Search




Archives

2017年1月15日

大雪の中、名神を走る

伊勢神宮、琵琶湖畔のBiwaDog(ビワドッグ)で楽しい時間を過ごした後、大雪の名神で名古屋に帰りました。
土曜日の日本中が大雪の日のことです。
日曜日の雪はかなり落ち着きましたが、土曜日がピークだったようです。

名神で帰るか、ちょっと遠回りをして新名神で帰るか迷いました。
ただ、たまたま出発の時に天気がよかったのと、高速が規制、通行止めになっている情報もなかったで、そのまま名神で帰ることにしました。

ホテルのある琵琶湖でも、強い雪が降ったり止んだりしていたので、もう少し冷静に考えればよかったのですが、後から考えると甘すぎる判断でした。
それでも、ある程度は予想していたのですが、名神にのって伊吹から関ケ原は予想以上の大雪になりました。

視界はほとんどゼロ状態で、EyeSightもOFFになってしまいました。
EyeSightはカメラを使っての状況判断なので視界が悪いと機能しないのです。
それもわかっていたことなのですが、やや焦りました。

...とは言っても、ここからフォレスターの走りやすさを実感しました。
よく考えたら、フォレスターは雪道に強い車でした。

4WDと何やらよくわからない X-MODEという機能で安心して雪道を走れました。
視界が悪いのは怖かったですが、走っている感じは普通の道を走っているのと全く同じ感覚でした。

関ケ原を抜け、養老SAに着いた頃には EyeSightも復活しました。
フォレスターで、これまで体験したことのない雪道を走れたので、ちょうどよい経験にもなりました。

伊勢神宮、琵琶湖と回った今回の旅行ではパワーをかなりもらうことができました。

2017-01-15-01.jpg

2017-01-15-02.jpg

2017-01-15-03.jpg

2017年1月14日

琵琶湖畔にあるHOTEL BiwaDog

琵琶湖畔にあるHOTEL BiwaDog(ビワドッグ)に一泊しました。
いろいろとワンコと泊まれるホテルを巡っていますが、またHOTEL BiwaDogという名古屋から近くて、素敵なホテルを一軒見つけることができました。

コテージタイプに泊まったのですが、庭にはミニドッグランがあり、そのまま琵琶湖の湖岸に行くことができます。
パオパオが外に行きたいときに、すぐに散歩に行けるので何回も散歩に行けました。

部屋もよいのですが、スタッフや他の宿泊者にパオパオが可愛がってもらえることが嬉しいです。
いつもワンコ専用のホテルに行くと思うのですが、スタッフはもちろんのこと、他の宿泊者とお互いのワンコの話題を通じて仲良しになれます。
これが嬉しいです。

また、ワンコ専用のホテルだとリード無しで遊べるエリアが増えるので、楽しそうに走り回っている姿をみるとこれまた嬉しくなります。
今回も、スタッフの方が遊んでくれるのでパオパオは芝生を走り回っていました。

あと、食事がとても凝っていて美味しかったです。
人間の食事ももちろんのこと、パオパオが結構な量を完食したのには驚きました。
パオパオが生まれて初めて食べるようなものも多かったです。
鶏と野菜のスープは「魔法のスープ」で、ワンコ用パンをそのスープに付けてあげると喜んで食べていました。

問題は、自分と同じくパオパオも体重がちょっと増えてしまったので、一緒にダイエットですね。

BiwaDog(ビワドッグ)を後にして、大雪の名神で名古屋に帰りました。
また、この話は書かせてもらいます。

2017-01-14-01.jpg

2017-01-14-02.jpg

2017-01-14-03.jpg

2017年1月13日

恒例の伊勢神宮へ厄払い

毎年、恒例の伊勢神宮に厄払いに行ってきました。

自分は別に厄年ではないのですが、本厄前にいろいろと大変なことが起きたので、悪い流れを少しでも抑えられたらいいと、伊勢神宮に厄払いに行きました。
それ以降は、流れが変わった感じがして、毎年行くようになりました。

やっぱり厄払いだけではなく、伊勢神宮のピリッとした神聖な空気に触れることでパワーがもらえる気がします。
初詣とと併せて、これで一年を無事に過ごしたいと思います。

何といっても楽しみは、お祓いの後の おかげ横丁のちょい飲みです。
伊勢の地ビールを頂き、ご満悦です。

また、この厄払いのついでに旅行を絡めるのが楽しみです。

今回は伊勢を後にして、そのまま琵琶湖の畔にあるBiwaDogに向かいました。
ワンコと一緒に泊まるホテルです。

これまでは、河口湖、修善寺、伊豆高原と関東ばかりワンコと泊まれるホテルに行っていましたが、BiwaDogも実は評判のホテルです。

ワンコと泊まれるホテルを探すとき「ワンコも泊まれるホテル」ではなく「ワンコと一緒に泊まるホテル」を探します。
ワンコと一緒に泊まりつつ一般の宿泊客もいるとやっぱり気を使います。
しかし、ワンコが主人公だと、すべてワンコ中心のつくりやシステムになっています。
これがとても気が楽なのです。

パオパオもそれがわかるようで、とてもリラックスして、ホテルのクルーになつきまくっていました。
雰囲気を一番敏感に感じるのはワンコなのでしょうね。

2017-01-13-01.jpg

2017-01-13-02.jpg

2017-01-13-03.jpg

2017年1月 9日

なんとなく、のどかな一日

内心、くつろいでばかりでちょっと焦っているのですが、それでも「どこかに出かけよう」と思い行動に移せるのが、自分的にはよくなっている気がしています。

午前中に仕事のキリをつけ、午後からは、天気がよかったのでパオパオの散歩にちょっと遠出をしました。
尾張旭にある愛知県森林公園です。

多分、行くのは二回目ですがものすごく広いですね。
どこに車を停めるのかもまいましたが、大道平池の近くの駐車場にとめて歩きました。

天気の良い日はどこを散歩しても気持ちがよいし、キレイな写真がとれます。
小一時間散歩して、すっかり気分がよくなりました。

帰りはかみさんの実家が愛知県森林公園の近くなので寄らしてもらいました。
居心地がよいので正月に続いてまたお邪魔させてもらいました。
パオパオはお義父さん、お義母さんにもすっかり慣れていて、我が家のようにくつろいでいました。
もちろん自分もお酒とご飯を頂き、そのままお昼寝...ということですっかりくつろいでいました。

気持ちを切り替えて、まずは目の前の宿題を片付けつつ、本来の今年の目標にてをつけて行きたいと思います。

2017-01-09-01.jpg

2017-01-09-02.jpg

2017-01-09-03.jpg

2017年1月 2日

モリコロパークでパオパオ散歩

元日に続いて2日目も天気がいいですね。
天気がよいのでドライブでどこかにパオパオと行きたいと思いました。

最近はペットも一緒に行ける場所が増えていますが、当然、場所は限られます。
ちょっといつもと違ったところに行きたいと思ったときは、まず場所探しからです。

そんな時に便利なサイトが「Honda Dog」です。
Hondaが運営するわんこと一緒に楽しいおでかけ情報をお届けするページです。
わんこと一緒の宿泊施設やドッグラン、カフェなどの情報をわかりやすいエリアマップで紹介してくれてます。

たまたま「愛知県特集」がくまれていたので探してみると、いろいろ場所が見つかりました。
迷った挙句「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」に行くことにしました。

考えてみると、愛知県民なのに一度も行ったことがなかったです。
車で40分程度なので、地理的にもちょっと遠出の散歩にはちょうどよい感じです。

正月2日のモリコロパークは比較的すいており、パオパオも喜んで散歩をしていました。
天気もよく、自然もきれいで、気持ちの良い散歩でした。

ちょっと遠出(片道一時間程度)でパオパオと散歩に行行ける場所も記録しておきたいなぁって思います。

2017-01-02-01.jpg

2017-01-02-02.jpg

2017-01-02-03.jpg

2016年12月11日

鞍ヶ池PAまでちょいドライブ

フォレスターが納車されて約三週間たって、ようやくちょっと長距離乗ることができました。
長距離と言っても、車での一時間ほどの鞍ヶ池PAまでの伊勢湾岸道路で34Km、30分程度のドライブです。

それでも、はじめて「EyeSight(ver.3)」を体験してかなりの感動でした。
スバルのHPを見ると「EyeSight」は以下の5つの技術が入っているそうです。

ぶつからない技術
ついていく技術
はみ出さない技術
飛び出さない技術
注意してくれる技術

短いドライブでしたが、とくに「ついていく技術」「はみ出さない技術」を体感できました。

高速では車の速度を「100km」にセットしたところ、クルーズコントロールであとは自分はアクセル、ブレーキ何もせず運転してくれました。
途中の割り込みや、追い越しなど自分の運転より正直スムーズです。

「アクティブレーンキープ」もカメラで走行車線両側の区画線を認識してステアリング操作のアシストを行い、車線逸脱抑制をしてくれます。

最初は怖くてこんな機能は使えないと思いましたが、当たり前ですが自分より安全です。
最初は高速で試したのですが、下道でも使えます。

鞍ヶ池PAでは、しっかりリフレッシュできました。

フォレスターには「ムーンルーフ」をオプションで付けましたが、かなり大きく開放されるルのでフレッシュに効果的なこともわかりました。

休憩時間も含めて半日の小ドライブでしたが、驚きとリフレッシュで楽しい時間を過ごせました。

2016-12-11-01.jpg

2016-12-11-02.jpg

2016-12-11-03.jpg

2016年11月13日

北陸旅行二日目(片山津温泉~加佐の岬)

北陸旅行の二日目ですが、朝からいい天気でした。

片山津温泉の朝はとてもさわやかで柴山潟の周りを散歩しましたが、夕暮れとは違う風景を見せてくれました。

大きなホテルが立ち並んでいましたが、中には古くなって営業していない建物もあるようでした。
片山津温泉は団体客から個人客へのニーズ変化とその対応の遅れなどで一時期低迷したようですが、柴山潟の花火打ち上げや総湯の新設などで巻き返しを図っているとのことでした。
ボランティアの方が浮御堂にみえていろいろと説明してくれました。

ハードウェア(建物)が古くなって解体や立て直しをしている分、ソフトウェア(サービス)で補っている感じでした。
実際にホテル「季がさね」のサービスもよく、とても満足ができました。

2016-11-13-01.jpg

2016-11-13-02.jpg


その後の観光は尼御前岬、加佐の岬と近場を回りました。
どちらも天気がよいこともあって素晴らしい眺めでした。

尼御前岬は義経一行が都落ちの際にこの海岸を通った時、足手まといになることを憂いた尼御前が海岸から身を投げたという伝説があるそうです。

2016-11-13-03.jpg

2016-11-13-04.jpg

富士山、御嶽山、白山という日本の三大信仰山の延長線上にある霊的ポイントに位置することからパワースポットになっているようです。

2016-11-13-05.jpg

2016-11-13-06.jpg

二日間の旅行でしたが、気分転換ができました。

2016年11月12日

北陸旅行一日目(富山環水公園~片山津温泉)

富山での研修終了後、かみさんと夜に合流しました。
出張に絡めてかみさんと旅行に行くことは時々あるのですが、今年は初めてです。

あまりに天気がよかったので「富山環水公園」に行きました。
日本一に眺めがよいといわれるスターバックスでお茶をしました。
テラスは犬連れの飼い主に解放されており、いつかパオパオとこのスターバックスに来たいと思いました。

2011-11-12-01.jpg

2011-11-12-02.jpg

泊まるホテルは片山津温泉です。
「富山環水公園」でのんびりした後は、途中で近江町市場で海鮮丼を食べ、片山津温泉を目指しました。

その途中に何気なく寄ったのが北陸自動車道で休める「松任海浜公園」です。
ちょっと休憩のつもりでしたが、どうやらここはポケモンの巣のようです。

コイルとかビビリダマ、ほかにも数多くのポケモンがつかまりました。
それを知らずに行ったので、そこにいる人のほぼ全員がポケモンをしている風景に圧倒されました。
自分もポケモンをゲットを楽しみつつ、それ以上に海のきれいさに見とれていました。

2011-11-12-03.jpg

2011-11-12-04.jpg

片山津温泉は15年ぶりぐらいに来ました。
前に来たときはもっとにぎわっていた気がしたのですが、思ったより静かでした。

ただ、宿泊するホテル「季がさね」の前が柴山潟で静か(鴨が大騒ぎですが...)で、そこで夕日を見ているとすっかり気持ちが癒されました。

2011-11-12-05.jpg

2011-11-12-06.jpg

以前よりもオンオフの切り替えができるようになってきている気がします。

2016年10月16日

相変わらず頑固なパオパオ

今週も週末にパオパオと散歩です。

「豊明市勅使水辺公園」という、よく行っている「みどりが丘公園」とは同じ勅使池を囲んでありますが、その境目はよくわかりません。
どちらにしても、夕日がきれいで、緑と花と水が豊富で、さらに鳥や水辺の生き物がたくさん住んでいる癒される場所です。

