2012年10月22日
「正論」が正しいとは限らない
これは、常に自分が気をつけている言葉です。
先日、友人と話している時も、やっぱりこも言葉を大切にしているとのことでした。
コンサルタントをしていると、特に気をつけないといけないと思います。
「正論」を上から目線で吐く、そんなコンサルタントの言葉を守って疲弊した企業を何社か見てきました。
相手の事が見えていない時ほど、「単なる正論」になってしまうように感じます。
「単なる正論」とは、相手の事情や感情を考慮しない、教科書に載っていそうな論理です。
この「単なる正論」は、論理的には正しいことが多いから厄介です。
ただ、いくら正しくても決定的な問題があります。
それは、決定的に狭い範囲での論理展開になっているということです。
狭いので相手の事情や感情がそこに入っていないのです。
論理展開をスキなく行うには、制約条件があったほうが楽です。
でも、世の中の出来事はそんな制約条件で囲まれた見渡すことが容易なフィールドでは完結しないことの方が多いです。
広い視野で相手の事情や感情も考えれる「単なる正論」で終わらない人になるよう精進したいです。
- by yado
- at 23:26