Search




Archives

2008年11月30日

なにもしたくなくなる日

■なにもしたくなくなる日

夜中まで資料を作っていたら、突然、なにもしたくなくなりました。
そのスイッチが入ってしまうと、資料つくりは全く進みません。

時々、あることなのですが、そういう時はあきらめて寝るしかありません。
もう少し、自分の体に優しくしないといけないと、いけないと反省する瞬間です。

おやすみなさい。

2008年11月29日

航空宇宙産業技術展2008

■航空宇宙産業技術展2008

「ポートメッセなごや」で行われた「航空宇宙産業技術展2008」に名古屋市新事業支援センターがブースを出したので、一日はりつきました。

私たちのブースは、午前中は比較的静かでしたが午後からは怒涛のように相談者が見えました。
時間がなくて十分話が聞けなかった方も見えますので、続きは是非、支援センターでじっくりお話を聞かせていただき、ご支援させていただきたいと思います。

今回の「航空宇宙産業技術展」では、すぐ近くのブースに顧問先のTENPAKU・Rさんも出展されており、またいろいろな社長さんともお会いできました。
わざわざ、ブースを訪ねてくださった社長さんもいらっしゃったのですが、バタバタであまり話ができずに申し訳ございませんでした。

ただ、ブースでは忙しい方が時間が短くて、なおかつ楽しいですね

2008年11月28日

好きな人と仕事をする自由

■好きな人と仕事をする自由

顧問先の社長さんと飲みに行きました。
この社長さんとは、ずいぶんたくさん飲んでいる気がします。

お客様なのに一緒に飲んでいるとリフレッシュしてきます。

よく考えると、こういうお客様に私は恵まれていると思います。
このブログに何回も書いていますが、「好きな人と仕事をする自由」が独立をして得た最大の「自由」です。

仕事が忙しくなって休む時間が減ったという「不自由」は、この「自由」に比べたら全く気になりませんね。

2008年11月27日

「もろB型だね。」

■「もろB型だね。」

何気に発した私の一言・・・
「人がすでにやっていることはしたくない」

そしたら、かみさんに言われました。
「もろB型だね。」

全く気づかなかったですけど、これって「B型」の人間がよく言うセリフらしいですね。

枠にはまらないように、すでに「B型」の枠にはまっている私はいったい・・・

話は変わりますが・・・
ずっと試行錯誤している要件定義の最後のまとめに少し光明が見えた気がします。
まだ、自己満足の世界ですが・・・。

2008年11月26日

「生きた言葉の講演」を聴きました

■「生きた言葉の講演」を聴きました

久々に行った支援センターは、いつも通り忙しかったです。
ただ、大学発ベンチャーで愛知淑徳大の真田先生の話が聴けたことは、とても大きな宝物をもらった気がします。

・連携は優しい心がないとできない。
・最小の効果を上げるために最大の努力をする。
・経営者は真の実儒を見極めなければならない。

この3つの言葉は特に心に残りました。

「生きた言葉の講演」という感じがひしひしと伝わってきました。
後で、教えていただいたのですが「一切原稿なし」だったとか・・・

パワポを多用して、「自ら発する言葉の元気」を奪っているかも知れない私は、大いに反省です。

■別のグループ会に参加

同友会の別のグループ会に参加しました。

各グループはとても個性があって楽しいのですが、今日のグループも楽しい会です。

やっぱり、同友会の楽しみはグループ会だと思う次第です。

2008年11月25日

負の循環は必ず終わる

■負の循環は必ず終わる

すこし、ブルーが入っている気がします。
周期的なものだともいます。

ただ、体が疲れると心が疲れてくるし、心が疲れると体も疲れてきます。
これって、負の循環だと思います。

以前はわからなかったですけど、こういう負の循環は必ず終わって、正の循環に変わることを今はわかっています。

今を乗り切れば大丈夫!