パオパオもお気に入りの場所なのですが、例によって気が向かないと一切歩きません。
こうなるともともと頑固なシーズーの性格をデフォルメしたような性格のパオパオです。
根比べです。

「パオパオ、いくよ~」「パオパオ、歩こうよ~」「パオパオ、あちらに楽しそうなのがあるよ~」とあの手この手で誘ってみます。
しかも夫婦二人で...^^;
でもパオパオは動かないと決めたら動きません。

そんな場合は、根比べに負けて抱っこして散歩コースの途中まで行きます。
そうすると帰りは元気に歩いてくれます。

しかも「ついてこないとおいてきますよ~」「大丈夫?ちゃんと来てますか~」とまるで自分が群れのリーダーかのように振る舞います。

パオパオの立場の強さと、うちら夫婦の立場の弱さがよく出ている光景です。
そんなやりとりにも
癒されるのでした。

2016-10-16-01.jpg

2016-10-16-02.jpg

2016-10-16-03.jpg

2016年10月 2日

士業研究会懇親旅行二日目

前日チョット飲みすぎたのもあって、記憶が途絶えている場面がありましたが、士業研究会の旅行の2日目でした。

まずは那智の滝に行きました。
人生の記憶が曖昧ですが、多分初めて行ったと思います。

滝なのでマイナスイオンたっぷりですがそれ以上にいろんな力をもらえました。
日本一の高さの滝だけあってすごい迫力です。
しばらく眺めていましたが、しっかり癒されました。

滝だけではなく、周りに木々とか神社とかさすがのパワースポットですね。

その後、熊野古道を歩きました。
石の上の苔で結構滑って危なかったですが、ここでもマイナスイオンたっぷりです。

二日間、バスとか旅館とか食堂とかで、ずっと飲んでいた気がします。
これぞ「ザ、懇親旅行」って感じでした。

また、頑張ろう(^-^)/

2016-10-02-01.jpg

2016-10-02-02.jpg

2016-10-02-03.jpg

2016年10月 1日

士業研究会懇親旅行一日目

士業研究会の懇親旅行に来ています。
自分がこういう何かの団体の旅行に参加するのは本当に久々です。
行先は熊野です。

幹事の1人でもあるはずなのですが、スタートのバスからずっと酔っ払っていた気がします。
士業研究会は前のマラソンの時もそうですが、気持ちのいい団体で最近の自分の癒しにもなっています。

今回もバスでの会話を酔っ払いながら楽しんで、瀞流荘?湯の口までの鉱山トロッコ電車や、熊野三山熊野ひ速玉神社を巡りました。

当然ですが、夜が一番盛り上がりました。
宴会でのゲーム、宴会後のゲーム、ずっと酒を飲みながら遊んでいた気がします。

まずは、初日ですが十分楽しんでいます。
ただ、ちょっと酔っ払って気持ち悪いです。

2016-10-01-01.jpg

2016-10-01-02.jpg

2016-10-01-03.jpg

2016年9月17日

アクトスリレーマラソン に参加

アクトスリレーマラソン に参加させてもらいました。
士業の集まりの士業研究会マラソン課に混ぜてもらいました。

これが決まったのが8月中旬で、それ以降は毎晩ジョギングをしていました。
始めた頃の8月の中旬は2km走るともうばてていたのですが、最終的には10kmほど走れるようになりました。

マラソンでは2kmを二週ぐらいできればいいかなぁって思っていましたが、なんとなく気持ちがハイになり、2km×4周の8Km程走っていました。

いつもの、ポケモンを捕まえながらのチンタラした走りではなく、自分なりに一生懸命走りました。
最後の方で体力が底をついてしまいましたが、それでも完走できたこととは嬉しいです。
何より、みんなでバトンを渡しながらワイワイと走るのは楽しいですね。

走れるかなぁ~、みんなに迷惑かけないかなぁ~っていう心配からスタートしましたが、不安はどこへやらで、マラソン、お風呂、お酒ととても楽しい時間を過ごさせていただきました。

ビールはいつも美味しいのですが、マラソンの後のビールは今年一番美味しく感じたビールかもしれません。

マラソンが終わって目標を失うとジョギングが継続できなくなってしまうかも~と心配でした。
でも、このメンバーとまたイベントに参加したいと思い、帰ってきてからもジョギングしました。
次も参加ができるように、夜のジョギングも継続します。

2016-09-17-01.jpg

2016-09-17-02.jpg

2016-09-17-03.jpg

2016-09-17-04.jpg

2016年9月 2日

パオパオと伊豆高原旅行一日目

家族(もちろんパオパオ)と伊豆高原に一泊二日の旅行にきています。
飼い主バカ全開のブログでスミマセン<(_ _)>

3月にもパオパオと伊豆修善寺に旅行に来た時に、もっと頻繁に家族で旅行行きたいと思い計画を立てていました。

本当にいつも飼い主バカだと思いながらも 、パオパオのちょうど9歳の誕生日とも重なって6カ月前に計画を立てました。
実際、パオパオにとっては誕生日などどうでも良いことだと思いますが、家族と一緒なのが嬉しいようでずっとはしゃいでいました。

パオパオも歳をだんだんとっきたので、いつもなら一日の結構な時間を寝て過ごしています。
ただ、今回の旅行は一睡もせず、立ち寄る場所すべて喜んで散歩していました。
パオパオは気がのらないと、テコでも動かない感じで一歩もある来ません。頑固です。

最初の立ち寄り場所は、大室山に行きました。
ペット(犬限定みたい)も一緒にリフトに乗って山頂まで登れます。
パオパオもかみさんに抱っこされて山頂まで登りました。

山頂は散歩で一周できるので、パオパオも一緒に散歩しました。
また山頂は犬をつれて散歩していいる人がたくさんいました。

山頂ということと、やや風がって気温が下がったとはいえ、まだまだ暑い中元気に一周していたのには驚きました。

2016-09-02-02.jpg

2016-09-02-01.jpg

次の立ち寄り場所は一碧湖です。
湖面の静かな湖で、周囲の遊歩道をパオパオと歩きました。

パオパオも一生懸命歩いていたのですが、後半はバテてきたので、抱っこされましたがよく頑張りました。

2016-09-02-03.jpg

2016-09-02-04.jpg

2016-09-02-05.jpg

宿泊先は「ペットと一緒での宿泊専門」である「レジーナリゾート」です。
ちょっとブログが長くなってしまったので、また書きます。

2016年8月14日

お盆だといつもと違う視点で気付くことがある

お盆だといつもと違う視点で話す機会が多く、普段気付かないことも気付けることがあります。
それは自分のこんなブログも「営業につながる情報発信」だということです。

自分がブログを書き始めたのは2005年6月1日です。
当時、ブログというものが世に出てきて、まずは「試してみないとわからない」と始めたのがきっかけでした。

その時に何を書いてよいかわからず「とりあえずたわいことでも書いてみるか」と今の「宿澤経営情報事務所でのつぶやき」タイトルになりました。
その後、Twitterで「つぶやき」という言葉が一般的になって、自分のつぶやきはちょっと長いんだなぁって思ったりもしました。

ブログのコンセプトは今でも変わりなく、自分のたわいもないことをつぶやき続けています。
そのコンセプトに加わったとすれば「自分の考えの見える化」です。
自分は、よく悩むので自分の瞬間に感じたことを素直に書いて、後で読み返しています。
あえて「秘密の日記帳」にせず、「公開したブログ」にしているのは、自分自身を客観的にみるためです。

ただ、当初はあまり「営業色」を出すつもりはなかったブログからも仕事の依頼を頂くことがあります。
新規のお客さんからの仕事というよりは、自分のことをよく知ってくれている人達からの追加的な仕事の依頼が多いです。

「ビジネスブログ」ようにテーマを絞っていない「日記ブログ」なので、そこから仕事が来ても「営業活動」だとは思っていませんでした。
わけもわからず始めた日記ブログも書き続けたことで「営業につながる情報発信」という役目をはたしていたことに気付きました。

結果として、仕事につながるのに大切なことは「やってみて、そして継続する」ことのように感じています。

2016-08-14.jpg

2016年7月30日

新城で緑と水でリフレッシュ

時間があけられたので、ちょっと緑に触れたくてに新城まで遠出してみました。
湯谷温泉で7月にちょっとたまった疲れを流し落とした感じです。

新城にはいろいろと癒されるところが多くあることがわかりました。

まずは「阿寺の七滝」です。
阿寺の七滝は、愛知県新城市の阿寺川にある滝で、自然林内の礫岩の断層にかかる7段の滝となっている事から、七滝と名付けられたとのことです。
最初に見た時は一番最下層の滝しか分からなかったので「え?これだけ?」と思いました。
ただ、上を見上げるとその上位の滝が見えて思わず感動しました。

2016-07-30-01.jpg

次は「四谷の千枚田」です。
鞍掛山の南西斜面に広がる山間集落で、石積みの棚田は鞍掛山頂に向かって広がっていました。
とても美しい緑に思わず見とれていました。
日本の棚田百選のひとつだそうです。

2016-07-30-02.jpg

豊川沿いを車で走っていあたら、いきなり水の落ちる爆音がしました。
「花ノ木ダム」の迫力にビックリです。人工物ですがこの迫力には元気をもらえました。
花ノ木公園ではダムから落ちる水が巨大な滝のようでした。

2016-07-30-03.jpg

「鮎滝」では、豊川の川幅が狭くなったとことで、遡上する鮎をタモで捕まえる漁をし
ていました。
鮎が、どんどん、タモに入っていき驚きました。

2016-07-30-04.jpg

いずれも水が流れからマイナスイオンをいっぱいに浴びた感じがします。

とてもリフレッシュでました。
また、頑張ります!

2016年5月15日

動物っていろいろな意味で優しい

週末、恒例のパオパオと近所の公園散歩をしました。

この散歩をすると一週間が終わって、来週に向けて頑張ろう!って気持ちになります。

何気なくパオパオと散歩していると、同じように公園で犬を連れて散歩している人達と自然に話ができます。

何回も出会っている人達でも、名前も知らない人達ばかりです。
でも、連れているワンちゃんの名前はわかっていたりします。
相手も「パオパオの○○さん」という感じで覚えてくれています。

また、全く見ず知らずの人達であっても、不思議と声を掛け合いやすいです。
お互いのペット(実際は子供みたいなもの)について、結構長い時間をかけてお話をします。

普通に人だけで散歩していたら、いきなり声をかけるなんてありえません。
でも、動物を介すと不思議と人同士もコミュニケーションがとりやすくなります。

動物っていろいろな意味で優しいですね。


【日常の癒し】三崎水辺公園での夕日


【日常の癒し】水広公園でパオパオと惚ける


2016-05-15.jpg

2016年4月30日

GWに家族で養老の滝へ

GWなので家族で「どっか行きたいね」ということになって養老の滝に行ってきました。
GWなので途中の名神がやや混んでいましたが、養老の滝自体はそれほど混んでいませんでした。

養老の滝は駐車場から滝までパオパオも一緒に歩くことができます。
そういえばパオパオを買い始めた直後(6~7年前)にも一緒に来たことがありました。

その当時はパオパオも自分も若かったのか、養老の滝の道を元気に登っていました。
ただ、今回は登り道の途中で両方ともバテており、「お互い歳をとったなぁ」パオパオに話しかけてしまいました。

養老の滝でマイナスイオンをいっぱいに浴びてリフレッシュをして今度は帰り道を下っていきました。

以前来た時は、途中に元気なおばあさんの切り盛りするお土産さんでビールを五平餅を頂きました。
自分もそのお店とおばあさんをハッキリ覚えていましたが、またそのお土産屋さんに立ち寄りました。

おばあさんはパオパオに向かって「あれ? また着たの? 久しぶりだね。」と言われました。
6~7年前に一度来ただけなので、まさか覚えているわけはないと思いました。
ただ、話しているとあながち適当に言っているわけではない内容もありました。

