Search




Archives

2017年1月 3日

ちょっと遅めの初詣

正月三が日はずっと良い天気でしたね。

遅くなりましたが、初詣に行ってきました。
本当は元日に行くのがよいと思うのですが、パオパオも一緒に行くため人の空きはじめた3日に行くのが恒例になっています。

近所の成海神社に夕方の5時に行きました。
例年だと3日でも結構混んでいる印象でしたが、今年は空いていると思いました。

パオパオは布団にくるまれて抱っこの状態です。
ワンともスンとも言わないし、サイズが人間の赤ちゃんぐらいの大きさなので、通りすがりの人(特に子供)が「あ、ワンちゃんだ」って喜んでいました。

お願いするのは「健康」です。
自分の乱れた生活で「健康」をお願いするのは図々しいと思いながらも、「健康」だけ毎年お願いしています。

事務所仕事はしていたものの、あっという間の正月休みが過ぎました。
明日から仕事始めです。

今年は変化の年(新しい取り組みの年)です。
...というより、そうしないとしないと、変化についていけないと思います。

2017-01-03-01.jpg

2017-01-03-02.jpg

2017-01-03-03.jpg

2016年10月15日

柄にもなく歌舞伎を見てきました

士業研究会のイベントで柄にもなく歌舞伎を見に行きました。
今年は士業研でマラソン、旅行、歌舞伎といろいろな体験をさせていただいています。

「錦秋名古屋 顔見世」ですが、御園座が改装中は市民会館で行っているそうです。

なんせ生まれて初めて歌舞伎を見に行き知識が全くありません。

以前、士業研究会の勉強会で御園座の長谷川社長がいろいろと教えてくださったのですが付け焼刃の知識です。
その分しっかり予習をしていこうと思っていたのですが、なかなか時間が取れずストーリーをざっと眺める程度しかできませんでした。

今回、開演前に30分ほどの短い時間ですが片岡孝太郎氏の話を直接聞かせていただきました。
そこでの話も歌舞伎に対して興味がわくような話がたくさんありました。

「錦秋名古屋 顔見世」の昼の部だったので演目は「橋弁慶」「壺坂霊験記」「ぢいさんばあさん」でした。

「橋弁慶」は誰でも知っているような話なのでよいのですが、残りの二つは「ちゃんとわかるかなぁ」って思っていました。

ただ、それは不要な心配でした、イヤホンガイドを借りたのですがそれも無くても十分理解できるし楽しめる内容でした。
最後の「ぢいさんばあさん」はホロリと泣けるし、笑いもあるしでとても楽しかったです。

細かい演出や小道具の意味、登場の仕方、メイクの意味など事前にある程度教えていただいたのですが「これは知れ知るほど面白い」と感じました。

2016-10-15-01.jpg

2016-10-15-02.jpg

2016-10-15-03.jpg

2016年10月 9日

週末に久々のパオパオと散歩

夕方からパオパオの散歩に行きました。
意外にもパオパオの夕方散歩に一緒に行けたのが一か月半ぶりでした。
(その間、かみさんに任せっきり...)

土日を含めて夕方の散歩の時間に家にいたのが一か月半ぶりということになります。
こうしてみると、やっぱりちょっと忙しい状態だと思いました。

そうなると、ますますパオパオとの散歩は大切な時間です。

車で三崎公園まで行き、例によってバウリンガルでパオパオの声をひろってみました。
「お手てつないでほしいな」「アンコール、アンコール」と翻訳されていました。
真偽のほどは微妙でも嬉しいものです。

夕方の三崎公園をパオパオと散歩すると、水面、夕日がきれいなのもあいまって、とても気持ちが癒されます。
やっぱり、週末のパオパオによるリフレッシュは効果がてきめんです。

11月末までは少しバタバタした状態が続きますが、リフレッシュの時間を大切にしながら乗り切っていきます^^/

2016-10-09-01.jpg

2016-10-09-02.jpg

2016-10-09-03.jpg

2016年9月 4日

ペットと一緒のホテルで感じたこと

もう、ボチボチ誰かに怒られるかも...と思いながらも、パオパオのネタを連投しています。

2016-09-04-01.jpg

今週末はパオパオと一緒にいられて、とてもリラックスができました。
「伊豆高原はペットパラダイス」と先のブログに書きましたが、その中でも一番満足したのが、ホテルです。

なかなか、ペット可(...というよりペットと一緒での宿泊専門)の施設で泊まりたいと思うところはそれほど多くはありません。
そんな中「レジーナリゾート」と「しぶごえグループ」はいつも満足でまた泊まりたいと思う場所です。
今回は伊豆高原の「レジーナリゾート伊豆無鄰(むりん)」というホテルです。

2016-09-04-02.jpg

ペットと一緒での宿泊施設で感じることは、スタッフの方々の対応が、まずペットの満足を第一に接客が行われることです。
ペットが喜べば飼い主も喜ぶという単純な構図ですが、間違いなく顧客満足を得られる方法だと思います。

そして、とても清潔です。
ペットが泊まるので汚れていても仕方がないと思うのですが、これだけ清潔を保つにはよほど丁寧な掃除をしているのだと思います。
「ペットが泊まるので汚れていても仕方がない」という気持ちをよい方向に裏切るサービスだと思います。

また、食事が美味しい(...のだ)と思います。
食事とはペットの食事のことです。
パオパオは好き嫌いが激しく目新しいもはなかなか食べようとしません。
しかし、前の旅行の際に美味しい食事を覚えてからは好き嫌いがなくなりました(...多少、食にいやしくなりました^^;)
一日目の晩御飯、二日目の朝ごはんとも一緒にパオパオとご飯が食べられて、そして喜んでたくさん食べてくれるとやはり嬉しいですね。

2016-09-04-05.jpg

今回の旅行ではパオパオが部屋自体をとても気に入ったようです。
三回目のパオパオとの旅行ですが、妙にリラックスをしていました(もちろん慣れもありますが...)。
床がフローリングではなく特別な畳のようになっていました。
触るとひんやりしており、 気持ちよさそうに 寝ていました。

2016-09-04-04.jpg

いろいろと満足させていただいたき、次もまた計画をたてようと思います。

今週末はすっかりリラックスできました。
さて、また頑張っていこう!

2016年9月 3日

パオパオと伊豆高原旅行二日目

パオパオと伊豆高原旅行の二日目です。

「レジーナリゾート伊豆無鄰(むりん)」はペットと一緒での専門の宿泊施設です。
ペットと一緒で宿泊する際に嬉しい様々なサービスや施設に工夫が施されて驚きました。

特にご飯が美味しくて、パオパオも夢中で食べていました。

2016-09-03-01.jpg

宿泊施設に関しては、また書きたいと思います。

二日目は、懐かしい場所の城ヶ崎海岸に行きました。
大学時代からしばらく神奈川に住んでいたこともありよく来た場所です。

いつもだと海岸近くの駐車場に車を停めて門脇吊橋に行くのですが、今回はパオパオも一緒なので「城ヶ崎海岸ピクニカルコース」を歩きました。

もちろんパオパオも一緒に歩きましたが、少し暑くて早々にバテていまったので半分以上抱っこされていました。

それでも吊り橋までくると、風がとても気持ちよく元気を回復したようです。
帰りはしっかりと自分の足で歩いていました。

空と海の青がとても鮮やかでパオパオの目には、どのように景色がうつっているのかわかりませんが、一所懸命海を眺めていました。

2016-09-03-02.jpg

2016-09-03-03.jpg

帰りに城ヶ崎海岸のすぐ近くにある「愛犬の駅」という場所に寄りました。
ドッグランや犬用プールなどがあるのですが、レストラン、売店など店内はすべて愛犬とまわれるようになっています。。
店内は犬であふれており、飼い主同士の交流も盛んです。

2016-09-03-04.jpg

伊豆高原はペット(特に犬のようですが...)に優しい観光地だとおもいます。
以前、犬好きの人から「伊豆高原は全体がワンちゃんパラダイスですよ」と教えられたことがありましたが、いろいろな場所から犬好きが集まっているようです。

二日間の旅行でパオパオは相当歩きました。
普段だと、頑固で歩きたくないと全く動きませんが、今回は喜んで歩いていました。
そのかわり帰りの車では、爆睡で大きなイビキをかいていました。

パオパオと一緒の旅行でスッカリとリフレッシュさせてもらえました。

2016年8月30日

「ポケモンGO」の思わぬ効果

本当にどうでもよい話題ですが...(最近、こんなんばっかり(-_-;))

「ポケモンGO」を配信開始日にダウンロードして早速やってみたら電信柱にぶつかりそうになり、「こんな物騒なもん絶対やらん!!」と心に決めていました。
ところが、ふとしたキッカケで再開して約3週間が経ちました。