2008年11月24日

迷ったら、絵を描く

■迷ったら、絵を描く

SaaSの講演資料と、要件定義の発表資料を同時に作成していますが、なかなか進まないですね。

進んだり、戻ったり・・・。

特にSaaSの方は言いたい事が多すぎてまとまらないです。
こういうときは、自分の頭でよく整理がされていないということなので、もう一回ストーリを練り直したいと思います。

思っていることを「見える化」できれば、大きく前進できるはず。
「迷ったら、絵を描く」これさえ冷静にできれば、ほとんどの悩み、混乱に対応できるはずです。

2008年11月23日

パオパオ部長は寒いのが苦手

■パオパオ部長は寒いのが苦手

犬って寒いのは平気だと思っていましたが、パオパオ部長は寒いのは苦手みたいです。

いつも毛布に包まっています。
お布団も大好きみたいです。

よく、猫のように丸まっています。
そして、肩をすぼめて、辛そうな顔をしているときもあります。

散歩のときは2重に服を着込んでいます。
これって過保護ですよね。

081124.jpg

2008年11月22日

頼って頼られての関係の輪が大切

■頼って頼られての関係の輪が大切

お客さんのネットワークデザイン(というよりシステム構成)についていろいろディスカッションをしていました。

その中で、仮想化に関して、わからないことがあったので、詳しい方に(ネットがつながらない環境だったので・・・)電話で聞きました。

よく、このような助けてくださる人が何人いるかが、その人の仕事の幅を広げるといいます。
私も、いろいろな分野で人脈ができてきています。これってとても感謝すべきことですよね。

気をつけなければいけないのは、こちらも、頼られたときにはちゃんと応えなければいけないことだとと思います。
さもないと、このような関係は広がっていかないですね。

私も最近よく頼られるようになりました。
これも、頼って頼られての関係の輪を拡げるには、とても嬉しいことですね。

2008年11月21日

「IT提案のまとめ方」飲み会?

■「IT提案のまとめ方」飲み会?

6月に名古屋ソフトウェアセンターで行われた「IT提案のまとめ方」に参加してくださった方々と一緒に飲みました。
その日体調を崩して研修に参加できなかった方も、合流して一緒に飲みました。

研修で知り合った方と1対1で飲むことはあっても、今回のようにグループで飲むことはなかったので、とても嬉しかったです。

会話も盛り上がって、アッという間に時間が過ぎてしまいました。
また、みんなとお会いしたいです。

2008年11月20日

同友会11月例会「中小企業憲章」

■同友会11月例会「中小企業憲章」

同友会の11月例会でした。
金山で行われたので、私も参加できました。

テーマは「中小企業憲章」です。
難しいテーマと思いつつも、非常に興味深い話でした。

中小企業である自分たちで自分たちに必要な憲章を考え、自ら外部環境を変える発想はありませんでした。
EUではすでにEU小企業憲章というものがあるそうです。

ただ、「中小企業憲章」で考えるとテーマが大きくなってしまうので、まず自分たちに必要な憲章とはどういうものか、つまり外部環境の把握を行うことが、普段の経営に役立つ「まずできること」なのかと思いました。

■要求・要件定義の仕事も終盤

要求・要件定義の仕事も終盤ですが、ここに来て頭がぐちゃぐちゃになってきました。
フェーズとしては、一般論がようやく終わって、コンサルのフェーズに入ったのですが、ここで大きな壁にぶつかっています。

一般論を整理するより、コンサルの方が難しいのは当たり前の話ですが、それにしても今回は格段の差です。

おそらく、テーマの範囲が大きすぎて、ゴールが見えにくくなっているのでしょうね。
一度、立ちどまって整理せなかんですね。

2008年11月19日

情報共有の素晴らしいブロダクト

■情報共有の素晴らしいブロダクト

午後から、大分ベンチャーキャピタルの友人が株式会社ナチュラシステムズを紹介してくれました。
そして、ナチュラシステムズの情報共有を実現する素晴らしいブロダクトを見せてくれました。

データベースの考え方が斬新です。
「すごいなぁ」と感心していると、このデータベースの考え方で特許をとっているとのことでした。

この素晴らしいプロダクトならば、いろいろな企業に自信をもって薦められます。
お客さんの経営課題を解決するためにいろいろ連携させていただきたいと思いました。

夜は友人と飲みながら熱く語り合いました。
とても、刺激的で楽しい一日を過ごさせていただきました。

2008年11月18日

健康第一 ^^;

■健康第一 ^^;

朝起きて、なんとなく風邪っぽかったので、病院に行ってきました。
今年は、こんなことが本当に多いです。

ただ、お医者さんに見てもらったところ、ちょっと目眩がしていたのは、高血圧の影響が大きいとのことであった。
この年齢で168/118はかなりよくないと言われて、薬を飲むことになりました。