名物おばあさんみたいで、もしかしたら本当に覚えているかもしれないと思いました。
おばあさんもシーズーを飼っていて、以前もそんな話をした覚えがあります。

GWのちょっとした憩いの時間でした。

【日常の癒し】 GWにパオパオと養老の滝を散歩
【日常の癒し】新緑の養老の滝の風景

2016-04-30-01.jpg

2016-04-30-03.jpg

2016-04-30-02.jpg

2016年4月10日

水辺の鴨にすっかり癒されました

昔に比べて研修で一日喋ると翌日は本当に眠いです。
それが二日、三日連続になるとなおさらです。

ただ、特に眠くなる時は自分は満足ができる内容であることが多いです。
逆にまだ余力があるときは、自分としては全力を出し切れなかった感覚になります。

...ということは、疲れて眠くなるということは一種の自分に対する勲章なのかもしれません。

事務所立ち上げ時から研修講師は事業の一つの柱です。
結構な場数を踏んでいると思います。

通常なら場数を踏むに従いペース配分がもっと上手くなると思います。
自分の場合は、ペース配分がうまくなるどころか、逆に下手になっている気がします。

ただ、究極の不器用である自分が起用にペース配分をできるようになるより、全力でヘロヘロになる方が合っている気がします。

仕事の合間合間に休む時間をつくれているので問題はそんなにないと思います。

そんなわけで夕方から豊明の三崎水辺公園に行ってきました。
桜は散りかかっていますがこれぐらいが美しい感じ感じがします。

また水辺の鴨にすっかり癒されました。

2016-04-10.jpg

三崎公園で鴨を見ていると飽きない

三崎公園でパオパオと散歩

2016年4月 3日

週末は桜をみて癒される

土曜日、日曜日は仕事が終わって夕方から近くの公園にパオパオの散歩ついでに桜を見に行きました。

土曜日は大府みどりの公園、日曜日は北崎大池に行き来ました。
この二つは隣接しているので別の公園に行きたかったのですが、桜の咲いている公園はどこも駐車場がいっぱいでした。

どちらも桜でいっぱいという感じではないのですが、ところどころ咲いている桜がとてもキレイでした。

桜を見ていると本当に心が洗われ癒されます。
「日本人は桜が大好き」と言われますが、自分もそうですね。

四月が始まりいろいろとスタートします。
毎年、四月はバタバタする感じで、最近は集中力を欠いた事故やら怪我やらが多い時期です。

年齢を感じますが、適度に休憩をいれながら楽しくやっていきたいですね。

2016-04-03.jpg

大府みどりの公園でパオパオと散歩

大府北崎大池でパオパオと散歩

2016年3月27日

読書や旅行中の動画編集でまったり

金曜日・土曜日の二日間で伊豆修善寺に旅行に行ってきました。
パオパオも一緒なので楽しいのですが、自分のやや体調がよくなく途中でリタイヤして帰ってきました。

そのため日曜日はたまっている資料を読んだり、旅行中の動画を編集したりしてのんびりと過ごしました。

動画は旅の記録程度ならば無料の編集ソフトを使って簡単に編集ができます。
動画のトリミングやキャプションの飾りつけ、切り替えアニメーション、音楽の挿入などはアッという間です。

自分の場合は日常や出張・旅行で癒された平和でまったりした動画ばかりです。

そんな動画を気が向いた時にYoutubeにアップしています。

Youtube上でも動画の編集はもちろん可能ですが、「アノテーション」や「カード」などが使えて楽しいですね。
自分のサイトやチャネルへの誘因できるのはビジネスでも使えると思います。

◆旅館「絆」からの風景

◆伊豆修善寺の北又川

◆長篠設楽原PAで休憩

2016年3月26日

伊豆修善寺に一泊二日の旅行(二日目)

伊豆修善寺旅行の二日間で思いっきり癒しとリフレッシュをするつもりでしたが、仕事での疲れがあったのか、その他の理由なのか珍しく若干体調がよくありませんでした。
旅館を出てからは何処にも寄らずに家に直行です。

ただ、二日目の朝は比較的元気だったので修善寺の北又川の周辺を散歩しました。
水をみていると何故か落ち着きます。
ボンヤリと結構な時間を眺めていました。

2016-03-26-01.jpg

豪勢な食事を頂いたのですが、ここら辺からまた自分の体調が悪くなってしまい、そのまま何処にも寄れませんでした。

2016-03-26-02.jpg

ただ、名古屋にもう近づいていますが、新東名「長篠設楽原PA」は結構楽しかったです。
短い時間でしたが、歴史に想いをはせることができました。
ちなみに長篠の合戦では武田側の宿澤ゆかりのある花輪家もやられてしまったという話をききましたが、もう遠い昔の話ですね。

2016-03-26-04.jpg

2016-03-26-03.jpg

本当はこの二日間で癒しとリフレッシュをして4月以降のピークに備えるつもりでしたが、体調がよくなかったので目論見が外れました^^;;
来週は大人しくして4月以降の準備にかかりたいと思います。

2016年3月25日

伊豆修善寺に一泊二日の旅行(一日目)

伊豆の修善寺に一泊二日の旅行に来ています。
昨年末にパオパオも一緒の旅行が楽しくて、また計画をしてしまいました。

ペットも一緒に泊まれる宿は増えてきているので嬉しいです。
今回のホテル旅館は伊豆修善寺「絆」です。

2016-03-25 -01.jpg

前回の河口湖「レジーナリゾート富士」もそうですが、今回の「絆」もワンちゃんの用の施設やアメニティがとても充実してます。

パオパオもいつもと違った環境でオロオロしていましたが、次第に慣れてきました。
好奇心が旺盛なので部屋の中をいろいろとウロチョロして探検をしていました。
楽しそうなパオパオを見ていると嬉しいものです。

2016-03-25-02.jpg

何といっても食事の時は大騒ぎです。
とても犬用とは思えない豪勢な食事でした。
パオパオは一心不乱に食べていました。
自分たちの料理もとても美味しかったので、きっとパオパオのもとても美味しかったのだと思います。

2016-03-25-03.jpg

2016年1月30日

伊勢志摩旅行で「元気」を頂けた

志摩の「ばさら邸」は、チェックアウトが11時にも関わらず、もっと長居をしたいと思うホテルでした。
雨で外に出られない状況にもかかわらず、退屈せずにもっと部屋に居たいと思えるのはありがたいです。

2016-01-30-03.jpg

朝ごはんは自分は「和食」、かみさんは「洋食」でお願いをしました。
「和食」には「干物職人」のかますの干物、「洋食」には「ブレッドマイスター」によるパンが付いてきました。
素直に美味しかったです。

2016-01-30-01.jpg

2016-01-30-02.jpg

また、フリーラウンジ「時の家aoi」は、自分のように「ただリラックスしたい」人間にはとても嬉しいスペースでした。
非日常の中で感じる、演出ではない日常のような心地よさがよかったです。
家のリビングをリフォームする際には是非参考にしたいです。

そんな「ばさら邸」を後にして、「伊勢志摩国立公園横山展望台」から英虞湾を眺めて帰ってきました。
前日の大雨から帰りには少し天気が良くなって嬉しかったです。

2016-01-30-04.jpg

2016-01-30-05.jpg

今年はちょっとした時間の合間をみつけて旅行に行く時間を確保したいです。
それが「元気の源」になります。
次は3月にパオパオもつれて伊豆の修善寺に行く予定です。
それに向けてまた頑張ります!

2016年1月29日

伊勢神宮参りと伊勢志摩旅行

毎年恒例になっている伊勢神宮参りに来ました。

もともとは「本厄」まで「うつ病」やら「仕事の失敗」「金銭トラブル」など、いろいろなことが起きすぎていました。
そのため、このまま「本厄」に突入すると大変なことになりそうだったので、「お伊勢さん」にすがったのが始まりです。

それが2008年1月だったので、今年で9年連続の「お伊勢さん参り」です。
お伊勢さん参りで、清々しい空気のなかお参りをして、御饌殿でご祈祷してもらいます。
そしておかげ横丁で美味しいものを食べ、ビールを飲んで帰るというパターンです。

不思議と「お伊勢さん参り」を始めてから、小さなトラブルはあるものの「これは、もうだめだ」というほどの大きなトラブルは減りました。
本当に有難いことです。

2016-01-29-01.jpg

2016-01-29-02.jpg

2016-01-29-03.jpg

そして今年が「お伊勢さん」に絡めて伊勢志摩旅行へ足を延ばしました。
あいにくの雨だったので旅館「ばさら邸」に直行しましたが、ここが温泉や癒し空間が充実しており心も体もリフレッシュできました。
そして、海の幸中心の料理もおいしく2時間ぐらいかけてゆっくり食事しました。

こういう時間が貴重な時間なんだと。ようやく最近は思えるようになってきています。

2016-01-29-04.jpg

2016-01-29-05.jpg

2016-01-29-06.jpg

2016-01-29-07.jpg

2016年1月 3日

初詣とパオパオの散歩で滝の水公園^^

3日になってようやく初詣に行ってきました。
いつものように近所の成海神社です。

1日、2日は人が多いのでいつも3日に行っていますが、それでも人が多いです。
この初詣が終わると、1年が本当の意味でスタートする気がします。

2016-01-03-02.jpg

今年も例年と同じお願い(...というか決意)をしてきました。

成海神社からパオパオの散歩に「滝の水公園」にいきました。
ここは名古屋を一望でき、夜景がきれいな場所としてちょっと知られている場所です。

あまり公園に行きつくまでに階段があって散歩コースとしては考えていなかったのですが、よく考えたらパオパオは階段が大好きです。

大喜びで階段を駆け上がっていきました。
運動不足の自分が息切れをしてました...。
小型犬に駆け足で負けるって...、情けないです。

ただ、すごく楽しそうに走り回っているパオパオを見ながら、自分も仕事を楽しみながら頑張ろう!と思いました。

2016-01-03-01.jpg

2016-01-03-03.jpg

2016年1月 1日

元日は一日のんびりデス

元日は一日のんびりしました。

自宅が事務所兼用だと、どうしても仕事と普段の生活の区別がつきにくくなります。
そのため元日は仕事をしないと決めています。

そんなわけで一日ぐーたらと過ごしていました。

朝からお墓参りにいって、そのままパオパオと散歩です。
気持ちの良い天気でパオパオの足取りも軽快でした。

2016-01-01-03.jpg

戻ってきてからは、おせちをつまみに酒を飲みながら、たまっているビデオをみていました。
今年はスーパーで買ってきた出し巻きとかチャーシューとかを適当にお重にならべておせちの気分です。

「なんにもしないのは極楽極楽~」とだらけながら、体と脳みそに無駄な脂肪がついていく感じがしました。

2016-01-01-01.jpg

2016-01-01-02.jpg

元日の私と一緒でグダグダのブログです^^;;
二日からはゆっくり始動します。

2015年9月12日

福地温泉から高山へ旅行

二日間の信州・飛騨旅行で、ゆっくりとリフレッシュができました。

旅館の朝食は朝からボリューム満点で、食べ過ぎたため福地温泉の「せせらぎの小径」を散歩しました。
川沿いの小道なのですが、子供の時によく田舎で散歩したようなノスタルジックな光景でした。

福地温泉はのんびりするにはとてもよい温泉街だと感じました。

2015-09-12-00.jpg

2015-09-12-01.jpg

2015-09-12-02.jpg

2015-09-12-03.jpg

温泉街を後にして今度は高山に移動して散歩しました。
高山は2回目のはずなのですが、前回来た時の記憶がスッカリありませんでした。

至る所に酒蔵があって魅力的な街ですね。
それでも結局は地ビール(...といってもコンビニ買ったやつ)を飲んでいました。

2015-09-12-05.jpg

2015-09-12-06.jpg

2015-09-12-07.jpg

今回の旅行で一つ発見したことがあります。

iPhoneの充電用ケーブルが断線してしまい、旅行の2日間は充電ができませんでした。
それも、iPhoneの使用頻度を落とせば、電池は2日間はギリギリもつことがわかりました。

普段だと一日で電池はすっかりなくなります。
今更ながら、もう少し使用頻度を落とした方がよいなぁって思いました。

2015年9月11日

安曇野経由で福地温泉へ旅行

松本への出張を利用させていただき、かみさんと信州・飛騨旅行に来ています。
今の仕事ではいろいろと出張させていただける機会をいただけるので、それでできる癒しでありがたいことです。

前は上高地から白骨温泉に行きましたが、今回は安曇野経由で福地温泉に来ています。

安曇野では「大王わさび農場」に行きました。
わさびはキレイな水でした育たないとは聞いていましたが、本当にきれいな水でした。

爽やかな緑とキレイな水そして晴れた空は、自分の癒しの三要素です。
それをすべて満足させてくれる素晴らしい場所でした。
川でボートを漕ぐアトラクション(?)もあり、年甲斐もなく楽しみました。

2015-09-11-01.jpg

2015-09-11-02.jpg

2015-09-11-03.jpg

その福地温泉に移動しました。

福地温泉は、十数件の温泉宿以外はほとんどない温泉街でしたが、唯一「五平餅村」というお店がありました。
囲炉裏で五平餅を焼いてくれます。
よもぎの入った五平餅は絶品でした。
また、生ビールを頼んだのですが、ビールサーバが壊れていて缶ビールになりました。
それが申し訳ないということで、いろんなサービスをしてくれました。

2015-09-11-04.jpg

2015-09-11-05.jpg

2015-09-11-06.jpg

福地温泉の「隠庵ひだ路」という旅館に泊まっています。

落ち着いた温泉宿で、福地温泉自体がお店とか観光地とかがないので、自然と宿でのんびりできました。
平日の金曜日ということもあり、比較的人も少なく、それものんびりできた理由です。

そして、夕食がとても美味しかったです。
囲炉裏焼いた鮎や飛騨牛が絶品でしたが、山の幸のてんぷらが絶品でした。
その他の山の幸もどれも美味しく堪能することができました。