世の中ではブームも沈静化しつつある中、地味にこっそりと楽しんでいます。

まさか自分がゲームをやるとは想像だにしませんでした。
自分はただポケモンを集めるだけでバトルとかしませんが、なんとなくカワイイポケモンに癒されています。

日課の夜のウォーキング(8月半ばからちょっと理由があってジョギングに変更)時を中心にポケモンを集めていますが、ジョギング100Km達成のメダルがもらえました。

だいたい一日平均5Kmの計算です。
ポケモンが出現するたびに立ち止まっているので、本当にチンタラしたジョギングですが、毎日継続するのを目標に続けています。

ただ「ポケモンGO」のおかげでジョギングも未だ継続できており、体重も半月で3Kg程落ちました。
体がちょっと軽くなった感じがしており「ポケモンGO」の思わぬ効果です。
(GoogleFitの機能がかなりよくなってきたのも、継続できている理由の一つです。)

仕事や会合以外は事務所にこもって黙々と仕事をすることが多いのですが、たとえ何であっても自分を外に連れ出してくれるものはありがたいです。

補足...。

近所の扇川という川の周りをジョギングしているのでコイキングやコダック、ヤドンばっかりが集まっています。
ちなみに今日のコイキングばかりの収穫画面です。
この後、キレイに博士に送りました。
ちなみにコイキングのアメは現在262個なので進化まで138個...、先は長い。

2016-08-30-01.jpg

2016-08-30-02.jpg

2016年4月17日

週末は恒例の近所の公園へパオパオと散歩

最近の週末は必ず近所の公園にパオパオと散歩に行っています。
パオパオを散歩に連れて行くというより、パオパオに散歩に連れて行ってもらっている感じです。

土曜日の夕方は水広公園、日曜日の夕方は大高緑地公園にいきました。

ちょっとした緑区の公園オタクのようになっています。
近所の公園をパオパオと散歩している動画が自分のYouTubeチャネルにもだいぶたまってきました。

散歩に行くといろんな自然に触れることができます。
この自然がたまらなく美味しく感じます。
きっと、美味しい自然に飢えているのでしょうね。

自然に飢え始めると、精神心的にもよくなくて体も疲れやすくなります。
少しの散歩で自然に触れることで心身ともにリフレッシュされます。

昔は「時間がない」となかなかこういう癒しの時間を大切にしていなかったですですが、今ではその大切さがわかります。
週末の夕方からのパオパオとの散歩の時間が自分にとってとても大切な時間だと改めて思いました。

さすが我が事務所のメンタルヘルス部長です。
助かってます。

水広公園でパオパオと散歩

大高緑地公園でパオパオと散歩

2016-04-17.jpg

2016年1月13日

今年の裏の抱負を新年会でつい宣言

今年が始まり、すでに新年会の数を順調にこなしている感じです。

実は、今年の裏の抱負があります。
とっても難易度が高いので、人には言わず、こっそり意識しようと思っていました。

それを、つい新年会で宣言してしまいました。

それは...

飲み会後、メガネを忘れない、壊さない。
飲み会後、上着を忘れない、破かない。
飲み会後、側溝で落ちない、道で転ばない。
飲み会後、電車を乗り過ごさない、気付いたら知らない土地はもう嫌だ...です。

最後は豊富ではなく、願望に近くなっています。

...しいては酒を飲み会での酒をほどほどにして健康に気を付ける...というものです。
自分はお酒は大好きですが、そんなに量は飲めずに弱い方だと思います。
ほどほどがいいと思います。

裏の抱負は新年会では全部は言えなかったような気がしていますが、ついつい宣言してしまいました。
宣言をどこかですると気を付けますからね。
大人として、この裏の抱負もちゃんとしたいと思います。

2016-01-13-01.jpg

2016-01-13-02.jpg

2016-01-13-03.jpg

2015年12月21日

今年の忘年会はとても平穏

今年も後わずかになってきました。
あちこちで「よいお年を!」と挨拶している感じがします。

ふと思ったのですが、今年は意外と忘年会の回数が少ない気がします。
まだ、8回です。

出張が多かったこともありますが、忘年会同士が重なったり、新年会にまわったりしています。
だいたい、いつもの飲み会&懇親会と同じようなペースで忘年会が進んでいる感じです。

ただ、数は少ないですが、一つ一つが濃くて楽しい忘年会になってると思います。

そんなわけで、今年は年末恒例の「電車で寝過ごしました」や「転んで怪我しました」の報告がまだありません。
今年の忘年会はとても平穏で、少し成長した気がします。

...とは言っても、今週は忘年会が続きます。
最後まで気を引き締めて、「寝過ごし」や「ケガ」が無いようにします!

2015-12-21-01.jpg

2015-12-21-02.jpg

2015-12-21-03.jpg

2015年12月19日

パオパオと富士山周辺旅行二日目

パオパオと富士山周辺旅行二日目でした。
パオパオはやっぱり場所が変わると眠れないみたいで少々寝不足のようです。

旅行二日目は朝食を頂き、ホテル周辺の散歩からスタートです。
同じレストランで一緒にいられ、なおかつそのまま散歩って自分にとってもパオパオにとっても嬉しいです。

2015-12-19-01.jpg

今日もパオパオにとっては初めての体験ばかりです。

結構、すぐにヘバッて散歩で立ち止まってしまうパオパオにしては珍しく一生懸命に歩いていました。
そして、おそらくパオパオが家族全員に対する気配りができているように思います。
誰かが歩くのが遅くなると、その人ところにいって心配そうに見上げてくれます。

まずは河口湖で日本一の富士山を見ました。
太陽の光に輝く富士山はとても美しかったです。
ただ、絶景ポイントは犬の散歩はできないので、パオパオとしては特に感動無しって感じでした。
人間だけが「キレイだ~」って騒いでいました。

2015-12-19-02.jpg

その後、忍野八海に行きました。
誰も観光客のいない出口池から、観光客(特に中国の方々)でごった返す涌池まで八海の内、6つを回りました。
その間、パオパオは散歩されたり、抱っこされたりでずっと楽しそうでした。
特に観光客の人達にたくさんかまってもらえるので、いろんな人達に愛想を振りまいていました。

2015-12-19-03.jpg

2015-12-19-04.jpg

名古屋に向かって御殿場ルートで帰りましたが、新東名の駿河湾沼津SAで一休みです。
素晴らしい風景と美味しい海鮮丼を頂きましたが、もうパオパオは爆睡状態です。

2015-12-19-05.jpg

最後に家の近くの刈谷ハイウェイオアシスでライトアップを見ました。
ここになると寒いにも関わらず、パオパオは復活してライトアップの中を喜んで軽快に歩いていました。

2015-12-19-06.jpg

今回はパオパオにとっても、家族にとっても初めて一緒の一泊旅行でした。
最初はパオパオが馴染めるか心配でしたが、ホテルではペットへの配慮が素晴らしく、これなら大丈夫だと思いました。
また次の計画をたてたいです。

2015年12月18日

パオパオと一緒に河口湖に旅行

家族全員で河口湖に旅行にきています。
全員というのは、人間だけでなく、当然パオパオも一緒です。
いつもは出張に絡めての旅行が多く、出張が絡まない旅行は約4年ぶりになります。

半年ぐらい前から計画していて、一回流れたのですがようやく来ることができました。

場所は河口湖ですが、場所で選んだというより、ペットも一緒に泊まれるホテルで評判の良いホテルを選んだら河口湖だった感じです。
ホテルは「レジーナリゾート富士」 というホテルです。

富士市のお友達のお宅に寄り熱烈歓迎を頂いた後は、ほぼホテルに直行です。

ホテルはフロントに入った瞬間から、ワンちゃんだらけです。
犬好きばかりが集まっているので、自然とスタッフや、ー宿泊者同士でも会話がされる感じでした。

施設もワンちゃんに配慮されつつ、普通のホテルとしてもとても良い感じで、清潔でした。

大変なのはパオパオです。
当たり前ですが、何が起きたのかわからない状態です。

優しいスタッフがたくさんいるので、いろんな人のところに行って可愛がってもらっていました。
いつもは違う環境に落ち着かず、部屋の中をずっとウロウロしていました。
また、レストランで一緒に食事をしてササミが美味しすぎて身を乗り出して興奮していました。