うわさでは高血圧の薬は飲み続ける必要がある(本当かなぁ)なんて話を聞くので、できれば避けたかったが、まぁ、仕方がないですね。

ただ、ラッキーなことにインフルエンザの予防接種をしてもらえました。
微熱があっても、37.5度までぐらいなら大丈夫みたいですね。

本当に体を大切にしないと、個人事業主はだめですよね。

最近、また夜走り始めました。
ちゃんと走っていた数年前よりだいぶ距離は短いですけど、継続が大切と思っています。

2008年11月17日

口先男にならないように

■口先男にならないように

支援センターに来るたびに書いている気がしますが、忙しいですねぇ。

あんまり、詳しくは書けませんが、朝、センターに入ったのが遠い昔のように感じるほど、仕事が一杯です。

これまで、経験のないことばかり体験しています。
自分で考え、行動する。
客先では、当たり前のようにみんなに言っていますが、いざ自分でやると大変です。

口先男にならないように頑張ります。

■同友会の来期役員会に参加

同友会の来期役員会に参加しました。

できれば、負担を減らすために、今の地区副会長の役を辞めさせていただこうかなと思い参加しましたが、蓋をあけたら副会長を継続することとになり、おまけに、筆頭副会長になってしまいました...。

また、責任が重くなったのと、今の仕事量でどこまで対応できるのか不安ですが、引き受けた以上は頑張ります。

今回はだいぶ粘ったのですが、でもやっぱり私は「Noと言えない男」ですね。

2008年11月16日

PCのクリアインストール

■PCのクリアインストール

2週間ほど前から、PCが遅くなっていました。
何回かウィルスチェックを「完全」でかけても問題はみつからず、いろいろ高速化のために試してみましが従来のスピードには戻りませんでした。

PCは1年に一回ぐらいはクリアインストールをしたほうがいいと、思いながら、もう4年も使っています。
クリアインストールしようにも時間がとれずに、あきらめていましたが、今日ようやく実施しました。

いろいろな周辺機器がつき、いろいろなソフトがインストールされているマシンだったので、少し面度くさかったですが、さすがに快適な速度に戻りました。

ささやかなことですが、それでも気分がよいですね。

2008年11月15日

研修とコンサルをあわせた形

■研修とコンサルをあわせた形

個別企業ですが、研修とコンサルをあわせた形で進めています。
「研修とコンサルをあわせた形」というのは、昨年からいろいろな企業で実施させてもらっていますが、多くの場合喜ばれます。

ただ、個別企業でないと実施しにくい(問題の真因にせまれない)のと、コンサル成果が出ないとき満足度がさがるという問題があります。

コンサル成果の出し方は、私がもっとスキルをあげれば、コンサル成果の精度も上げられると思います。

今回は「課題解決の講義」の講義を行い、「コストダウン」に関する問題解決をしていきます。

この方が、講義を聴くより、実践的です。

2008年11月14日

要求定義・要件定義のプレゼン

■要求定義・要件定義のプレゼン

要求定義・要件定義のプレゼンがいったん終わったが、まだ12月、1月と続いていきます。
久々に自分にはかなりハードだと感じる仕事をしていてヘトヘトです。

ただ、お客さんの熱意や、新しいことへの挑戦でモチベーションは高いです。
折り返しは完全に過ぎたと思います。

最後の仕上げに向かって前進です。

ただ、やっぱり少しオーバーワーク気味だと思います。
でた、また弱音!

2008年11月13日

また弱音はいてる

■また弱音はいてる

要求定義・要件定義は先が見えずに苦労しています。
明日のプレゼンでどんな反応が見えるかわからないので、ちょっぴり不安です。

明日はこの要求定義・要件定義のプレゼン、明後日は課題解決の講習会です。
そして来週からは、支援センターが忙しくなることがわかっています。

うーん。また弱音はいてる。
いかんですねぇ。

2008年11月12日

原価があわない問題の仮説をたてる

■原価があわない問題の仮説をたてる

原価が客先からの支給分と自社の実在庫が合わないという問題を受けてコンサルをしています。

状況のヒアリングをしていますが、同じ会社の中でも使っている言葉のニュアンスが違っていたり、状況の説明で重要な部分がスッポリ抜けていることがあります。

その状態でヒアリングを行ってもなかなか問題が見えてきません。

そこでプロセス分析を行ってみました。

問題を見つけ出し(今回はハッキリしている)、その過程を細かくフローチャートにしていきます。
そうしてみんなでひとつひとつの作業を確認しあっていると、思わぬ落し穴に気づきます。