旅館の人との会話も楽しかったです。

2015-09-11-07.jpg

2015-09-11-08.jpg

2015-09-11-09.jpg

たしかに旅館の人が言われる通り、福地温泉は何もない温泉街ですが「人の暖かさのある温泉街」だと思いました。

2015年8月14日

家族で「赤目四十八滝」へプチ旅行

半日ですが家族で「赤目四十八滝」へプチ旅行に行ってきました。
もちろんパオパオも一緒です。

お盆休みは混むので、極力渋滞を避けるため、朝の6時に出かけました。
約2時間半で「赤目四十八滝」に到着です。

最近の癒しは「水、緑、森林」がキーワードになっており、まさにその望み通りの場所でした。
朝が早いため、緑も水も新鮮な感じがしました。

「不動滝」を通って、いろいろな自然に癒されながら「千手滝」まで20分ぐらいの散歩です。
パオパオを散歩できるのはここまでです。

2015-08-14-01.jpg

2015-08-14-02.jpg

一瞬、パオパオを預けて「布曳滝」まで行き、それで引き返してきました。

2015-08-14-03.jpg

往復一時間ぐらいの散歩ですが、同じようにワンちゃんを連れた散歩の人達ともすれ違って、気持ちの良い時間をすごすことができました。

半日のプチ旅行ですが、少し出かけられてよかったです。

2015年8月 9日

王滝渓谷でリフレッシュ

気分転換にどこかに無性に行きたくなりました。

仕事が残っているので「近場で...」と探して「王滝渓谷」に行ってきました。
伊勢湾岸道路を通って豊田松平ICからすぐの場所です。

パオパオには暑いかも...と思いましたが、思ったほどは暑くありませんでした。
渓谷横の散歩道は、整備されているものの高低差(階段)があって大変でしたが、パオパオは結構平気で歩いていました。
バテていたのはむしろ自分の方です。

ただ、緑の中、川の横を歩いているととても気持ちよく元気が出てきます。
最近は出張が多くそれ自体も気分を切り替えるのにとてもよいのですが、やっぱり仕事以外で自然に触れるとリフレッシュができます。

リフレッシュしたのがよかったのか、少し懸念していた案件3件うちの2件は目処がついてきました。
お盆明けまでに、残りの1件も目処がつくとだいぶ目の前が開ける気がします。

2015-08-09-01.jpg

2015-08-09-02.jpg

2015-08-09-03.jpg

2015年5月17日

またパオパオに差を付けられたなぁ(-_-)

またまた、下らないことを書いています。

念願の「フロービー」という商品が届きました。
「フロービー」は、珍しくモバイル関連ではありません。

「フロービー」とは掃除機につなげるだけで簡単に散髪できる画期的な電動バリカンです。
掃除機が吸い取ってくれるので、散髪した紙の毛が下に落ちることもありません。

2015-05-17-01.jpg

しかも、私は坊主頭(すべてが同じ長さ)なので、一人で頭を刈ることができます。
私にとって、自分だけで散髪ができる画期的なマシーンなのです!

十年ぐらい前に「(先代)フロービー」ずっと使っていたのですが酷使しすぎて壊れてしまいました。
壊れた後にすぐに買おうと思いましたが、もうどこにも売っていませんでした。

最近、(新型)フロービーがネットで売っていることを知り購入しました。

早速、頭を刈ってみると昔ながら使いやすさです(逆に何が「新型」なのか不明です)。

キレイに坊主頭になりました。

パオパオはトリミング代が一か月5000円かかります。
私はこれで正真正銘の0円になりました(かみさんに頼まなくてもよいので自分の人権費のみ)。

フレービーで坊主頭になった自分は、パオパオを抱っこしながら「また、パオパオに差を付けられちゃたなぁ(-_-)」って思いました。

2015-05-17-02.jpg

2015年2月 8日

長崎旅行二日目で島原へ

雲仙を出発して、島原城に向かいました。

本当は「雲仙の霧氷花ぼうろ」を見に行きたかったのですが、朝からの雪で道が通行止めで断念しました。

2015-02-08-01.jpg

朝からの雪も途中で上がり、だんだんと天気は回復へ。
島原城に着いたときにはすっかり快晴になっていました。

2015-02-08-02.jpg

2015-02-08-03.jpg

2015-02-08-04.jpg

島原城の中を見学しましたが、自分の中では戦国鍋TVの「天正遣欧少年使節」の歌が頭からはなれませんでした。

伊東マンショ、千々石ミゲル...知らぬ間に鼻歌を歌っていました。
ある意味罰当たりですね。
http://youtu.be/XbU1cXjZynE
ちなみにこの歌は大好きで、iTunesで購入までしました( ´ ▽ ` )ノ

島原城の近の姫松屋で具雑煮を頂きました。

具雑煮は島原半島一帯で作られている郷土料理で、島原の乱の原城籠城軍がいろいろな材料を集めて雑煮を炊いたのが起源だそうです。
餅、野菜、肉、魚などの具を種類・量とも多く入れて煮込んだ雑煮で土鍋で煮込んでありお腹一杯になりました。

2015-02-08-05.jpg

その後、島原の「鯉の泳ぐ街で鯉」を散策しました。街中に綺麗な湧き水が流れ、鯉が自由に泳いでいました。
その後、しまばら水屋敷で休み、水と鯉にすっかり癒された感じです。

2015-02-08-06.jpg

2015-02-08-07.jpg

2015-02-08-08.jpg

飛行機出発までは時間があったので、ネットカフェで時間をつぶし、長崎空港で五島うどんを頂きました。

2015-02-08-09.jpg

ほぼ一週間の長崎滞在もこれで終わりです。
仕事も旅行も本当に楽しかったです(^-^)/

2015年2月 7日

長崎旅行一日目で雲仙へ

三日間の長崎での「提案書・企画書のための図解手法」が無事に終わり、本来ならばそのまま帰るところですが...。
しかし、今回はかみさんが「長崎に行った事がない」ということだったので、急遽かみさんを呼んで長崎旅行をすることにしました。

たまりにたまっている宿題は心配ですが、なかなかないチャンスなので今回は長崎旅行を決行することにしました。

研修が終わった後にかみさんと合流して、オランダ通りにある「ホテルモントレ長崎」に一泊しました。
ちょっと異国情緒を感じられるホテルで長崎にいる~という感じがしました。

2015-02-07-01.jpg

2015-02-07-02.jpg

急遽だったので特にどこに行く予定もありませんでした。
そのため、あまり考えずに雲仙に行くことにしました。

ただ、三日間の研修を終えた後だったこともありちょっと疲労が抜けていないようでした。
立ちっぱなし、喋りっぱなし、演習での助言で頭を回転させ続けて研修を終えると、いつもこんな感じです。
まずは宿泊する旅館に移動して、少し仮眠をとらせてもらうことにしました。
旅館は「雲仙温泉東園」で、部屋にベッドもありここで一時間ぐらい仮眠をしました。

2015-02-07-03.jpg

すると体力もちょっと回復したので「雲仙で地獄めぐり」です。
初めての体験だったので、煙の量に驚き、前も見えない状況にビビりました。
煙によって風景がどんどん変わるので、「これは写真ではなく動画だ!」と動画を撮りまくっていました。

2015-02-07-04.jpg

2015-02-07-05.jpg

にぎやかな「雲仙で地獄めぐり」をした後は、「白雲の池めぐり」でこちらはとても静かでした。

2015-02-07-06.jpg

旅館に戻り、温泉と美味しい食事を頂きました。
中居さんがとても人懐っこく、妙に癒されました。

2015-02-07-07.jpg

2015-02-07-08.jpg

雲仙では丁度祭りをしているとのことで、夜も行ってみました。
昼間以上に煙がすごく、生まれて初めての風景に感動していました。

2015-02-07-09.jpg

2015年1月27日

恒例のお伊勢さんでのご祈祷

毎年恒例ですが、お伊勢さんにご祈祷のお願いに行ってきました。

2015-01-27-01.jpg

そもそも毎年この時期にお伊勢さん行っているのには理由がります。

自分が厄年を迎える前の辺りで、いろいろ大変な目にあいました。
親父が亡くなったり、自分がうつ病になったりで、このまま厄年を迎えたら生きてられるのかなぁという不安がありました。

どちらかというと、あんまり信心深くない自分ですが、かみさんの勧めもあってお伊勢さんに祈祷に行くことしました。
丁度、前厄の年です。

ずっと悪い事が続いていたので、前厄の年はどんなことがおきるのだろう...、本厄は乗り切れるのだろうか...なんて思っていましたが、何も起きませんでした。
むしろ、事務所も軌道に乗りかかり、いろんなことがよい方向に向き始めた感じがしました。

それ以降、いろんなことがたくさんありましたが「自分で乗り越えられない試練は来ない」という文字通り、何とか乗り切れています。

気持ちの問題かもしれませんが「お伊勢さんのご祈祷」をすると、乗り越えられない問題は来ない気がしてます。

ただ、年々「乗り越えるべき壁」は高くなっている気がします...。
これは、お伊勢さんから出される自分の成長のための課題なのかもしれないですね。

2015-01-27-02.jpg

ビールも楽しみです。

2015-01-27-03.jpg

関係ないですが、帰りにはきれいな虹が出ていました。

2015-01-27-04.jpg

2015年1月 4日

仕事モードへの頭の切り替え

年末年始休みも終了です。
頭を仕事モードに切り替えるためにモゾモゾと動いていました。

まずは、年明けから行うタスクの見直しです。
このタスクの見直しを行うと仕事モードに切り替わっていくのが実感できます。

次に年末にきていた企画や見積依頼メールの返信です。
年末に作ってあった企画の内容や見積の項目、金額を再確認いて送信です。
ここまですると完全に頭は仕事モードです。

最後に一月前半のセミナー・研修資料の確認です。

これだけしておけば、仕事始めへの憂鬱さも減りますね(^-^)/

後は普段の終末です。
パオパオの散歩とパオパオの初詣(?)です。

2015-01-04-02.jpg

2015-01-04-01.jpg

2014年11月23日

「相手の目線で考える」をパオパオに教わる

パオパオの散歩を名目に岡崎市東公園までプチ遠出をしました。

紅葉がきれいで多くの人が賑わっていました。
実際には自分が紅葉を見たかったのと、パオパオも初めての場所で喜ぶかなぁって思ったからでした。

パオパオは喜んで元気に歩いていましたが、人が多いので歩きにくそうでした。
実際には紅葉はほとんど関係なく人のいないハイキングコースを歩くことになりました。

多分のパオパオの気持ち的には「人が多いところは苦手です」って思っていたかもしれません。
そういうところに連れていったのは、飼い主のわがままですね。

もうちょっとパオパオ目線で場所を選んであげればよかったです。
紅葉がきれいな場所より、元気に歩き回れる場所がいいに決まってますものね。

当たり前ですが「相手の目線で考える」を、パオパオに教わりました。

2014-11-23.jpg

2014年10月26日

富山・金沢旅行二日目

富山・金沢旅行二日目です
朝起きてあやとり橋から鶴仙峡を前日とは逆方向に歩いてみました。

2014-10-26-01.jpg

2014-10-26-02.jpg

マイナスイオンをたっぷり浴びた気がして、とても気持ちよかったです。
朝一番の散歩は、また格別だと思い、自然と触れる機会をもっと持ちたいと思いました。

お世話になった宿「胡蝶」にして、片野鴨池に行ってみました。
いろんな種類の鴨がそこで羽を休めるとのことで、ものすごい数の鴨がいて、ガーガーな望遠鏡で一羽一羽の鴨をゆっくり観察することができ、その特徴ある動きにかなり癒されました。

2014-10-26-03.jpg

その後、海岸方面に移動して、加佐の岬、尼御前岬で、きれいな空にと海に感動していました。
そのまましばらく海をボーっと眺めていると、日常を忘れそうになります。

2014-10-26-04.jpg

2014-10-26-05.jpg

2014-10-26-06.jpg

橋立漁港の「やしま」さんで、またしても海鮮丼を頂きました。
前日に食べた海鮮丼とは全く違っていました。
蟹がふんだんに入っており、新鮮な食材にまた大満足です。

2014-10-26-07.jpg

その後、北陸道、名神高速を通って名古屋まで帰ってきました。
こういう非日常的な旅行に行くと明日から頑張るぞ!という気持ちになる人が多いと思いますが、私は現実逃避したくなりました。

それでも貴重な休みを頂いたので、頑張ります!

2014年10月25日

富山、金沢旅行の一日目

富山出張を兼ねて、かみさんと富山、金沢旅行に来ています。
なかなか、長期の旅行は難しいですが、出張を絡めてだと出かけやすいです。

まぁ、仕事を持ち込んでの旅行はあまり感心されませんが...