やっぱり、パオパオが喜んでいる姿を見るのは本当に嬉しいです。

パオパオもいい歳になってきました。
今回のように一緒に旅行するのはは初めての体験なので、楽しんでほしいなぁ。

2015-12-18-01.jpg

2015-12-18-02.jpg

2015-12-18-03.jpg

2015-12-18-04.jpg

2015年11月14日

従妹の結婚式に列席しました

従妹の結婚式に列席しました。

従妹の結婚式に列席いたしました。
考えてみると「結婚式」に列席するのはずいぶんと久しぶりな感じです。

「よし川」での人前式で家族だけの列席です。
いつもとちょっと違う感じの飾らず柔らかくて優しい感じの結婚式でした。

家族思いの従妹の人柄がよく出ている結婚式でとてもすてきでした。

自分は兄弟もいませんが、従妹もとても少ないです。
とくに今回結婚した従妹は生まれた時からずっと見ていました。

最近はあまり会えていませんでしたが、久々に結婚式という晴れの舞台で会って、とても素敵な女性なっていました。

また、旦那さんも優しい人がらが溢れる素敵な方でした。

自分はこれまで自分の結婚式も含めて泣いたことなんかは一度もありません。
でも、今回はなんかとても泣けてきました。

歳をとって涙もろくなったのだと思います。
末永くお幸せに^^/

2015-11-14-01.jpg

2015-11-14-02.jpg

2015-11-14-03.jpg

2015年9月15日

夜、懐かしい桜本町を歩く

同友会のグループ会が終わり、まだ時間があったので、いつも通り地下鉄の徳重から帰るか、懐かしい少し戻って名鉄の桜本町から帰るか迷いました。
桜本町は自分が小学校から高校(+浪人一年)まで13年過ごした場所です。
車で通りすぎることはあっても、なかなか街を歩く機会はないので、桜本町から帰ることにしました。

今ではスッカリ街並みが変わってしまいましたが、当時の面影がアチコチにあります。

自分が懐かしいなぁって特に思ったのは、「どんぐり広場」です。
子供の頃、友達とよく遊んでいました。
当時は広く感じましたが、今見ると本当に小さい公園ですね。

2015-09-15-01.jpg

次が桜駅前の商店街です。
確かに美味しいのですが、当時からよく行っていたうどん屋さんが、今でも繁盛して営業しているはスゴいです。
自分が親父に買ったプレゼントで「養命酒」がありましたが、その酒屋は看板を残して廃業をしていました。
今では、自分が「養命酒」を飲むような年齢になりました。

2015-09-15-02.jpg

最後に名鉄の桜駅です。
住んでいた場所から5分ほどの距離にある駅でとても便利でした。
小さな駅のわりに当時の朝夕の乗降者数はかなり多かったのを覚えています。

2015-09-15-03.jpg

すごくノスタルジックな気分になりました。

自分が桜本町を離れてから地下鉄桜通線が開通しました。
それでスッカリ街並みは変わりましたが、懐かしい雰囲気が残っていて嬉しかったです。

2015年9月13日

「感謝際in中京競馬場」で花火

夕方から中京競馬場方面にパオパオの散歩に行きました。
すると、たくさんの家族連れやカップルが中京競馬場へ向かって歩いていました。

「感謝際in中京競馬場」ということで一日イベントをしていたようです。
毎年、この感謝祭は行われているのですが、かなり前に一度行ったきりです。

せっかくなので「夜の花火」に出かけました。

中京競馬場は家から歩いて20分の散歩コースです。
いつも歩いていますが、最近は競馬もしないので行く機会がめっきり減っていました。

着いてビールを飲んでいるとすぐに花火が始まりました。
以前よりややスケールが小さくなった感じがしましたが、頭の上で炸裂する花火はすごい迫力です。

この週末は「信州・飛騨旅行」と「花火」で楽しめました。
ただ何となく「夏の終わり」という感じがして寂しい感じもしました。

2015-09-13-01.jpg

2015-09-13-02.jpg

2015-09-13-03.jpg

2015年5月13日

自分は結構幸せなんだなぁって再認識

いつも思うのですが、一人で事業をしている人間にとって、属させてもらっている組織での懇親会はとても嬉しいです。
そんなわけで新事業支援センターで歓迎会が行われ楽しい時間を過ごすことができました。

ただ、自分が酔って大騒ぎだったので、周囲がどう思ったのかは例によって不明です。
先に謝っておきます<(_ _)>

2015-05-13-01.jpg

2015-05-13-02.jpg

センターの歓迎会に先だった会議で「ユングの人が幸せになる五つの条件」を教えていただきました。
以前どこかで聞いたことがあったのですが、今回の方が心に響きました。

自分は幸せになる五つの条件を満たしているのかなぁって考えてみました。

1.心身ともに健康であること
2.自分で程良いと思う程度のお金を持っていること
3.美しいことを知る能力や感動する能力があること
4.人間関係が豊かであること
5.朝起きた時にやるべき仕事があること

一番目の「心身ともに健康であること」はちょっと自信がない時がありますが、今は元気なのでOKです。

二番目の「自分で程良いと思う程度のお金を持っていること」は「程良い」を「たくさんのお金がなくても自分が満足して入れいればよい」と考えればOKです。

三番目の「美しいことを知る能力や感動する能力があること」は「感動する能力がある」は自信があります。
すぐに感動するので、ややコンプレックスになっている感じです。

四番目の「人間関係が豊かであること」は本当に恵まれています。
しかしも自分が好きな人達との人間関係に恵まれておりこれは本当に幸せを感じます。

五番目の「朝起きた時にやるべき仕事があること」は間違いななくあります。
ただ、ずーっと仕事に追われていますが、これは幸せなのか...と思いましたが、好きでやっている仕事なのでやっぱり幸せだと思います。

...と、五つの条件を振り返ってみると自分は結構(...というかかなり)幸せなんだなぁって再認識しました。

2015年4月25日

「学生ビジネスアイデア」時の仲間と飲み会

名古屋市新事業支援センターでの、「学生ビジネスアイデア」のコンテストやそれに関して一緒させて頂いた方たちと飲みました。

みなそれぞれが大きく成長して頑張っています。
私も刺激をもらいながら頑張らないといけないと思いました。

それと同時にキャッシュポイントなどビジネスプランのポイントをしっかり抑えてみえます。
それが嬉しくてたまらないです。

自分が愛知工業大学で講義をもたせて頂いているのは、学生さんにビジネスの世界で起きていることを伝えたいためです。

その礎になったのが「学生ビジネスアイデア」にコンテストです。

当時、今の学生さんたちはやる気に満ちていると感じました。
それが今では、さらにその気持ちが強くなっています。

残念ながら「学生ビジネスアイデア」のコンテストは中断しています。
ただ、自分の想いを途絶えさせないためにも当時の学生さんたちとに付き合いを続けたいです。

そして、想いを継続させるためにも愛知工業大学で講義を頑張りたいと思います。

今まで、そしてやる気のある学生さんがやがて日本を動かしていくと本気で信じています。
それをとても楽しみにしています(^-^)/

2015-04-25.jpg

2015年4月19日

「ほどぬか喜び」もドンと来い

事務所でこもって仕事していると、「ピンポーン」とインターホンがなり「Appleからの荷物です」とのこと。
「え?え? もしやAppleWatch!」って大喜びで荷物を受け取りに行きました。

「最速で24日とか言っていたのに、Appleさんやるぅ」とウキウキです。

ただ荷物を受け取ったのですが、なんか小さいです。
よく見たらAppleWatchの予備用の充電器でした。

実は、先週末にも同じような出来事が起きました。
仕事から戻ると「不在者票」が入っており、送り先は「Apple」です。
「まさか、早すぎる...」と思ったら、AppleWatchの予備用のAC電源でした。

この何回も喜ばしてガッカリさせる手法はどこかで体験したことがある...と思いました。
ちょうど5年前の2010年にiPadが発売になったとき同じ体験をしましました。
iPadのアクセサリーである「外付けキーボード」で一回、「iPad用カバー」で一回、計2回の「ほどぬか喜び」をさせられたのを思い出しました。

そんなことにもワクワクしながらAppleWatchを待っています。
確実にAppleWatchの足音が聞こえてきます。
早く、AppleWatchとGWatchでいろいろな比較・検証をしてみたいです。

新しいガジェット待つときは、そのワクワク感で仕事も頑張れますね。

2015-04-19.jpg

2015年4月 9日

飲み会の正当(?)な理由

なかなか息つく暇がないのですが、「仕事がないよりずっといいよ」って言われました。
まぁ、確かにその通りだなぁって思いつつも、その後に続いた言葉にカチンときました。

「飲んでばかりなのに仕事が入るのって運がいいよなぁ」って。
確かに飲む機会は多いですが、遊びの気楽な飲み会ばかりではありません。

重たい悩みを相談されるカウンセリングだったり、先輩からの駄目出しだったり、後輩へのアドバイスも多いです。
もちろん仕事につながる飲み会も多いです。
いつも楽しむだけで酒を飲んでいると思われると寂しいです。