そうして、仮説をたてそれを裏付ける検証を行っていくのです。
ようやく検証すべき項目まで見えたので、ここ1ヶ月で検証を行っていただきます。

少し前進です。

2008年11月11日

誠実に仕事をすることが最高の営業

■誠実に仕事をすることが最高の営業

今日も忙しい一日でした。
...ということは、支援センターでの一日です。

相談3件、打合せ2件...
でも、私より忙しいマネージャもいるから、不満は言えません。

いろいろな人と出会えて、新しい問題と向き合って日々研鑽です。

一生懸命、誠実に仕事をすることが、おそらく最高の営業方法だと思います。

2008年11月10日

同じ情報でも切り口が違えばそれは新鮮

■同じ情報でも切り口が違えばそれは新鮮

SaaSの講演会に行ってきました。
特に目立った新しい情報はあまりありませんでしたが、でも有益な情報はたくさんありました。
人の話はいつもためになります。

同じ情報でも切り口が異なればそれは新鮮な情報になります。
今日のSaaSの情報もまさしくそんな感じの情報でした。

今度、自分もSaaSについて話すので、参考にしたいです。

■FONルータを買いました

FONルータというものを始めて知りました。

みんなが無線LANのベースステーションになることで、みんなが気軽に無線LANを使えるという仕組みだそうですが、不覚にも知りませんでした。

なんか、聞いた記憶はあったのですが、正直理解していませんでした。

ビックカメラで早速、FONルータを買ってきました。
これで、私も少しはユビキタス社会に貢献できるかな。

名古屋はまだ数が少ないようなので、数が増えてどこでも無線LANが使えるようになると嬉しいなぁ。

2008年11月 9日

カメのようにスピードアップ

■カメのようにスピードアップ

来週は顧問先週間です。4件の顧問先が集中しています。

朝から、そのための資料作りをしていました。
資料作りはなかなかスピードアップしません。

ドキュメント化するスピードはアップしているのですが、ストーリを考える時間は相変わらずかかかっているからです。

ストーリを考える時間をスピードアップさせるために、いろいろ研究していますが、劇的な効果はありません。

ただ、少しづつはスピード、内容ともに上がってきている気がします。
カメのようですが、一歩ずつ前進ですね。

2008年11月 8日

今年はよく体調を崩します

■今年はよく体調を崩します

体調を崩してしまいました。

今週は資料作りでハードだったことに加えて、客先が毎日入っていたので、ちょっと疲れたのかもしれません。

ただ、体調を崩したのが何もない週末で本当に助かりました。
それとも、何もない週末だから気が緩んで体調を崩したのか・・・

それにしても、今年はよく体調を崩します。
厄年だからかな。

でも、「課題解決」の講習会資料だけは、朦朧となりながらも完成しました ^^;

2008年11月 7日

要求定義・要件定義はやや目処がつきつつある

■要求定義・要件定義はやや目処がつきつつある

要求定義・要件定義の調査・整理の仕事の2件のうち1件は何とか目処がつきつつあります。
まだ、打合せでひっくり返る可能性は否めませんが・・・。

パワーポイントで230シート、完成したら250シートぐらいになると思います。
今回は自分も知らない事を調べています。
・・・というか、要求定義・要件定義についての考え方は業界として未成熟で、本によって書いてある事がバラバラ、つまり本当の意味での答えは存在しないのです。

文献を読みあさって、なんとか自分の中で腹に落ちたものになりつつあります。
ほんの少しですが、自分のステップを上げれつつある気がします。

ただ、少し寝不足で、疲れ気味ですね^^;