とにかく天気が良くて、気持ちの洗濯ができきている気がしています。

まずは富山で昼間はなかなか行けない、環水公園に行きました。
夜のライトアップも綺麗ですが、昼間の自然はさらに素晴らしいですね。

2014-10-25-01.jpg

2014-10-25-02.jpg

金沢に移動して近江町市場に生まれて初めて行きました。
おのぼりの観光客でどんなお店がいいのか迷いました。
とりあえずは、ネットで調べてよさそうな店「井ノ弥」に入りました(今時っぽいなぁ)

これでもかと新鮮な食材が入ったチラシに少々驚きながらも、美味しくて余裕で完食してしまいました。

2014-10-25-03.jpg

宿泊は加賀の山中温泉「胡蝶」に泊めさせていただいています。
早く着きすぎたのと、昼ご飯を食べ過ぎたのもあって、宿の周辺をフラフラと散歩しました。

「あやとり橋」から「鶴仙渓」を通って「こうろぎ橋」まで山の中の自然を満喫しました。
折り返して、今度は綺麗に整備された温泉街を散歩です。

2014-10-25-04.jpg

2014-10-25-05.jpg

2014-10-25-06.jpg

2014-10-25-07.jpg

晩御飯はやや薄味でしたが、上品な味付けでした。

2014-10-25-08.jpg

2014-10-25-09.jpg

途中、メニューにない「鯛のあら煮」を板さんが出してくれましたが、これがまた絶品でした。

2014-10-25-10.jpg

あまり難しいことは考えずに、今日はこのままのんびり寝ようと思います。

2014年9月21日

のんびりとした日曜日

日曜日、なんか久々にのんびりできた気がします。
資料作りも、すでに何回も行っている研修の見直しでしたし、今週は新聞への寄稿もなんと締め切りの三日前に出してしまいました。

こういう日はとっての贅沢に感じます。
そして時間がゆっくり流れていききます。
のんびりと自分のペースで仕事ができたり、休憩ができるのは嬉しいですね。

夕方にはパオパオと散歩に行きました。
私の気持ちのゆとりが伝わるのかパオパオも喜んで歩いている感じがします。

夕方の公園を一周すると、いつもは見えないたくさんの風景が見えます。
時々はペースを変えることも視界を変えるという意味で大切ですね。

急ぎすぎている人、時々はちょっとペースを緩めませんか?
人にペースを合わせている人、時々は自分のペースを取り戻しませんか?

ペースを変えると、大切なものがいるいろと見えるかもしれませんね。
さーて、また頑張ろうっと!

2014-09-21.jpg

2014年8月16日

半日「ボケ~っ」としていました

午前中は少し仕事でしたが、昼から何もせず「ボケ~っ」としていました。

自宅兼事務所の悲しさで、家にいる時もついつい仕事をしてしまう悪い癖があるので、半日呆けれられたのは、自分としてはとっても良かったです。

日々、いろんな情報がリアルタイムに入ってきて、それらに対処したり、考察したり、整理したりしていると、なかなか仕事モードから抜けられません。
旅行とか情報がリアルタイムに入らない状況を作れば良いのかもしれませんが、やっぱり情報が入らないと心配です。

自分は、仕事のオンオフがとても苦手です。
自分で勝手に心配し、自分で勝手に疲れている傾向の強い自分としては、半日「ボケ~っ」とできたのは、大きな進歩です。

パオパオと遊んだり、テレビで高校野球を見たりして「ボケ~っ」としたので、また頑張ります。

2014-08-16.jpg

2014年7月28日

大阪でちょっとしたトラブル、結果オーライ

昨日からの旅行の続きで六甲、神戸をウロウロしていました。

2014-07-28-01.jpg

2014-07-28-02.jpg

2014-07-28-03.jpg

2014-07-28-04.jpg

かみさんは私を、明日からの大阪での研修のため心斎橋のホテルまで送り名古屋に戻っていきました。

私はホテルで研修の準備をしていましたが、準備がひと段落したころから、ひとトラブルがありました。
自分のiPhone5の液晶が現状の私のお腹のようにプックリ膨れてきたのです。

液晶が本体から浮いてしまった状態でパカパカになり、その浮き方はだんだんと大きくなっていきている気がしました。
これはバッテリーだぁ...、マズイかもとAppleサポートに電話をしました。
気分的なものかもれませんがiPhone5がダンダン熱くなっていく感じでした。

Appleサポートの方も分かっていて、難波にあるApple公的サポートセンターの場所を教えてくれました。
心斎橋のホテルからなら歩いて行けると...と早速向かいました。

引き取り修理かなぁって思っていたのですが、その場で新品と交換してくれました。
ちょっとバタバタしましたが、もう1年半も使っているiPhone5が新品になって嬉しかったです。

トラブルがらみですが、難波の街を歩けたのも良かったです。

2014-07-28-05.jpg

2014-07-28-06.jpg

2014年7月27日

有馬温泉旅行で癒されました

火曜日から大阪の企業さんで「業務フロー」の研修です。
かみさんも休みが取れたので、急きょ一日早く関西入りして、旅行をすることにしました。
今年に入ってなかなか休みが取れなかったので、丁度よい機会です。

最初は大阪に泊まる予定でしたが、最近の疲れを温泉で一気に癒すということで有馬温泉で一泊することにしました。

2014-07-27-01.jpg

有馬温泉に到着後、鼓ケ滝や六甲の展望台でマイナスイオンをたっぷりと浴びてすっかりリフレッシュした感じです。

2014-07-27-02.jpg

2014-07-27-04.jpg

ただ、六甲の展望台で素晴らしい風景を見ようと思いましたが、私の心と同じですっかり曇って一寸先も見えませんでした。
ただ、試行錯誤は私の代名詞なので、それはそれでいいですね。

2014-07-27-03.jpg

「高山荘華野」という旅館をかみさんが予約をしましたが、広い部屋でのんびりできました。
最大の目的の温泉も源泉かけ流しということで、濃い感じの温泉でした。
いろいろな意味で疲れが取れた気がします。

2014-07-27-05.jpg

2014年4月 6日

世の中の自然や出来事が自分を癒し

パオパオを連れて三崎公園に散歩に行きました。
まだまだ桜は綺麗ですが、日曜日の強い突風で今週末にはほとんど散ってしまう気がします。

2014-04-06-01.jpg

2014-04-06-03.jpg

2014-04-06-02.jpg

毎年4月の年度初めは忙しくなることもあって、疲れ気味になります。
そんな時には、この時期しかみれない桜を見るという大義名分で外に出かける理由ができます。

本当はこの時期は仕事の納期が非常にタイトなので、こもって仕事をしなければならないのだと思います。
しかし、根を詰めるとだんだん効率が落ちて行ってしまいます。
それにすら気づかず根を詰めることをやまない自分が以前はいましたが、最近は「外で自然に癒される大切さ」が腹に落ちています。

だいたい自分の忙しくなる時期は年間で決まっています。
不思議とその時期は、自然がとても綺麗にみえる時期であったり、街がイルミネーションに飾れる時期であったり、暑くでビールが最高においしい時期であったりします。

世の中の自然や出来事が自分を癒してくれている...と勝手に感謝しています。

2014年1月31日

京都プチ旅行(パワースポットめぐり)

かみさんと大阪出張を絡めてのプチ旅行に行ってきました。

リーガロイヤルホテルの朝食ビュッフェはとても美味しくて、つい食べ過ぎました。

2014-01-31-01.jpg

そのため、その後にすぐにホテルのプールで泳いだのですが、一瞬で筋肉痛になりました。
昔は、結構長い時間泳ぎ続けれれていた気がしたのですが...

2014-01-31-02.jpg

一日、仕事を休むことにしたので、「さて、どこに行こうか?」という会話になりました。
急に休みが取れる段取りとなったのでさすがのかみさんも細かい計画まで立てていませんでした。
本当はUSJに行きたかったのですが、実は先週私が転んで腹を打って以降、肋骨が痛いのが直らず、乗り物での横揺れは拷問に近い状態です。
せっかくの平日のUSJでしたが、あきらめて京都のパワースポットめぐりに行くことにしました。

最初は清明神社に行きましたが、本当の目的は「一条戻り橋」です。
「死者が戻る橋」とかいろいろな逸話のある場所ですが、行ってみたら普通の橋でした。
ただ、街のあちこちに神秘的な逸話がたくさん残る京都には、一度ルートをしっかり練ってまた行きたいです。

2014-01-31-03.jpg

2014-01-31-04.jpg

その次も候補はたくさんありましたが、パワースポットとして比叡山延暦寺は外せないだろうと、ドライブがてら向いました。

2014-01-31-05.jpg

国宝の根本中堂には初めていきましたが、厳かな雰囲気でたしかに何らかの力をもらえる感じがしました。

2014-01-31-06.jpg

2014-01-31-07.jpg

パワースポット巡りをしながらも ここしばらくの連続出張の疲れがでてしまい、ここで名古屋に帰ることにしました。
パワースポットに行きながら、パワーが切れるって...相変わらず不思議な自分でした。

名古屋に戻ってきてからは、今回食費がほとんどかからなかったので、いつもの居酒屋で食事して今回の旅は終了です。
かみさんは不敵な笑みを浮かべながら「次はどこに行こうかなぁ...」って次の計画を始めていました。

2014-01-31-08.jpg

2014-01-31-09.jpg

2014年1月26日

ボロボロの厄払いのお守り

毎年恒例ですが、お伊勢さんにご祈祷のお願いに行ってきました。
前厄の年から行き続けているので、今年で7年目です。

どちらかというと、あんまり信心深くない自分ですが、毎年ご祈祷のお願いにいくのは理由があります。

自分はもうとっくに厄年は終わりましたが、その厄年に入る前に「うつ病」や「父親の死」を経験しました。
これ以上悪くなったら耐えられないと、文字通り「神にすがる」思いで、前厄の時に伊勢神宮でご祈祷してもらいました。

それから7年が経ちました。
大変なことはたくさんありましたが、「自分で乗り越えられない試練は来ない」という文字通り、何とか乗り切れています。

「ご祈祷のお願い」と同時に、「厄払いのお守り」を購入することも欠かせません。

毎年思うのですが、この「厄払いのお守り」が一年間でいつもボロボロになります。
まるで、まるで本来なら自分に降りかかる災難を、この「厄払いのお守り」が引き受けてくれている感じがしました。
「厄払いのお守り」には、心からありがとうって感謝したいです。

2014-01-26-01.jpg

ちなみに、おかげ横丁で頂く「日本酒」と「ビール」が目的であることは絶対にありません。

2014-01-26-02.jpg

2014-01-26-03.jpg

話はかわりますが、時事コラムを更新しました。
テーマは「業務フロー作成のススメ(3)~業務フロー作成の狙い(後編)」です。
時間があったらのぞいてあげてください。

2014年1月 1日

小さな幸せを感じているお正月

今年のお正月は、のんびり過ごさせていただきました。
いくつかの幸せを感じたのでメモします。

朝起きて、Facebookのみなさんとご挨拶。
正月だからこそ、たくさんの人とのやり取りができるのが嬉しいです。
年賀状とは、また違った「正月のみなさん」とやり取りができるのがワクワクしますね。
多くの場合は、写真もついているので情景がより伝わってきます。

午前中にはお墓参り。
家の菩提寺では、正月にはたき火を焚いて、甘酒を振舞ってくれます。
寒い中で、たき火と甘酒で、体の外と内から暖まれるのは幸せです。

2014-01-01-01.jpg

お墓参りの後は、近くの公園でパオパオの散歩。
パオパオも我が家に来て今年で7年目になります。
いい歳になってきましたが、相変わらずの幼児体型と無意味な元気さで子供犬と間違われています。
起源が悪いと歩くのを断固として拒否ですが、公園に行くと機嫌の良い時はやたらとはしゃぎます。
お正月で起源が良かったのか、やたらとはしゃいでいました。
その姿を見ていたら幸せな気分になりました。

2014-01-01-02.jpg

2014-01-01-03.jpg

そして、昼からはお酒のんでグデングデンです。
お正月でも、やっぱりまずはビールです。
昼間っから飲むビールは、とても美味しくて(いつもという話もありますが...)、ついつい飲みすぎてしまいました。
あー、幸せです。

いくつかの小さな幸せを感じているお正月です。

2013年9月29日

福井旅行でリフレッシュできました

三国の旅館「望洋楼」に泊まらせていただきました。

2013-09-29-101.jpg

昨夜は、おいしい食事を満喫し、ビールも飲みすぎたようで、そのまま寝てしまいました...
自堕落、自堕落...