でも、自分が壊れそうな時、信頼できる人と飲んで話すのは心が安らぎます。
だから、忙しい時ほど人とのみたくなります。

だから、ただ単に楽しんで飲んでいると思うと寂ししいし、真剣に話をしてくれている人たちに申し訳ないです。
酒が入るぐらいでないと本心が言えないほど追い詰められてしまうことがあることも事実ですね。

だから、今回疲れて額を割っちゃったのは名誉の負傷だと思っています。
以上、飲み会の正当(?)な理由でした。

2015-04-09-01.jpg

2015年3月22日

LG G Watchのベルト交換

もう既にAppleWatchを購入すると宣言して、完全に購入モードです。
ただ、もう一つAndroidWareの方をどうしようかと悩み中です。

現在「LG G Watch」を使用していますが、いかんせんデザインがダサすぎます。
100%なんらかのスマートウォッチのプロトタイプとして認識できるデザインです。

すこし考えて安価でデザインもよい「ASUSTek ZenWatch」を購入しようか迷いました。

ただスマートウォッチを買いあさるのはいいですが、それは自分の欲望ではなくセミナーなどで伝えられるように体感するのが目的です。

すると「ASUSTek ZenWatch」と「LG G Watch」は同じAndroidWareのバージョンだけに買い替える大義名分がありません。

でも「LG G Watch」のデザインは何とかしたい...。
この感情的な矛盾を解消するために考えたのが「LG G Watchのベルトを付け替えよう」でした。

アマゾンで「腕時計 交換ベルト」を2980円で購入し自分で交換することにしました。

2015-03-22-01.jpg

実際に交換してみてると「お、なかなか高級感がでてきた」という感じです。
それに自分で初めて腕時計のベルト交換とサイズ調整をしてみました。

革のベルトであれば簡単なのですが、今回のような「直カン式 」は初体験です。
工具を使って三つ程減らしたらピッタリ自分の手首に合いました。

2015-03-22-02.jpg

自分で腕時計のベルト交換とサイズ調整をしたのは初めての経験です。
結構、面白くてワクワクしますね。

2015年3月18日

20回目の結婚記念日でした

個人ごとで申し訳ないのですが、20回目の結婚記念日でした。
3/18が結婚記念日とは覚えていたのですが、ちょうど20回目とは気付きませんでした。

ずいぶんと長く一緒にいる気がしますが、振り返れば一瞬のような気もします。
多分勝手な私の感じですが、仲はいいような気がします。

自分がいろいろと気付かないずぼらな性格なので、結構申し訳ないことをしていると思います。
また、自分はネガティブな性格なので愚痴もよくこぼしています。
なにより「うつ病」のときは、面倒くさい性格に拍車がかかった自分をよく救い上げてくれたと思います。

結婚記念日の度に書いていますが、「歳をとったら縁側のある平屋に引っ越して、笑いながら、のんびりお茶をのむ」というのが二人の夢です。
その夢を叶えるために、頑張りたいと思います。

有松の「日本料理やまと」で懐石料理を頂きました。
自宅から歩いて行ったので、いつも運転をしてくれるかみさんも飲むことができたのが嬉しかったです。

「日本料理やまと」はとても風情のあるお店で特に雨でしっとりした中庭はとてもすてきでした。

2015-03-18-01.jpg

2015-03-18-02.jpg

料理も一品一品とても丁寧でどれもおいしかったです。
ゆっくりお話のできる素敵なお店でした。

2015-03-18-03.jpg

2015-03-18-04.jpg

2015-03-18-05.jpg

2014年12月26日

なんで、こんなに熱く忘年会をかたっているのだろう...

今年の忘年会も仕事、友人関係はすべて終わってしましました。
今年の忘年会は過去最高の回数を数えてみるとちょうど20回でした。

以前、ある社長に言われたことがあります。
「たくさんの飲み会に誘われて(出席して)いるということは、事業が好調なんだね」とのことです。

事業を進めていくには「人とのつながり」しかありません。
忘年会という名目ですが、これまでの知己との関係を深めたり、新たに信頼できる人とつながったり...とても「事業」にとっても有意義な時間でした。

そして事業だけではなく「人とのつながり」は人生も豊かにしてくれています。
お酒の力を借りないと、あまり自分のことも上手く伝えられない性格なのですが、逆にいえばお酒の力を借りると、かなり本音の語らいができます。

忘年会に関して、今年は一つ成長したことがあります。
それは、名鉄の最終で眠ってしまいよくわからない場所までいって立ち尽くすということがありませんでした。

昨年は、最高は「美合」、それ以外にも「知立」まではしょっちゅう行っており、「有松」まで戻るのに、かなりの「おカネ(タクシー代)」や「時間」を浪費しました。

それに対する対策は3つあります。

一つは名鉄を使わず地下鉄で帰ること。
地下鉄は寝てしまったとして、被害は最小限です。
「吹上」での忘年会が9時頃終わったにも関わらず、「徳重」に着いたときには最終だったというときは、確実に地下鉄で意識がなかったのですが、それでも被害はなかったです。

もう一つは、名鉄で絶対に座らないということです。
同時に、iPadでブログ等を書くことです。
これは、寝てしまうとiPadを落とすので、まず寝ません。
効果的でした。

最後は「ヘパリーゼ」です。
これまでもコンビニで買った飲料の「ヘパリーゼ」を飲んで飲み会に参加していました。
しかし、今年からは、薬局で買った錠剤の「ヘパリーゼ」です。
コンビニバージョンの清涼飲料とは異なり、薬局では医薬品と言うだけあって効きます。

なぜ、こんなに忘年会に関して熱く語っているのか、自分がよくわかりませんが好きなんでしょうね。

2014-12-26.jpg

2014年11月10日

酔っぱらってパソコンおたくのような会話

友人と楽しいビールを飲んできました。
子供の頃から私のパソコン人生と同じような道を歩んでおり、二人とも酔っぱらうとパソコンおたくのような会話になります。

「マシン語の頃は動きが把握しやすくてよかったよね~」
「Win95になってアドレス空間の考えが変わって作り直しですよ~」
「シグマリオンって名器ですよね~」

こういう話題をクラフトビールを飲みながらしていると、どんどん加速していきます。
どうしてこの話題になったかは記憶がないのですが、こんな話題で盛り上がっていたことはしっかり覚えています。

その中でも友人がいった言葉はとっても大切なことだと思いました。

「これからはハードウェアとソフトウェアの両方がわかる技術者が必要だよね~」ってことです。

これまでは、一部の例外を除いてハードウェアはハードウェアの技術者、ソフトウェアはソフトウェアの技術者と分業されていました。
ソフトウェアの技術者はコンピュータというハードウェア中でよいソフトウェアを作ればよかったのです。

しかし、モバイル機器の形がタブレット、スマホ、ウェアラブルと形も機能も多様化してきてきました。
様々なセンサーが取り付けれられ、外からの情報をとってきます。
それが、ハードウェアによって異なっているのです。

将来は何らかの形で統一されて、またソフトウェアのことだけを考えればよい時代が来るかもしれません。
ただ、今現在ソフトウェアの技術者がはハードウェアの特性を理解して開発していく必要がありそうです。

二人ともiPad Wi-FiやiPod TouchといったGPSなしのハードウェアの地図アプリで、道を通り過ぎてしまった経験からこの会話になりました。
なんか、酔っぱらいながら二人で熱く語っていました^^

2014-11-10.jpg

2014年8月29日

やっぱり、お酒はいいなぁ^^

酔っぱらいの書き込みシリーズです。
またまた、最終の名鉄で駅で買ったビールを片手にブログを書いています。
(最近、多いです...)

人と飲んで話す機会がたくさん増えています。
なんでも話せる友人の大切さをひしひしと感じています。

たくさん話して、たくさん飲んで、たくさん笑うと、明日への活力になります。
そして既に親しい人と飲むことが多いのですが、飲み始める前よりもっと仲良くなれる気がします。

人ともっと仲良くなれるのであれば酒の力はドンドン借りたいです。

中国の禹の時代に酒を発明した儀狄という人がお酒を初めて献上した時、あまりに美味しい多ため禹は「後世必ず酒を以って国を亡ぼす者あらん」と言ったそうです。
私も、時々「酒で身を滅ぼすかも...」と思う瞬間がありますが、それ以上に「助けられている」ことが多いです。

やっぱり、お酒はいいなぁ^^
最高っす!