2008年11月 6日

「SEのための財務会計」二日目

■「SEのための財務会計」二日目

SEのための財務会計が終了いたしました。

プラッシュアップをいろいろ工夫している講義の一つですが、今回は自分なりに満足のいく内容ができたと思っています。

これまで、受講生を中心としたいろいろな方からアドバイスやご指摘をいただいた結果だと思います。

今度は上級編が受けたいという話もあります。
現在のカリキュラムは新入社員、会計初心者向けなので、もう少しレベルアップした内容があってもよいのかなと思います。

ただ、現行講座も、まだ工夫の余地は当然あります。
どんな講座もそうですが、完成はないですね。

Web2.0的に言えば、永遠のβ版ですか・・・

2008年11月 5日

「SEのための財務会計」一日目

「SEのための財務会計」一日目

SEのための財務会計の一日目が終わりました。

この講習も何回も行い、内容をブラッシュアップしているのでだいぶ受講生の方たちの理解度も上げられてきているようです。

明日のほうが、細かいテーマが多いので、もう一日頑張りたいと思います。

「時間泥棒」という人達

世の中には「時間泥棒」という人達がいます。
自分だけが忙しいと勘違いして、他人の時間が無駄になることに配慮しない人たちです。

ヒトの一生の時間は限られています。
だから、限られた時間を有効に使おうと必死に考えるのです。
ただ、「時間泥棒」サン達にとっては、自分の時間しか眼中にないので、我々が効率化を必死に考えてなんとか作った時間も吹き飛んでいってしまいます。

ある意味、「稼げば得られるお金」を泥棒されるより、「限られた時間」を泥棒されるほうが辛いです。
なるべくならば、「時間泥棒」サン達とはお付合いしたくないものですね。
そして、自分が「時間泥棒」にならないように気をつけたいです。

2008年11月 4日

苦しんだ後何かを学んでいる事が多い

最近、愚痴が多いこのブログですが、伝染するといけないので、あまり体調の良くない方は読まないようにお願いします。

ブログに吐き出すのは「精神的によい」ので、ありのままの気持ちを書いています。

■苦しんだ後何かを学んでいる事が多い

忙しい、忙しい・・・と苦しんだ後は、絶対に何か学んでいる事が多いです。

セルフコントロールであったり、時間を効率的に使うことであったり、、短時間で相手にわかりやすく伝える方法を考えたり、忙しくなる前に何ができるのかを反省してみたり・・・

そうしてみると、決して忙しくて大変な状態もムダではないと思います。

忙しくで責任が全うできるか不安な状態でも、何らかの活路は必ずあります。
これが、「ストレス耐性」や「仕事の仕方の成長」となって自分に返ってきています。

自分自身の生き方もPDCAを回している気がします。

2008年11月 3日

今夜は徹夜かなぁ

■今夜は徹夜かなぁ

にわかに、忙しくなってきて少しパニックになっている感じです。

今年は、ヤマを越えようとすると、絶妙のタイミングで次の仕事が入ってきて、ヤマが尾根のようになっています。

これって、いつまで続くのかなぁ~。

養老の滝へ行ってリフレッシュして、なおかつ自分を追い込み、日、月で仕事の追い込みをしようという算段だ、仕事の見積量の甘さに脆くも崩れようとしています・・・

今夜は徹夜かなぁ。

2008年11月 2日

過去の自分に救われることもあるんだぁ

■過去の自分に救われることもあるんだぁ

要求定義、課題解決、SaaSなどの案件の資料を作っていたのですが、夕方プチッと何もする気が起きなくなりました。

こんな日は、休まないといけないことは経験上わかっているのですが、スケジュール的に休めなかったので、そのまま仕事を続けていたのですが、夜中になって何もできなくなりました。

忙しい以外にもいろいろと重なり、ちょっと疲れていたのはわかるのですが、どうしてよいかわからず、昔書いた自分の文章を読み返していました。

自分が書いた文章なのに変なのですが、自分を振り返って少し落ち着きました。


辛い時間は必ず過ぎ去る

人は努力する限り迷うものだ

以前、同じように悩んだ時、この文章を書いておいて良かったと思います。

人はいろいろな人に救われて生きています。
過去の自分も大切なその中の一人なんですね。

2008年11月 1日

パオパオと養老の滝へ

■パオパオと養老の滝へ

最近、メンタルヘルス部長のパオパオをつれて出かける事が増えてきた気がします。
精神的にも身体によいことで、メンタルヘルス部長に感謝です。
今日は、養老の滝まで行ってきました。

養老の滝までは高速を使えば1時間ほどですね。
駐車場から滝まで15分ほどあるのでパオパオと歩きました。

結構な上り坂と下り坂でしたが、パオパオは一心不乱に歩いていました。
途中、いろいろな人に励まされながら歩いている姿は、なんとなく自分とかぶってしまいました。

ちょっと最近、忙しいのと、気疲れすることもあって、気が減っていた感じがしていますが、パオパオから元気をもらえました。

パオパオ有難う。

081101.jpg