2013-09-29-102.jpg

朝、目覚めるとちょっとお酒も残っていたようなので、朝食前に1時間ほど散歩しました。
「望洋楼」は東尋坊まで歩いて30分ほどで、ちょうどよい散歩コースでした。
東尋坊は岩の上に立つとさすがにちょっとクラッとしました。
「命の電話」の電話ボックスもあり、安易に行ってよい場所なのか...と神妙な気持ちになりました。

2013-09-29-103.jpg

散歩から帰ってきて、海の見える露天風呂でサッパリしたあと、朝食をいただき、一日のスタートです。

2013-09-29-104.jpg

2013-09-29-105.jpg

...といっても、基本的には帰るだけなので、龍双ケ滝と九頭竜湖だけ観てきました。
特に龍双ケ滝は、有名な滝みたいで、滝のすぐ近くまで行けましたが、とても気持ちがよかったです。
マイナスイオンを浴びて、リフレッシュした気持ちです。

2013-09-29-106.jpg

2013-09-29-107.jpg

2013-09-29-108.jpg

2013-09-29-109.jpg

また、2か月ぐらい先の旅行を目指してお仕事やいろいろな活動を頑張りたいです。

帰ってきて今週も恒例の時事コラムを書きました。
今回のテーマは「ITプロジェクトでの怖いもの~担当者の抱え込みと放りっぱなし」です。
一か月前に時事コラムを書き始めてから、事務所サイトの訪問者数が26%、ページビュー数が30%上がりました。
なぜ、上がったのかはまたコラムに書きたいと思います。

とにかく、頑張って続けたいです。

2013年9月28日

富山から福井へ向けて旅行

今日は富山から宿泊する三国の旅館「望洋楼」にむけて移動しました。
その途中でいろいろと寄った場所はFacebookで逐次書いていましたが、このブログは日記も兼ねているので、重複しますが記録しておきます。

まず、富山のコンセプトホテル和休が安価、そして綺麗でとてもよかったです。
何となく宿坊みたいな部屋ですが、畳なのでとても落ち着きました。
そして、朝食は宿泊代に含まれていますが、この朝食がとても美味しく朝から食べ過ぎました。
10月にまた富山に来ますが、早速、予約をいれました。

2013-09-29-01.jpg

2013-09-29-02.jpg

北陸自動車道をとおって福井に向かいましたが、途中のハイウェイオアシスに併設されていた「松任海浜公園」で休憩です。
海も空も浜も、そして波もとても綺麗でした。
しばらく、海を見ながらたたずんで精神のリフレッシュをしていました。
ここだけでもかなり癒されたと思います。

2013-09-29-03.jpg

2013-09-29-04.jpg

朝ごはんを食べすぎたので昼は抜こうと思いましたが、せっかく北陸に来たので敦賀で降りて海鮮丼を食べることにしました。
ネットで調べると真っ先に出てきた店「どんと屋」ですが、漁港の横に併設されておりかなりの人気店みたいです。
私たちはさっと入れましたが、その後は行列ができていました。

2013-09-29-05.jpg

敦賀を後にして三方五湖に向かいました。
40分ほど遊覧船に乗ったのですが、私はそのうちの約35分ねていたので、ほとんど三方五湖での記憶がありません。

2013-09-29-07.jpg

しおかぜラインという海沿いの道を通って三国の旅館「望洋楼」に向かいました。
途中に河野公園という海沿いの場所がありその場所で海を見ていましたが、自分って小っちゃいことで悩んでいるなぁって改めて思いました。

2013-09-29-08.jpg

2013-09-29-09.jpg

2013年6月22日

松本→上高地→白骨温泉旅行中

昨日は松本でセミナーを行いました。
その懇親会から、かみさんも合流させていただいたのですが、今日明日はかみさんと信州旅行をしてきました。

最近、精神的な疲れ、身体的な不安があり、それが不安定な気持ちにつながっていたようです。
リラックスができた今日一日は、心も体もだいぶ楽になりました。

最初は松本城をみました。
考えてみたら、昼間の松本城は初めてでした。
美しいですね。

20130622-01.jpg

次に、上高地に行きました。
あいにく到着したときは大雨が降っていた。
自然には逆らえませんが、せっかくの上高地にきて大雨だったのでやや残念な気持ちだったのです。

20130622-02.jpg

20130622-03.jpg

でも、雨の上高地には雨の上高地の良さがありますね。
雨の上高地はなかなか体験できないと、それを楽しんでいました。

最近の精神的な疲れも、いろんな原因が複合しています。
でも、なにか大きく成長できるとときは、かならず「へこむ」ことがおきます。
「へこむ」というは、次へジャンプするためにしゃがんで力を蓄えているのですよね。

マイナスな出来事は、次のプラスの出来事を際立たせてくれます。
雨の上高地は、その後急に雨が上がり、緑の綺麗さを際立たせてくれました。

20130622-04.jpg

20130622-05.jpg

今の精神的な疲れ、身体的な不安なんて大したことないよ...って上高地の大自然に教えられたようです。

2013年3月30日

パオパオは私以上に私をよくわかってる

最近は週末になると「パオパオ」や「自然にふれる」のネタが多くなってすみません。
たぶん、自分の中で、癒しを求めているのだと思います。

パオパオは、私以上に私をよくわかっています。
最近は、私のそばにいつも寄ってきます。
パオパオは家族中で一番弱っている人の横に寄ってきて、体をくっつけたり、ペロヘロなめたりします。
パオパオの中では、家族の中で一番疲れているように見えるのが私なのだと思います。

仕事をしていると、仕事机の横で「私、見守ってますから」って感じでお座りしています。
そして、時々、こっちを振り返ったりします。
リビングで休んでいると、お尻をくっつけて座ってきます。
かなり、パオパオには、癒しと元気をもらっています。

2013-03-30 -01.jpg

最近は自然にふれる大切さを身をもって感じているので、週末になるとパオパオ、かみさんと一緒に散歩にに出かけます。
それも、いつもと同じ近所の公園ではなく、車で15分程度に散在するいろんな公園に出かけます。
今日は「大府みどりの公園」に行きました。

パオパオの散歩というより、私の気分転換がメインになっている感じです。
公園で、パオパオを腹の上にのっけて、青空をみていると、とっても心が楽になります。

2013-03-30 -02.jpg

2013-03-30 -03.jpg

今は桜も綺麗ですので、外に出かけると、いろいろな方向から、たくさんの元気がもらえますね。

2013-03-30 -05 .jpg

2013-03-30 -06.jpg

2013-03-30 -07.jpg

パオパオには、多分「私が助けないと、この人ダメだから」って思われていると感じます。
こんなちっちゃな小犬に心配されて情けないですが、この際、甘えちゃおうと思います。

大きな自然に抱かれて、家の外には頼もしい仲間がいて、家の中には癒しの家族がいるって、私は本当に恵まれていると思います。
この恵まれた状態を大切にするためにも、自分に正直に、そして手を抜かず生きたいですね。

2013年1月 1日

2013年、のんびりと幸せな正月です

なんかとっても幸せな正月でした。

まず一つ目の幸せは、FacebookなどSNSのみんなとのやり取りです。
いろんな人が、いろんな場所から、いろんな手段で、メッセージを届けてくださいました。
年賀状もうれしい気持ちが伝わってきますが、SNSですと相手の息吹も伝わってきます。
「今」どんな正月をすごしているのか、そんな「気持ち」を共感できるのが嬉しいです。

また、その人のタイムラインに移動して、「そういえばこの時一緒に過ごしていたなぁ」「そういえばこと時、相談メッセージをいただいたなぁ」...なんてことも思い返すことができます。
正しく、「生活の一部」の共有もできているのです。

私は常に気持ちを強く持ち続けるなんてことはできないです。
でも、時々弱っている時なんかに、いろいろな人と過去、現在、未来(希望)を共有できることは勇気がわいてきます。

昨年よくあったのですが、前の日に辛いことがあって、寝不足で起きてきたとき、SNSのみんなと、メッセージを交換していると不思議と元気が出てきて、頑張れた経験が何回もあります。

二つ目の幸せは、お墓参りです。
よくブログに書いていますが、私は自分がうつ病の真っ最中に父を亡くしました。
そんな、父に申し訳ない気持ちが常にあるのですが、お墓参りで「元気に頑張っているよ」とお参りすると、自分が安心をします。今年も「元気に頑張っているよ」と伝えれたことで、とても幸せな気分になりました。

お寺さんでは、毎年、焚き木をしており、甘酒を振舞ってくれています。
体と心があたたまる瞬間ですね。

2013-01-01-01.jpg

三つめの幸せは、パオパオです。
パオパオとは今年で5回目の正月を迎えました。
実は年末に急性じん不全を起こしていて、元気がありませんでした。
でも、年末30日の検査で、完治していることがわかり、今年も一緒にお正月を迎えました。

お正月からやたらと元気(自己主張いっぱい)です。
そんな、癒しのパオパオには長生きしてほしいです。
ちなみに写真は「寒いところには行きたくない!」って踏ん張っている様子です。

2013-01-01-02.jpg

四つ目の幸せは、お酒をのんでグデングデンです。
あー、幸せ。

2013-01-01-03.jpg

一応、1/1は完全休養なので、のんびりできました。
明日から頑張ります!

2012年5月 5日

大高緑地公園に行き癒されてきました

ちょっと無性に自然にふれあいたくなりパオパオの散歩がてら、近所の大高緑地公園に行ってきました。

120505-01.jpg

5月ともなると汗ばむ陽気ですね。
そして一気に緑が鮮やかに、いろいろな花が絢爛に自己主張している感じがします。

120505-02.jpg

120505-03.jpg

120505-04.jpg

120505-05.jpg

120505-06.jpg

人は自然とふれあわないと息苦しくなってくる気がします。
私が毎日散歩して、夜空を眺めるのも、些細な人間らしいリラックスを求めての気がします。

そんなわけで大高緑地に出掛けたのですが、自然に癒されると共に、そこで楽しむ人たちに癒されました。

ある人は私のように犬の散歩をし、ある人は家族でボール蹴りをし、また、ある人は家族でお弁当を食べていました。
さすが、私のようにビールを飲んでいる人はいなくて、ちょい反省をしました。

昼間の公園って人生の幸せの縮図ですね。
みんな、悩みとか辛いことはあると思いますが、そんな雰囲気は全く感じません。
少なくとも、その時間は幸せになれる場所だと思いました。

さあ、GWもあと一日、もう少し残っている資料を片付けるぞー。

2012年3月25日

半日ですがゆっくり休めました ^^

午前中、事務処理などを片づけて、午後からのんびりとしていました。
まるで時間が止まったようです。
かみさんも、今日は休日出勤でおらず、一人でボーとしている時間が最高の贅沢に感じました。

高校野球をみたり、音楽を聴いたり、本を読んだり、ホームページを手直ししたり、セミナーのタイムスケジュールをひいたり...
あれ、後半はなんとなく仕事に関係しているような...

それでも、焦ることなく、ゆっくり心のストレッチしていた感じです。

体の疲労と同じで、心も休む間がなければ疲労で倒れてしまいます。
物理的に倒れるわけではありませんが、人間らしい優しさや思いやりといったことが出来なくなってきます。
「忙しいは心を亡くす」って本当に上手い事を言ったなぁと思います。

ただ、うつ病になる前と違って「心が疲れている」ということを実感できるようになりました。
そして、どこまでいったら、ポキっと折れるかもなんとなく体感できています。

ポキっと折れそうになっても、仕事を完全に休めない時もあります。
ただ、そういう時は「休め、休め」のアンテナが働きます。
すると「30分の空き時間があれば車の中で眠る」といったことが自然とできるのです。

ちょうど、心がギリギリの感じだったので、半日でもゆっくり休めたので、また明日から頑張れそうです。

ただ、気付いたことは、私は事務所で忙しく仕事をしていても、ボーっとのんびりしていても、同じようにビールを飲むということです。
ただ、パニックになっていた先週よりも、本数は減って3本で収まりました。

あと、パオパオが土曜日から元気が無かったのですが、日曜日に自分が体をゆっくり休めて元気になったら、それに合わせるように元気なってきました。
もしかしたら、敏感な子なので、私の体調を感じていたのかもしれません。
そういうふうに考えると、ますますメンタルヘルス部長だなって思います。

120325.jpg

2011年11月16日

萩から松山までの移動日

萩から松山までの移動日です。
ルートは、新山口まで送ってもらい、そこから新幹線、特急しらなみと乗り継いで松山に到着しました。

乗り継ぎの関係もありますが、7時間かかりました。
広島から高速船に乗ればもっと時間が短縮できたのかもしれません。
ただ、この時間がゆっくり流れた7時間はとても贅沢な時間に感じました。

20111116-01.jpg

本を読んだり、物思いにふけったり、
車窓の外をボンヤリ見り、facebook をやったり...普段だと自分の仕事をいかに効率的に前に進めるか、いつも背中を圧されている気がしています。

松山のホテルの前の居酒屋さんに一人で入りましたが、味はもちろんのことを一人で飲んでいる私にいろいろと話しかけてくれました。
息子さんが名古屋で料理修行をしているとのことで、また親近感がわきました。

20111116-02.jpg

20111116-03.jpg

2011年10月29日

下呂温泉・郡上八幡旅行二日目

二日目もFacebookには逐次報告をしたので、重複になってしまいますが、お許し下さい。

まず、朝食から感動しました。
とてもさわやかなサービスとともに、豪華な食事が用意されていました。
量も多かったと思いますが、美味しくてぺろりと食べてしまいました。