2014-08-29.jpg

2014年8月22日

飲み会が楽しいかどうかはやっぱり「人」

飲み会の帰りの名鉄の中でブログを書いています。

最近、連日飲んでいますが、仕事とか、人間関係とか無縁の飲み会は本当に幸せです。
もちろん、仕事がからんだ当然のことですが、でも、どうせなら義務感ではなく、自分の意思で飲みたいものです。
だって、そっちのお酒の方が美味しいですもんね。

今も、気楽な飲み会が催されましたが、またまた明日への活力に十分なる飲み会でした。
初対面の方もみえましたが、たくさんの話すと予想もしていない魅力的な話題が出てきます。
もっと相手を知りたいと思うし、相手も自分のことをきっと知ろうとしてくれているのだと思います。
そう感じるのがとても嬉しいのでしょうね。

飲み会は単なる場です。
その場が楽しいかどうかはやっぱり「人」ですね。
飲み会の場で自分が生き生きとした会話ができる条件がチョットみえた気がします。

最近はちょっと忙しく、日中は仕事でヘロヘロになるだけに、夜の時間はできれば楽しく使いたいと思いまーす。

ちょっと、電車の中でiPadminiで文字を打ち続けていると、ちょっと気持ち悪くなりますね('∀';`)。
ただ、とってもよく効く「ヘパリーゼHi(一本500円)」を飲んだので二日酔いは大丈夫でーす!

2014-08-22.jpg

2014年7月16日

「G Watch」対応アプリが増えている

「LG G Watch」を使い始めて約一週間たちました。

AndroidWaerという「Androidの拡張デバイス」を体感して「拡張」という意味が理解できた時「単体では何もできないじゃないか!」と思いました。

基本的にはAndroid本体とBluetoothとつないで初めていろいろな機能が使えます。
...というより、Android本体の機能をAndroidWaerという離れたデバイスで拡張させるのが本来の使い方のようです。

なんか、思ったよりつまらないなぁ...と思っていたのもつかの間、ここ一週間でAndroidWaer対応アプリがすごいたくさんリリースされています。
その量に驚いています。

例えば「電卓」「Androidを探す」「カレンダー」「リモートカメラ」「ランチャー」「時計の着せ替え」などなど。
もとから、あった「runtastic」「GoogleKeep」なども合わせると結構AndroidWaerにインストールされたアプリが増えてきました。

まだまだ、これからのデバイスなので、今はウキウキしながら機能拡張を楽しんでいます。

2014-07-16.jpg

2014年6月28日

Chromecastをようやく試せました

Chromecastをようやく試せました。
Chromecastは一週間ぐらい前に届いていたのですが、試す時間がとれなくて悶々とした日を過ごしていました。

Chromecastとは、テレビの HDMI 端子に差し込む小型のメディア ストリーミング端末です。
Androidの専用アプリで簡単な設定をするだけで、スマートフォン、タブレット、ノートパソコンからコンテンツをテレビ画面に映すことができます。

2014-06-28-01.jpg

2014-06-28-02.jpg

ただ、今のところ対応アプリが多くなくAndroid端末のYouTubeを大画面テレビで見るといった感じの使い方ですが、対応アプリもどんどん増えています。

また、Chormeの拡張機能「GoogleCast」を使うとPC上のChrome画面をテレビへ写すこともできます。
まだ試していませんが、PC上のデスクトップ画面をテレビに移すことが可能だそうです。

2014-06-28-04.jpg

今回、Chromecastはモバイルルータでセットアップしたので、外に持ち出してHDMI対応のプロジェクタへ写すことも可能ですね。

Chromecastは、これからいろいろアップデートしながら機能拡張して行くそうです。
とっても楽しみです。

2014年6月12日

人生の先逹からの学びはとても大きい

6月という時期は異動シーズンでもあります。
本当にお世話になった方の送別会が行われました。

人生において転機となるのは、いつも人との出会いです。
「若い人に説教じみたことなんか、何も言うことないですよ」と話されていましたが、苦労して様々な局面を打開してきた方の話はそれだけで教訓です。

その話をされる方がどう感じて話すかではないと思います。
その話を受け取って側が、それを自分にどう活かすかだと思います。

人生の先輩から学んだことを活かしていきたいです。
そして、これからもいろいろと教えて頂ければ幸せだと改めて教えて頂きました。

願わくば自分も若い人にそう思ってもらえるように切磋琢磨していきたいです。

2014-06-12.jpg

2014年6月 8日

新潟への移動中、爆睡

くだらないことを書いてすみません。

研修のため前日移動で新潟に来ています。
仕事ととは言え、こうやっていろいろな場所に行けることはとても刺激的で楽しいです。

新幹線で新潟に行くとなると、一回東京に出て、そこから新潟に向かいます。
名古屋からだと、乗り換えも含めて4時間近くかかります。

ただ、これまでも道中いろんな出会いがあり、移動時間が長いと感じたことはあまりありません。
しかし。今回は本当に一瞬でした。

名古屋を出て、一瞬で爆睡し気づいたら品川でした。
慌てて、降りる準備をして上越新幹線に乗りかえました。

今度は乗った瞬間に爆睡して新潟で駅員さんに起こされました。
これまで在来線で駅員さんに起こされたことは数あれど、新幹線の終点で駅員さんに起こされたのは初めてです。

名古屋→東京で飲んだハイボールと、東京→新潟で飲んだワインのせいだと思います。
ちょっと反省しました。

2014-06-08-01.jpg

2014-06-08-02.jpg

新潟では、冷えたビールと温かい味噌ラーメンを頂きました。
食事やお酒もその場所に行ける時の楽しみです。

2014-06-08-03.jpg

2014-06-08-04.jpg

さて、二日間頑張ろう!

話は変わって時事コラムを更新しました。
中部経済新聞に連載中のコラムですが、いつも文字数の関係で内容を削っているので、原文のまま載せています。

テーマは「業務フローから得られる効果とは」です。
もし、お時間のある方はのぞいてやってください。

2014年1月13日

なんとなくUSBのミニキーボードを購入

スマホやタブレット買うのが趣味みたいになっていますが、それだけではなく周辺アイテムにもこだわりたいです。
スマホやタブレットは、外で使うことが多いので、周辺アイテムによって使い勝手が格段に変わることがあります。

特に使い勝手を大きく変えるものとして、キーボードの存在があります。
スマホやタブレットでは、通常ソフトウェアキーボードを使います。
しかし、ソフトキーボードは画面を大きく占めるので、文字を入力したり、文書を作成したりする時はちょっと不便です。

それでも、iOSやAndroidは、「見るための道具」で「作るための道具」ではないと割り切ってきました。
この割り切りがあれば、ソフトウェアキーボードでも、それほど不便は感じませんでした。

しかしWindows8タブレットの場合は、Officeが使えるためか「作るための道具」になることが多いです。
そんな時に、ソフトウェアキーボードとマウスが欲しくなります。

また、これまでBluetoothのキーボードは何台か購入し重宝していました。
ただ、Windows8タブレットは、キーボードとマウスを同時につなぎたい事が多く、Bluetoothだといちいちペアリングするのが面倒くさくなってきました。

どのみちWindows8タブレットでキーボードやマウスをつなぎたいときは、ノートパソコンの代わりとして机で使います。
ならば、BluetoothでなくてもマイクロUSBのハブにキーボードとマウスをさしておいて、使いたい時にデバイスのUBSにさせばよいことに気づきました。

言い訳が長くなりましたが、そんなわけで、なんとなくUSBのミニキーボードを買ってしまいました。

何台もの入力装置でペアリングをいちいちしているよりも明らかにスムーズな感じです。
当然ですが、机がない場所で使う場合は普通に手にもってタップで使い、キーボードとマウスは使いません。

USBのミニキーボードとマウスはAndoridでも使えます。
(もちろんiOSでも使えるのですが、こちらは既に使いやすいキーボードを購入済みです)

そんな訳でUSBのキーボードとマウスは、自分の保有デバイスと組み合わせて3パターンで使えそうです。

まずは、Acer Iconia W510です。

2014-01-13-01.jpg

次にlenovo ideapad miix2 8です。

2014-01-13-02.jpg

そしてNexus7でも大丈夫ですね。

2014-01-13-03.jpg

ちょっと無理がありますが、Nexus5でも使えるかもしれません。

2014-01-13-04.jpg

話は変わりますが、コラムを更新しました。
今回のテーマは「Nexus5でDOCOMO留守電サービスを使う」です。

このブログでも以前に紹介しましたが、詳しい手順も載せました。
お時間のある方は、のぞいて行ってください。

2013年12月26日

12月は「特別なお祭り期間」ですね

今年も終わりですね。

気楽なメンバーで楽しい忘年会でした。
今週は気楽なメンバーとの忘年会が多いです。

2013-12-26-01.jpg

手前のトマトがサンタさんに見えませんか?