20111029-1.jpg

その後、旅館を後にしたのですが、最後までみなさんにとてもよくしていただけました。
旅の楽しみはいろいろとあると思いますが、中でも旅館は最も大きな比重を占めると思います。
そして、その中でもその旅館でのみなさんとの交流は、私のなかでとても大切な要素です。

今回の旅は、旅館だけで間違いなく私のなかでは忘れられない旅になりました。
また、大切な時に「ここをなでる静寂みやこ」さんを利用させていただきいと思います。

途中、美山鍾乳洞に立ち寄り30分ほど涼しい思いをしたあと、郡上八幡に到着しました。
(写真は鍾乳洞を出たところです)

20111029-2.jpg

旅館の方からのお勧めで、「さんぷる工房」にまずは行きました。
食品サンプルを作るところなのですが、それをお土産として売っています。
とてもリアルで、特に焼鮭と鰻の蒲焼はリアルすぎて笑いました。
家に戻ってきてから撮った写真ですがイメージは伝わると思います。

20111029-3.jpg

郡上八幡は町のいたるところにきれいな水が出ており、それがとても涼しげで気持ちよかったです。

20111029-4.jpg

今回、下呂温泉・郡上八幡と行きましたが、名古屋からは近いですね。

旅の最後にかみさんに言われました。
「二日間、全く仕事しないって結婚以来初めてだよね」
これで今回の旅行は大成功ですね。

最後に余談ですが、今回の旅行でかみさんに私が「Facebook中毒」だとバレました。
ただ、Facebookが私の人生を豊かにしていることも理解したようで、「Facebook中毒」は黙認だそうです。

2011年10月28日

下呂温泉・郡上八幡旅行一日目

Facebookには逐次報告をしたので、重複になってしまいますが、このブログは日記も兼ねているので整理しておきます。

二日間、下呂温泉、郡上八幡とかみさんと二人で旅行に行ってきました。
まず、初日は下呂温泉です。

これまで、旅行に行く時も必ず仕事を持って行っていたのですが、今回は頑張って前日までに仕事のキリをつけ、旅行には一切仕事を持ち込みませんでした
このFacebook仲間のアドバイスが、とてもよかったです。
おかげで、頭をリフレッシュすることができましたし、かみさんにもストレスをかけないで済みました。

「仲佐」さんで美味しいおそばを頂いた後、下呂温泉の街を歩き、今回の旅行のもう一つの大きな目的である旅館に向かいました。

20111028-1.jpg

20111028-2.jpg

今回の旅行の大きな目的に「こころをなでる静寂みやこ」さんという旅館に泊まることがありました。
Facebook友達の方がオーナーをされており、「女性に人気」の旅館です。
以前、旅館のHPをかみさんに見せたところ、ずっと行きたいと思っていたよういで、温泉決定となった時、速攻で予約を入れていたのでした。

20111028-3.jpg

まず、温泉を疲れをとり、その後ゆっくり二時間をかけて夕食を頂きました。
美味しい食事とこころ細やかなサービスにとても感動し、夫婦共々、こころをなでて頂きました。
かみさんは、私たちのサービスを担当して下さった方(この方もFacebook友達)を気に入り、いきなり下の名前でよんでいました。
かみさんにしては珍しいできごとで、それだけ気分がよかったのだと思います。

20111028-4.jpg

20111028-5.jpg

食事後、オーナーさんとうちら夫婦の三人で夜中12時過ぎまで話し込んでいました。
私にとってはリアルFacebookで、楽しい時間を過ごさせていただきました。
ここでも、かみさんは魅力的な女性であるオーナーにスッカリ心酔しておりました。

旅館のみなさんのおかげで、本当に楽しい夜を過ごすことができました。
ありがとうございます。

2011年8月18日

家族サービスでホッとする休日

ようやく、休みが一日とれました。
ただ、今週末は土曜日、日曜日と仕事なので、遠出はやめました。

近所の食事処「今」さんで、かみさんと二人でリッチに食事を頂きました。
この食事処は、昔の民家を改装した趣のあるお店です。

20110818-01.jpg

どの料理も美味しかったのですが、特に鮎の塩焼きと太刀魚の焼き物が美味しかったです。

20110818-02.jpg

20110818-03.jpg

夕方涼しくなってから、パオパオと散歩にいってきました。
久々にかみさん孝行とパオパオ孝行ができました。

9月、10月は新規の研修、セミナー、顧問先と準備が大変な案件が続きます。
リフレッシュしたので、頑張ろう!

2011年8月15日

お盆の終わりにお墓参り

お盆も終わり、お墓参りに行きました。

お寺さんでは、子猫が2匹みんなに懐いていました。
お寺では、だれも悪さをしないから、懐くんでしょうね。

20110815-01.jpg

20110815-02 .jpg

この時期は、なんとなく神妙な気持ちになります。
私の様な個人事業主は夏休みがあるわけではなく、カレンダー通りなので普通の週末です。
ただ、年の後半に向かってのスタートという感じもします。

お墓から戻ってきて、送り火を炊きました。
あまり、近所でも送り火を炊いている家は少ないようです。
また今年の後半も、ご先祖様が見守ってくれると感じます。

20110815-03.jpg

家に戻ってきてからのパオパオです。
鼻水を飛ばしながら、いびきをかいています。
信じられませんが熟睡しています。

20110815-04.jpg

2011年3月10日

湯の山温泉でリフレッシュ

休みが取れたので、家族で湯の山温泉に出かけました。

ちなみにその間、パオパオは近所のマイクロジェットバスで気持ち良く温泉につかって、大好きなきれいなおねえさんに囲まれて、至福の時を過ごしていました。
自分も負けられないので、湯の山温泉まで足を伸ばしたというわけです。

以前にも日帰り温泉に利用させていただいた「鹿の湯ホテル」を利用させていただきました。

20110310-1.jpg

温泉に入り、美味しい食事を食べ、とてもリフレッシュできました。

20110310-2.jpg

明日から、3月の2つの講演準備&実施、3月中に提出を約束した企業さんへの企画提出、4月からの新入社員研修の準備...と忙しくなりそうです。
頑張ろう!

2010年12月29日

体調を崩したのは怪我の功名か...

年内の客先の仕事は納めたので、後は事務所で仕事だぁ...と思っていた矢先に発熱してしまいました。
吐き気と下痢なので、ノロウィルスかと思いましたが、なんとか熱もさがり、一日で復活しました。

2日寝込んだら、年明けのプレゼンに間に合わないと思ったので、気合で一日で治ったのかもしれません。

ただ、結構おなかの調子の関係で、ちゃんとした食事はとれません。またお酒も飲みたくありません。
これは、怪我の功名で年末年始の暴飲暴食が避けられるかもしれません。

2010年10月24日

6種類の横浜の地ビール

先日ご一緒させていただいた講師の方からビールを頂きました。
横浜の方で、送っていただいたのは横浜の地ビールです。

それも6種類で味もラベルも違います。
並べてみるととてもかわいかったので、写真にとってみました。

101024.jpg

2010年8月29日

設楽までドライブ

仕事がまったく捗らなくなり、これはリフレッシュが必要だと思って、設楽までドライブに行ってしまいました。

ドライブには時間を使いましたが、総合的にみたら、おかげで仕事が捗った気がします。

山の空と雲は、とっても夏らしかったです。

100829-1.jpg

もちろん、パオパオも一緒に行きました。

いつもと違う一日に、ずっと尻尾をふって喜んでいました。

100829-2.jpg

2010年2月 1日

伊勢神宮でお祓い

朝早く起きて、伊勢志摩近くの海を散歩しました。

少し天気は悪いですが、それでも海はきれいです。
近くの海水浴場まで散歩に行きました。

100201-01.jpg

今度は夏に来たいものです。

旅館を出て、本来の目的の伊勢神宮に行きました。

まだ、節分までほんの少しありますが、厄年にもかかわらず前厄、本厄、後厄と大したトラブルもなく過ごせたのはお祓いを受けたおかげだと思います。

そのお礼と、これからも見守ってほしいとお祓いを受けてきました。

厄は終わったので、何をお願いしようかと思いましたが、商売繁盛よりも、やっぱり無病息災と思いそちらをお願いしました。

あと、宇治橋がきれいになっていました。
とても気持ちのよい香りがして、ここでも心が癒されました。

100201-02.jpg

2010年1月31日

伊勢志摩旅行で、おいしい食事

あいにくの雨でしたが、3年ぶりに家族で旅行に行きました。
後厄の終わりなので、無事に厄をを終えられたことのお礼と、これからも見守ってくださいと、伊勢神宮にお願いするためです。

実際に伊勢神宮に行くのは、明日にしました。
それで、今日は志摩の「ねぼ~や」という旅館に泊まります。

「ねぼ~や」という名前通り、チェックアウトが昼の12時半という面白い旅館です。

100131-01.jpg

食事が評判どおり美味しくて、ダイエットしていることを忘れしまいました。

これが舟盛りと地ビール

100131-02.jpg

これが牡蠣フライ。ここら一帯は牡蠣が有名です。

100131-03.jpg

最後にあわびステーキです。

100131-04.jpg

食べ物の写真ばかりになってしまいました...
その他にも、バタ貝(ひより貝)、マテ貝といった貝は生まれて初めて食べました。
おまけにお夜食まで頂き、至れり尽くせりです。

2008年9月28日

今日は一日大分観光

■今日は一日大分観光

今日は一日大分観光です。

駐車場でレンタカーを当て逃げされたり、無料駐車場があるに関わらず有料駐車場に案内されたり、若干不愉快な出来事はありましたが、それらは今年厄年の私の厄を少しでも落とす出来事と理解します。

まずは、文句無の旅館日の春を後にし、金燐湖に行きました。
小さな湖ですが、雰囲気がとてもよかったです。

080928-1.jpg

その後、湯布院の街を散策し、九重の大吊り橋へ行きました。
さすが、ここ注目のスポットだけあって素晴らしい眺めでした。

080928-2.jpg

次にタデ原湿原に行きました。
40分程湿原を散策しました。
暑くもなく寒くもなくで、どても気持ちよく心が癒されました。

080928-3.jpg

大分観光の最後は炭酸泉の長湯温泉です。

080928-4.jpg

一日で大分を満喫した気がします。

2008年6月 7日

今日はのんびりです

■今日はのんびりです

今週末は特に客先に行く仕事がないので、資料作りだけです。

それで、今日は「のんびり」しました。
精神的にも身体的にも「のんびり」できることが大切です。

明日は、資料作り頑張ろう!

2008年3月29日

お客さんの会社旅行に便乗

■お客さんの会社旅行に便乗

お客さんの会社旅行に便乗させてもらいました。
伊勢神宮がメインだったのでしょうが、おかげ横丁で食べてのんで…
私はひたすら、のんでばかりでした。
道中(?)、かなり、ずっと酔っ払っていた感じがします。

会社旅行に参加するなんて大昔のNECソフトウェア時代以来です。
楽しい一日をすごさせていただきました。

頑張ったら来年も誘っていただけるかなぁ。

2008年1月27日

「お伊勢さん」で厄払い

■「お伊勢さん」で厄払い

今年、私は本厄なので、「お伊勢さん」まで厄払いに行って来ました。
「お伊勢さん」と言うと遠そうですが、伊勢湾岸道路を使うと自分の家から2時間ぐらいで着いてしまいます。

疲れがたまっていた様で、道中は殆ど眠っていました。文句も言わずにずっと運転してくれたかみさんに感謝です。

ちなみに、顧問先のTENPAKU・Rさんから、TENPAKU・Rロゴ入り青いジャンバーを頂いたので、それを着ていきました。暖かかったです。

久々にリフレッシュができました。

080127.jpg

■工事進行基準によるソフトウェア収益の考え方

久々に、コラムを更新しました。
工事進行基準によるソフトウェア収益の考え方です。ソフトウェアの収益の計上のあり方についてです。

事務所の業務内容も少しずつ変えています。
3月末までにきちんと内容を正しく整備することが目標です。

2007年7月 9日

プチ体調崩しの日でした

■プチ体調崩しの日でした

 昨日から体調が悪かったのですが、今日は客先だったので訪問しました。ただ、昼から体調が悪くなり、帰らせていただきました。客先は業務支援に言っているのですが、とてもよい雰囲気の職場と人たちで、ついつい甘えてしまいました。本当に申し訳ないです。早く休んだ事で、体調は復活しました。有難うございます。

 「体が疲れると、心が疲れる。心が疲れると集中できずに仕事の時間が増える。仕事の時間が増えるとまた体が疲れ、心も疲れる」という悪循環になっていると奥さんに言われました。夜、体調がよくなってまた仕事を再開した私を見て奥さんは呆れていたかもしれません。