2013-12-26-02.jpg

2013-12-26-04.jpg

2013-12-26-05.jpg

事務所仕事はまだ山積みですが、客先はあと一日で終わりです。

今年も忘年会がたくさんあり、12月は仕事 の忙しさも加わってチョット日々お祭り状態でした。
そのお祭り騒ぎもチョットでひと段落します。

まるで夏休み、もしくは日曜日が終わるような寂しさを感じています。
まぁ、年末年始は別の忙しさがあって、また気持ちが切り替わると思いますが...。

年末年始って私のビジネス的に考えれば普通の日です。
年末年始休みがあって、会計の切り替わりがありますが、3月4月の年度の切り替わりに比べるとたいしたバタバタではありません。

ただ、こうやっていろんな人と忘年会ができるのである意味「特別なお祭り期間」なのかもしれません。

■忘年会でのできごと~その1

忘年会の最中に「いつめん」って言葉を初めて知りました。
「この会はいつめん会と命名ね!」という話が出たとき、「いつめんって何?」って聞いてしまいました。

「いつめん」とは「いつものメンバー」だそうです。
若い人たちには、当たり前に使われる言葉だそうです。

こういう会に「いつめん」として参加できるのは嬉しいですね。

■忘年会でのできごと~その2

最近すぐに酔っぱらって、すぐに物事を忘れます。
先日「バンバンまかせてください」とEvernoteに音声認識で入っていたのですが記憶にないことを書きました。

今回は、Evernoteにふざけていろいろと入れていたので、いろんな言葉が入っていました。
ほとんどの記憶はあるつもりだったのですが、ところどころ抜けているようです。

「予約しました day
 これは危害をおよぼすものではありません」

2013-12-26-06.png

たぶんあの話題のこと...というあてはあるのですが、変な予約をしていたらマズいですね。

2013年12月24日

今年も忘年会が多いです^^;

街はクリスマスイブですが、そんな中、気を使わないメンバーで忘年会をしていました。

2013-12-24-01.jpg

2013-12-24-02.jpg

2013-12-24-03.jpg

2013-12-24-04.jpg

今年も忘年会が多いなぁって数え直したら12月に行われる分で17回でした。

まだ、増える可能性があります...。
でも昨年は20回だったので、ちょっと減ったのかもしれません。

自分は酔っ払うと無性に楽しくなってしまいます。

それはいいのですが、その反動で寝てしまいどこか知らない土地に行ってしまうという経験をこの年末はたくさんしました。
そこから復旧するタクシー代を考えるとiPadが一台買えたのだろう...って思います。

これまでは酔っ払っていると、睡魔に襲われ知らない間に知らない土地に・・・っていうパターンを繰り返していました。

そんな中、電車で眠らない方法として思いついたのが、酔っている時はiPadで文章を書くということです。
文章を書いていれば 、万が一寝たとしてもその瞬間にiPadが落ちるので、緊張感から眠ってしまうのを避けることができます。

前後左右がわからなくなるほど飲んだ時は、この手が使えるか微妙ですが、少し眠い時などは有効です。
でも、万が一iPadを落として液晶を割ってしまったとしたら、とっても後悔するのだろうなぁ・・・。

ここまで書いて何だけど、電車に乗ったら座らないっていうのが、一番現実的かなぁ・・・

実は今も酔っぱらって眠りそうな中、このブログを書いています。
自分は何を書いているのだろう・・・。
文章が支離滅裂になっていますが、お許し下さい。

2013年12月16日

宮崎で嬉しい友人との再会

最近は、いろいろと出張も増えてきましたが、それに伴って増えたのが「友人との再会」です。
それも「○年ぶり!」っていう、かなり久々の再開です。

また、宮崎でも友人との7年ぶりの再会がありました。
一人は川村さん、もう一人は甲斐さんです。

2013-12-16-01.jpg

二人とも中小企業大学校で一年間苦楽を共にした仲間で、中小企業支援機関で中小支援に勤しんでみえられます。
7年前に一度宮崎で会った二人ですが、また7年たったことで更に立派になられてました。

自分はそれほど「友人」が多くはありません。
どちらかというと、自分の殻に閉じこもってしまい、仲良くなるのに時間がかかってしまうのです。
その分、仲良くなれた「友人」はとっても貴重で大切です。

今は出張が増えたことで「友人との再会」も増えてきています。
自分の現在の仕事環境は、ここでも恵まれていると感じました。

本当に友人っていいですね!
美味しい鶏料理と美味しいお酒で、時間を忘れて話し込んでいました。

2013-12-16-02.jpg

2013-12-16-03.jpg

2013-12-16-04.jpg

ありがとうございます^^/

2013年12月 9日

「バンバンまかせてください」???

ちょっと変なブログですみません。
どうも、記憶が一部抜けている気がして...。

某支援センターの忘年会が行われました。

2013-12-09-01.jpg

帰りの電車で、自分のスマホのEvernoteを見てみると不可思議な文字列が...

「バンバンまかせてください」

2013-12-09-02.png

音声認識で入った文字列だと思うので、こういった文字を口に出していたのは間違いないです。
でも、冷静になってみるとどういった経緯でこの言葉を発したか、記憶がないのです。

「バンバンまかせてください」って、言葉の取りようによっては、非常に危険な言葉のような気がします。
何を「バンバンまかせてください」って言ったのだろう...?

もし、この言葉を私が発した経緯を知っている人がいたら教えて欲しいです...。

最近、飲み会が終わった後、とってもスッキリしていることが多いですが、大丈夫でしょうか?
ご迷惑をかけている方々が必ずいると思います。

ゴメンナサイです。

2013年11月22日

今度はNexus5を買ってしまいました・・・

また、買ってしまいました。
あ、スマホです。

今回買ったのはNexus5です。
実は、一週間前に買っていたのですが、「また買ったの!」って言われると思ってFacebookでは黙っていました。

でも、この一週間でいろんな人に「ほらほらNexus5だよ」って自慢をしているうちに広まっていったので、もう告白します。
ちなみに「ほらほらNexus5だよ」って言われた方のみなさんは一様に「またかよ、めんどくさいなぁ」っていう顔をしていたように感じます。
すみません。

なぜ、Nexus5が無性に欲しかったかというと二つ理由があります。

ひとつはグーグルのリードデバイスであり、最新のOS(今はKitKat)がいち早く使えること(今ではNexus7もアップグレートされましたが...)

もうひとつはSIMフリーの端末がほしかったことです。
なので、GooglePlayで購入をしました。
ちなみにこれまでGALAXYS3に入っていたSIMをNexus5にさして使っています。

うーん、新しいスマホは気分がいい^^

2013-11-22.jpg

2013年11月 2日

iPadAirを手にしての感想のはずが・・・

iPadAirが届きました。
予定では11/6到着予定となっていたので、11/2の到着は予想外です。

今回は基本的には予約がなく、11/1からのスタートです。
11/1にAppleStoreに並ぶのが一番良いかと思いましたが、今の仕事の状況ではそれは難しいです。

そこでネット販売で最善を尽くすにはどうすればよいかを考え、単純にネットで販売になったら即注文する...ことにしました。

ただ、11/1のネット販売も夜中のスタートです。
研修の中日で少し疲れていたこともあり、Appleの画面表示をしたまま、知らない間に床で寝ていました。
寒くて夜中の3時に目が覚めましたが、最初に思ったのは「あ、やばい出遅れた!」です。

さっそくAppleの画面を見るとネット販売が始まっていました。
寝ぼけながら、即注文をすると「24時間以内に発送」の文字が表示されミッションクリアの充実感とともに布団に入りました。

そんな感じで今回は購入をしました。
11/1に注文し、11/2に届くという今回のパターンはとても気持ちが良いです。

しかし、いつもと逆転現象が起きています。
本体の到着が早すぎて、アクセサリーが届いていないのです。
まだ、完全無防備の状態なので外に持ち出すことができません。
早くアクセサリー届かないなかなぁ。

ちなみに以前のiPadは下取ってくれる人が見つかりました。
ありがたいことです。
前回のNexus7も下取ってくれる人が現れましたが、スマホ墓場にモバイルデバイスが溜まっていかないので、心が安らかです。

あ、iPadAirの本体に関して、一切触れないですね。
とっても、軽いです(これだけかい!)。

2013-11-02.jpg

2013年10月30日

半分お客さん、半分お友達

賛否両論があると思いますが、自分の場合は「半分お友達、半分お客さん」のようなお付き合いが多いと思います。
お客さんとお友達のようになると、仕事がしにくいという意見はとても理解ができます。
実際、そういう場面にも遭遇し、辛い目に遭ったことも多々あります。

それでもなぜかお付き合いが長くなればなるほど、「半分お客さん、半分お友達」のような関係になっていってしまうのです。
この現象はソーシャルメディアの関係かなって思ったりもしましたが、自分がSEとして最初に仕事をし始めた時からその傾向がありました。

自分の欠点の一つに、人間観察力があまりない...というのがあります。
これはかなり悩んだ時期もありました。
ただ、それでも人と接して仕事をしていかなければなりません。

そこで自分が考えたのは、お客さんと打ち解けてたくさんコミュニケーションすることで相手を知ろう...ということでした。
ソーシャルメディアはその点で相手を知るのに、とてもありがたい場所になっています。

相手を知らないとおっかなびっくりでの動きになってしまいます。
そんな人間でもいいという人が今のお友達、お客さんになってくれています。
だから「半分お友達、半分お客さん」のような方々とお付き合いが多いのかと思います。

そういう意味では私は人との付き合いがとても不器用ですね。
本当は人を見る目を鍛えて、ビジネスを進めていくスピードアップをしていくことが必要なのだと思います。
ただ、自分が起業した意味や働く理由を考えると、今の自分のペースでいいと思っています。

そんな理由で飲んできました^^/

2013-10-31 08.17.49.jpg

2013年10月18日

デバイスやOS、アプリが新しくなるとウキウキ

デバイスやOS、アプリが新しくなるとウキウキしますね。
さっそくWindows8.1の正規版にマシン3台をアップデートしました。

一つはDELLのディスクトップ、もう一つはAcerのIconiaW510D、あとMacBookAirのBootCampです。

先日iOS7へiPhone5、iPad3、iPadminiを一気にあげて、若干の反省をしたのに、もうその反省も忘れてしまいました...
本当には、一台ぐらいをアップして、もう少し、様子を見てから他のもアップするのが、正しいやり方なのでしょうね。

ただ、3台それぞれのマシンに特徴があるのも事実で、確認をしておきたい気持ちもありました。

DELLのディスクトップはWindows8の64bitをマイクロソフトより購入しインストールをしました。
ある意味、Windows8が一番ノーマルな状態で入っています。

AcerのIconiaW510Dはタブレットです。
マウス操作ではなく、タッチでの操作なので微妙にマウスとは操作性が変わります。

MacBookAirのBootCampは一番の冒険です。
まだ、Windows8.1には、正式には対応がアナウンスされていないと思います。
現にインストール後「このOSのバージョンには対応していません」とメッセージがでました。
ただ、まだ一日ですが、今のところ問題なく使えています。

Windows8.1に変えてみての印象ですが、あまり変わった印象はないけど、細かいところが変わっていて微妙に混乱している...って感じです。

自分が望んでいた機能とは異なりますが、デスクトップにスタートボタンが登場しました。
タイルの大きさも4パターンほど変えられ、グループに名前も付けられるので、きっと慣れればWindows8より、8.1の方が使いやすくなってくるのだと思います。

あと、個人的には、起動したらスタート画面を表示せずに即デスクトップを表示できるようになったのは嬉しいです。

どちらにしても、デバイスやOS、アプリが新しくなるとウキウキします^^/

2013-10-18.jpg

2013年9月23日

新しい「Nexus7」を入手しました^^/

新しい「Nexus7」を入手しました。

発表からもうすでにだいぶ経ちますが、「買おうか?我慢しようか?」って、ずっとそわそわしていました。
何回もGooglePlayのショッピングカートに入れては、買うのをやめるという優柔不断ぶりでした。

今のNexus7でも十分役割を果たしてくれているのに、自分は買ってもいいのか...
ここ半年間新しいモバイルデバイスを我慢していたのに、またモバイルデバイス中毒に堕ちていくのではないだろうか...
でも欲しい...

でも、周囲の大方の予想通り、結局は買うことにしました。
その決断の理由は3つあります。

新しいNexus7の実物を見て惚れ込んでしまったこと。
iPhone5Sは、なんとか買わずに我慢できそうだったこと。
嬉しいことに前のNexus7を下取ってくれる恩人が現れたこと。

買う決意がついたら早いもので、速攻でGooglePlayで注文しました。
そして、前のNexus7のように待つこともなく、心地よいリードタイムで手元に届きました。

実際に触ってみると、「なんで悩んでいたのだろう^^/」と思うほど気に入りました。
満足、満足。

2013-09-23.jpg

あ、ついでに書かせてください。
今週もコラムを更新をすることができました。

テーマは前回に引き続いて「レビュー技法のメリット・問題点」で、その後編です。
今回は、レビュー技法の中でも、最も最も体系的で厳格なレビューといわれる「インスペクション」についてまとめてみました。

2013年8月16日

「食べ物に対する感覚」が変わってきた

最近、完全に「食べ物に対する感覚」が変わってきたと感じます。

前はコッテリしたものや麺類に目がなく、それらを大量に食べていました。
今でも好きなのですが、食べられる量が減りました。

ちなみに、今日のお昼は「山形だしのぶっかけ冷奴」と「ころころ野菜のお味噌汁」です。
「なんて、ヘルシーなんだろう...」って思う以上に本当に美味しく感じて食べていました。

2013-08-16.jpg

ちなみに食べる量が「減った」といっても、おそらく「人並み」になったのだと思います。
食べる量が「人並み」になったことで、痩せることもできました。

ただ、もしかしたらと思うことがあります。
突然、私の「食べ物に対する感覚」が変わりました。
こんなに急に感覚が変わるものだろうか・・・って不思議です。

多分、一年前の健康診断で数値がオール赤点みたいな結果をもらって、健康になるための試行錯誤をしました。
でも、結局どれも上手くいかず、数値はオール赤点のままでした。

そこで、このままでは死んでしまうかも...ということで、神様か仏様かわからないけど、強制的に味覚を変えてしまったのかもしれませんね。
もしくは、これ以上数値が悪くなったら危険ということで、何かの体内ストッパーが作動したかもしれないです。

体重が減った事で、いろいろな数値が改善されているようです。
何の力が働いたかは、わかりませんが、ありがたいことです。

ちなみに、「お酒に対する感覚」は全く変わっていません^^;

2013年7月22日

人と話し込む時間はとても大切

友人と二人で、夕方5時から金山アスナル屋上のビアガーデンで飲みながら話し込んでいました。
ビアガーデンから、もう一軒行き11時過ぎまで飲んでいました。
その時間、6時間超ですが、ずっとハイテンションで話し続けていました。

人と話をして、お互いのことを理解し合うことはとても楽しいです。
それは「自分が相手のこと」を理解するのはもちろんですが、「自分が自分のこと」を理解することも助けてくれるからです。

自分のことは、自分ではよくわからないものです。
でも、たくさんの人と話すことで、自分の気付かなかった自分に気付くことができます。

だから、人と話す時間はとても大切な時間ですね。
飲んで「ワー!」と盛り上がる飲み会も大好きですが、じっくり話をする飲みが、自分はとても大好きです。

その友人の言葉で、とても印象に残った言葉があります。
「人と会うきっかけを、自ら創る」ということです。

自分は人は会うきっかけを創るのが、とても億劫です下手です。
でも、二人で話して理解し合うことの大切さを、自分も理解しています。
だから、友人のように「人と会うきっかけを、自ら創る」ことをしていきたいと思いました。

「お酒を飲みたいだけでしょう!」と突っ込みがはいるかもしれませんが、決してそうではありません。

ちなみに写真は、夕方5時のビアガーデンです。
まだ人もまばらです。
当たり前か... ^^;

2013-07-22-01.jpg

2013-07-22-02.jpg

2013年6月30日

自分を安心させるための仕事はしない

先週は松本旅行、今週はバーベキューを週末を楽しみました。
性格的に仕事が進まなくて焦る気持ちはありますが、それでも楽しんだ週末の翌週は仕事がはかどります。

仕事を詰め込むだけ詰め込んで、疲れてぐったりしたら休む...なんてことを続けています。
そちらの方が、不思議と安心するのです。
「忙しい」ことが安心なんでしょうね。

その忙しい仕事も、一つ一つをよく見てみれば、すべてやらなけれならない仕事なのかとみてみればそうではない気もします。
多分「働いているつもり」なのだと思います。

働いているつもりで「自分を安心させるための仕事」も結構ある気がします。
これは、独立当初の仕事がない時の、不安をなくすためにそんな癖がついてしまったのかもしれません。

それに、走るだけ走って疲れたら休むって、あまりに計画性がないです。

やらなけれならない仕事が詰まってくることも当然あります。
それでも、なるべく気持ちをゆったりできる時間をみつけて、次の活力にしたいです。

ちなみにバーベキューの一コマです。

ああ、幸せな風景。

2013-06-30+01.jpg

なかなか、炭に火がつかない・・・

2013-06-30-02.jpg

鯛の塩釜焼。

2013-06-30-03.jpg

パエリア。

2013-06-30-04.jpg

2013年3月24日

はい、パオパオのおかげです ^^

天気の良い日曜日だったので、パオパオの散歩を少し遠出しました。
遠出といっても「大高緑地公園」なので、車で15分ぐらいです。

最近よく書いていますが、天気の良い日に外に出て自然にふれると、とても心が癒されます
ぬけるような青空、木々の緑、緩やかな水面、さわやかな風、幸せそうにはしゃぐ人々...、みんなから力をもらっている感じです。