2007年5月 4日

祖父の四十九日

■祖父の四十九日

 祖父の四十九日でした。祖父が風邪ということで入院してまだ2ヶ月弱ですが、もう四十九日の法要になりました。お葬式のときはバタバタしていましたが、今日は親戚の人とゆっくり、いろいろと話せました。今日はゆっくり休めたので、明日からは頑張ろうっと。

2007年4月 6日

三重県湯ノ山温泉でゆっくり

■三重県湯ノ山温泉でゆっくり

 一日休みをとって日帰りで三重県御在所の湯ノ山温泉に行ってきました。本当は泊まりたかったのですが、さすがにその時間はとれませんでした。ただ、日帰りでも温泉と美味しい食事を十分満足できました。

 湯ノ山温泉の「鹿之湯ホテル」という旅館に泊まりました。フロントに今年の1~3月に関与させていただいたメテオプラネット様のサイト「ここで天気!」のポストカードがあり、なぜかとても嬉しかったです。

070406.jpg

 温泉も食事もとても満足し、すっかりくつろいできました。特に食事は美味しかったです。明日からは、また頑張る元気がもらえました。名古屋の緑区の自宅から、湯ノ山温泉へは名港トリトンを使うと1時間弱で行ってしまいます。時々来たいなぁ、と思いました。

2007年2月25日

父の七回忌

■父の七回忌

 父の七回忌がありました。父が亡くなってもうそんなにたつのかと思いました。父がいなくなった後で、自分の周りに起きた変化を考えると、それがとても大きくて、とても数年目まえに父が亡くなったとは思えませんでした。

 今、父と会えたら、一晩では語り合えないくらいいろいろな話があります。お経をあげて下さった和尚様がこんな事を仰っていました。「人は道を歩いている。それは決められた道路ではなくて、自分で創る道である。お父さんの創った道があるから、いま皆さんはここに集っている」とのことでした。

 「WalkingTour」という有名なFlashムービーがありますが、それを思い出してしまいました。例え人は亡くなっても、「いなくなる」のではなく「そこに立ち止まって僕達を応援している」という話ですが、おそらく父もそうなのでしょう。私も恥ずかしくないように、正々と生きて、いつか胸をはってゆっくり父と話したいと思います。

2007年1月12日

久々に発熱・・・

■久々に発熱・・・

 久々に発熱をしてしまいました。これはこじらせてはいけないと思い、お客さんに連絡をとって休ませていただく事にしました。これが講演・講習会なら這ってでも行かなければ行けませんが、通常の訪問だったので調整していただけました。逆に温かい言葉を頂いてしまい恐縮しています。こじらせないよう今週末は極力おとなしくしていようと思います。

■パソコンスケジュール管理の怖さ

 顧問先の社長に日程調整のメールをしたら、「え? 次回は1/15ではなかったでしたっけ?」と返信がきました。そう言われると確かにPDAにそう入力した記憶があります。ところが現在のPDAには別件がすでに入っています。冷静になって考え見たのですが、どうやらPDAとパソコンのスケジュールを同期するときに、同期ソフトが消してしまったようです。同期の接続が調子悪くて何回か再起動したときではないかと思います。即平謝りの電話を入れて日程の再調整さていただきました。

 現在はパソコンやPDA、携帯電話などでスケジュール管理をしている人も多いと思います。ただ、デジタル機器はデータがきえてしまうと跡形もありません。その点、紙なら消しゴムで消さないと消えません。そして消しても微妙に跡が残るとおもいます。紙はその点よいなぁと思いました。

 これからは、同期をしなくてもよいようにスケジュール管理をPDAに一本化しようと思います。

2007年1月 2日

かみさん実家に年始挨拶

■かみさん実家に年始挨拶

 守山区大森のかみさんの実家に年始の挨拶に行ってきました。休めるのは今日までなので、すっかりくつろいできました。あと少しで、義理の妹に赤ちゃんが生まれますが、「おーーい、蹴ってごらん」と言うと、ちゃんと蹴ってくるみたいです。不思議だぁ。あと、子供って三歳の時に一度お腹の中の記憶を話すということも聞きました。甥っ子が三歳の時に「僕って昔は○○って名前だったんだよね」と言ったそうです。確かに生まれたときに、決まった名前とお母さんのお腹の中にいる時に呼んでいた名前は違っていて、先ほど甥っ子が口にした「○○ちゃん」と呼んでいました。少し背筋が寒くなりました。

■「心が疲れた時ありませんか?」自サイトへ

 「心が疲れた時ありませんか?」は自分が病気になってどう治していったのか、今はどんな気持ちで不安を制御しながら生きているのかを書いています。それをこれからも書き続けて行きたいと思います。移転時にコメントの日付がおかしくなってしまいましたが、一応Biglobeから、自分のサイト内への移転は完了です。心が疲れた時は試しに一度のぞいてみて下さい。この移転には意味があって、今年はメンタルヘルスに力を入れて行きたいという気持ちの現れです。

 情報サービス(IS)業では、今、心の病気が真剣に問題になっています。これは病気になった人だけを対処療法的に治すだけでは、解決できないと思います。組織としての取組みが必要です。どうしたら心の病が起きない職場環境に出来るのかというテーマは経営テーマです。コンサルとして、この部分はしっかり考えなければいけない部分だと思います。

2007年1月 1日

明けましておめでとうございます

■明けましておめでとうございます

 とても気持ちの良い朝ですね。今年も自分の出来ることをキチンとして、充実した年にしたいと思います。それには、やっぱり多くの人と出会えるチャンスを探し、これまで出会った方々とはより深い付き合いをさしていただくのが何より大切だと思います。

■今年のひとつのテーマ

 今年は一つ自分の仕事の幅を広げたいと思います。そのために考えていることは組織における心の健康をどうケアしていくのか、というテーマに取り組んで生きたいと思います。カウンセラーという仕事があります。企業でカウンセラーは従業員の心のケアを行うのが大きな仕事だと思います。私はコンサルですが、カウンセラーとコンサルは似ているようで違うと自分は思っています。

 カウンセラーは今のストレス社会ではとても重要な仕事です。しかし、カウンセラーを組織において従業員の心を恒常的にケアするには、当然コストがかかります。そこでコンサル的な発想が必要になると思います。カウンセラーをおくだけのコストがかかっても、社員の心の元気が保てれば、それが会社の為にもなることを説明する必要があります。もう少し具体的に言えば、社員が心の健康を崩した場合、会社にとって様々なリスクが考えられます。カウンセラーをおくことは会社経営におけるリスクへの対処の一つだといえるのです。このような啓蒙活動を今年は始めてみるつもりです。あくまで慌てずに、今年はその準備期間だと思っています。産業カウンセラーの仕事についての勉強も始めてみます。

■親戚との新年会

 今日は親戚が集まって新年会です。いつもは祖父の家に集まっての会ですが、今日は知多のホテル小野浦の一室を借りて宴会です。どこかの家で宴会だと女性陣が落ち着けません。そこで外で新年会にしようということになりました。

 ホテル小野浦の借りた部屋からは天気のよい海が一望できてとても気持ちよかったです。料理も美味しくてとても満足です。親戚のみんなとの語らいもとても楽しかったです。みんな、それぞれの目標に向かって頑張っているので、話していても気持ちが良いです。

onoura070101.jpg

2006年10月 9日

海鮮バーベキューに行って来ました

 友人の経営者2人と、その家族で師崎まで海鮮バーベキューを食べに行ってきました。もともとは友人の会社同士でなにかコラボが出来ないかと考えたのですが、バーベキューが始まったら、普段忙しい人たちばかりなので、食べるのと世間話を喋るのに夢中になっていました。その合間に、お互いのビジネスの話をする感じです。息抜きが第一です。

image061009.jpg

 外で海を見ながらたべるバーベキューはとても気持ちよく、ついつい酒も飲みすぎてしまいました。定期的には難しいけど、時々はこういうことをしたいなぁ、と思いました。

2006年8月10日

お寺さんの話は勉強になる

■お寺さんの話は勉強になる

 一応、今日のお仕事は休みです。お寺さんや親戚がみえていました。このお寺さんの話はとても勉強になります。自然体で、話される内容がとても分りやすく、独立して仕事を始めた今聴くと「なるほど」と思うことばかりです。この、お寺さんの話を聴かせていただくと、お盆が来たという気がします。

2006年7月30日

祖母のお墓参り

■祖母のお墓参り

 昨日の講習会で7月のピークを終えたので、HPの更新、明日の新規の企業訪問の準備をして祖母のお墓参りにいきました。カーッと暑い日で、セミも大きな声で鳴いていました。お墓には、赤ちゃんカエルがいました。まだ、カエルになったばかりと思いますが、小さくてとてもかわいかったです。お墓参りが終わって家に戻ってくると家の庭に住み着いているカマキリがいました。赤ちゃんカマキリからだいぶ成長していました。家族みんなが時々出会うこのカマキリに愛着を持っています。

 自然とふれれた日は、癒されますね。

祖母のお墓参りの続きを読む

2006年7月25日

発熱でダウン・・・

■久々にダウン

 昨日から「少し調子が悪いな」と感じていました。そしたら、今朝、いきなり発熱してしまいました。幸い講習会とかは入っていなかったのですが、名古屋ソフトに行く約束をしていたので、お詫びの電話を入れました。講習会があったら、這ってでも行かないといけないですね。

発熱でダウン・・・の続きを読む

2006年5月28日

バイオリンを聴いてきました

事務所コラムを更新しました。「RSSの活用範囲が広がっている」というコラムです。Web2.0を調べていると、必ずあたるテーマです。メール、ウェブに続く第3の新しいインターネット活用手段とまで言われているRSSについて最新動向(そんなたいしたモノではありませんが・・・)をまとめてみました。

バイオリンを聴いてきましたの続きを読む

2006年1月 1日

明けましておめでとうございます

 明けましておめでとうございます。名古屋は少し曇っておりますが、とても気持ちの良い朝です。新しい一年が始まりました。

 いつも思っている事なのですが、今年も「戒驕戒躁(かいきょうかいそう)」でいきたいと思っています。難しそうな言葉ですが、2文字ずつ分解すると、「戒驕」は「驕ることを戒める」、「戒躁」は「躁ぐことを戒める」です。つまり意味は「驕らず焦らず騒がず、慎んで静かに堅実にやりなさい」ということです。「戒驕」は仕事面、「戒躁」は生活面の言葉として大切にしています。

 では、皆様の新しい年が、素晴らしい年でありますことを願います。

2005年12月11日

2年ぶりの家族旅行で美ヶ原温泉へ

 2年ぶりに家族で旅行に来ている。…と言っても、明日ズクダスに参加するために松本に行くので、日曜なら宿泊費も安いし、帰ったらすぐに仕事だから泊まりでないとキツイので、前泊することにした。いつもは、経費節減のため一般道路で日帰りの強行軍である。松本駅から車で20分くらい東に行ったところにある、美ヶ原温泉の和泉屋旅館という旅館に宿泊している。料理も美味しいし、温泉も気持ちいい。リフレッシュができた気がする。

2年ぶりの家族旅行で美ヶ原温泉への続きを読む

2005年8月10日

説教と説法の違い

 お盆で、お寺さんがお経をあげにきてくれた。このお寺さんはお経をあげたあと、いつも面白い話をしてくれる。今回は、説教と説法の違いについて話してくれた。私たちにわかりやすいように、かみくだいてはなしてくれたので厳密には、もっと深い意味があるのかもしれない。説教は、お坊さんが教えを言葉で伝えることによって相手に理解させ、行動を改めさせること、一方の説法は、お坊さんが行動によって、相手に自ら気づかせること、らしい。

説教と説法の違いの続きを読む

2005年7月30日

イメージと懸け離れた逆上がり

 妻と2人で従姉妹に会いに行った。私は従姉妹が少なく、父方に一人、母方に一人しかいない。そのため、今回会いに行った父方の従姉妹とは、兄妹のような間柄である。その従姉妹に「逆上がりできる?」と聞かれた。逆上がりなんて最近やっていないので、自分の頭の中では、昔のように簡単に出来るイメージがあった。それで、みんなで逆上がりを試してみた。運動神経のよい妻は簡単に逆上がりをしたが、私がすると、イメージとは懸け離れて、出来ない。何回かチャレンジしてようやくできた。ついつい、自分の中では、いつまでも出来た頃のイメージがあるが、体は衰えていっているのだな、と少し悲しくなった。コンサルは体が資本。体をもっと鍛えなくては反省をした。

2005年7月24日

祖母の法事

 祖母の法事に出かけた。祖母が亡くなって、1年たった。この1年で実に様々なことがあった。自分で事務所を立ち上げて独立したのもそうである。いろいろなことがあったので、とても、長い1年だったように感じる。それだけ変化のある今の生活に感謝したいと思う。

2005年7月18日

完全オフの日

 本日は完全オフ。何も仕事をしてはいけないとかみさんに止められた・・・。何もしないとかえってあせって疲れる性分はよくないなぁ。