2013-03-24-02.jpg

2013-03-24-01.jpg

2013-03-24-03.jpg

そして、今日はパオパオも一緒です。
パオパオが言っているようです。
「私がいるから外にでてるんでしょ」って。

たしかに、パオパオが家に来るまで、ちょっと外に出ようなんて気持ちは全くおきなかったです。
外に出るくらいなら、資料を一枚でも進めた方がよい...なんて思っていました。

ただ、パオパオが来てから、パオパオの散歩にかこつけて外に出るようになりました。
そこで、外で自然に触れると心が癒されることを体感したのです。

今日はずいぶんパオパオに「私のおかげでしょ、私のおかげでしょ」って言われている気がしました。

パオパオ(動物はみなそうかもしれませんが...)は、家族で一番疲れていたり、体調が悪い人のところに寄ってきます。
ここしばらくは、私のところによく寄ってきます。
私が疲れていると思っているのだと思います。

「はい、パオパオのおかげです」って思わず応えてしまいました。
気のせいかパオパオも満足げでした。

2013-03-24-04.jpg

2013年3月17日

18回目の結婚記念日に思うこと

かみさんとの18回目の結婚記念日(正確には記念日前日)でした。
明日から、松本に行くので前の日のお祝いとなりました。
本当は松本に一緒にいく予定でしたが、私がバタバタしており、お流れに...(^o^)

ずいぶんと長く一緒にいる気がしますが、振り返れば一瞬のような気もします。
多分、私の勝手な予想ですが、仲はいいような気がします。

自分とかみさんはおそらく、真逆の性格をしていると思います。
だから、お互い必要なところを補いあえるのでしょうね。

何といっても、自分が「うつ病」のとき、それを乗り越えれたのはかみさんのおかげであることが大きいです。

以前にもブログに書いた記憶がありますが、自分は病気が一番ひどい時に、これまで書き続け打「日記」をやめてしまいました。
そんな時の日記帳みると中身はひどいものでした。
最後は意味不明のことを書いて「私の」日記は終わっていました。

ところが、続きをかみさんが書き続けてくれていました。
そこには私の病気の状態や、また治ってくれると嬉しい...といった事が書いてありました。
私には一切、私が病気のときの苦労話をしないかみさんですが、本当に辛かったんだなぁ、と改めて感謝の気持ちになりました。

「私の」日記の最後のページは、しわくちゃで、さらにテープで破れている部分が直されていました。
おそらく私がグチャグチャに丸めて破いて捨てたのでしょう。
それを、かみさんが拾って修復してくれたのだと思います。
かみさんがどんな気持ちで私の日記の修復作業をしたかと思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

「歳をとったら縁側のある平屋に引っ越して、笑いながら、のんびりお茶をのむ」という夢を叶えるために、頑張りたいと思います。
そのためには、まずはお互いの健康ですね。

今日は二人で鶏料理を食べに行きました。
車ではなく、電車で行ったので、かみさんも結構飲んでいました。
こんなことを続けられるのも「小さな幸せ」ですね。

2013-03-17-01.jpg

2013-03-17-02.jpg

2013-03-17-03.jpg

2013年2月 3日

iPad mini用のキーボード付きカバー

自分って本当にモバイル端末中毒ですね。
最近では、電波が届かないところ、電源が補充できないところでは、オロオロしてしまいます。
そんな自分ですが、最近は目新しくほしいと思う端末の発売も少なく、平穏な生活を送っています。

そうなってくると、不自然に増えてくるのがモバイル端末のアクセサリーです。
特に、カバーと物理キーボードには執着があるみたいです。
カバーと物理キーボードが使いやすいと、持ち運びがしやすく、作業の幅が広がります。

そんな訳で、また買ってしまいました。
iPad mini用の物理キーボード付きカバーで、正式名称は「koolertron Apple iPad mini 極薄PUレザーケースカバー」です。

20130203-01.jpg

まずデザインが気に入ったのですが、実際に触ってみると、とても入力がしやすいです。
そして、とても軽く、当然、電源のON/OFF機能も付いています。

さらに、物理キーボードの部分がマグネットで取り外しでき、取り外せばさらに軽量、薄型になります。

20130203-02.jpg

20130203-03.jpg

最近はnexus7にその地位をおわれ気味だったiPad miniですが、このアクセサリーによって地位が回復するかもしれません。

ちなみに、これまで購入してしまった物理キーボードの写真をアップします。

なんと言っても、今、一番のお気に入りのnexus7の蓋になるキーボードです。

20130203-04.jpg

nexus7用はもうひとつあります。一体化はしませんがキーピッチが広いので入力しやすいです。

20130203-05.jpg

スマホ全体で使っている、最少、最軽量の物理キーボードです。
購入当初は小さいのに入力しやすいと感動モノでしたが、頻繁に使わなかったため、正直、スマホについているソフトキーボードの方が入力しやすいです。

20130203-06.jpg

最後は、iPad用のApple純正のキーボードです。
入力のしやすさはピカ一です。
でも、持ち運びは大きい分だけ、少し不便です。

20130203-07.jpg

だいたい、一端末につき1台の物理キーボードを買っていますが、全部、Bluetoothなので、どんな組み合わせもできるのですのですよね。
不要に数が増えて、混乱している感じです。
ノルウェーとデンマークを無血統合し混乱を収束したとBluetoothの語源になった青歯王ハーラル1世 にも笑われている感じです。

2013年1月18日

厄除けお守りをいつも身に着けている理由

毎年、恒例になっているのですが伊勢神宮へご祈祷に行ってきました。
天気がよく、とてもよい気分転換にもなりました。

2013-01-19-01.jpg

2013-01-19-02.jpg

仏像に似ているといわれるくせに、あんまり信心深くない自分が、仕事の合間をぬって毎年ご祈祷のお願いにいくのは理由があります。

自分はもう厄年は終わりましたが、その厄年に入る前に「うつ病」や「父親の死」を経験しました。
これ以上悪くなったら耐えられないと、文字通り「神にすがる」思いで、前厄の時に伊勢神宮でご祈祷してもらいました。

その時に「厄払いのお守り」を購入しました。
購入した際、どこに付けようか迷いましたが、いつも身に着けているということで携帯電話に付けてみました。

それから一年、前厄の年は悪いことはほとんどありませんでした。
そして、本厄なのでまた伊勢神宮に行ったのですが、「厄払いのお守り」を見てボロボロになっていることに気づきました。
まるで本来なら自分に降りかかる災難を、この「厄払いのお守り」が引き受けてくれたのかなっという思いが頭をよぎりました。
そして「厄払いのお守り」に心からありがとうって感謝しました。

それからは、毎年伊勢神宮に行き、ご祈祷してもらった後「厄払いのお守り」を購入してます。
そして常に携帯電話に付けています。
それは、まるで携帯ストラップのようです。

毎日、肌身離さずつけているからお守りがボロボロになったのだと思いますが、やっぱり災難を引き受けてくれてると思いたいですね。

ちまみに、「今年、お返ししたボロボロのお守り」と「今年、自分を守ってくれる新しいお守り」です。
2013-01-19-03.jpg

2013-01-19-04.jpg

帰りには、おかげ横丁で、的矢牡蠣を頂きました。
セルガキとカキフライを頂きました。
とても、とても、と-っても美味しかったです。

2013-01-19-05.jpg

2013-01-19-06.jpg

2013年1月14日

Nexus7のキーボード付きカバー

自分は周囲の人が白い目で見るほど、スマホやタブレットといったモバイルデバイスを買っていますが、それらをどれくらい使っているのかわかる指標があります。
それはその機種のカバーを購入した回数です。
それを考えると、最高がNexus7の5回で、どうやらNexus7を一番頻繁に使っているようです。
ちなみにiPad miniは2回なので、Nexus7より少ないです。

早い段階で自分にとっての最適のカバーに出会えたということもあると思います。
ただ、長く頻繁に使っていると、気分転換がしたくなりますし、モバイルデバイスをもっと良い用途はないのか追求したくなります。

モバイルデバイスはカバーと一体化して使用感が決まります。
つまり、機能の一部をカバーにゆだねている部分もあるのです。
たとえば、iPhoneのバッテリー内蔵ケースはその代表ですが、電源のオンオフ、ホールド状態の確保も機能の一部だと思います。

ちなみに、今回届いたNexus7のカバーはキーボード付きのカバーです。
「Google Nexus7 アルミフィニッシュ ワイヤレス キーボード スタンド カバー シルバー」です。
写真の上はノートパソコンみたいにしたところで、下はカバーになって持ち歩くところです。

IMG_0469.JPG

余談ですが、前に飲み会で「男の子って可変合体ロボットに目がないよね」って話になりました。
その通りで、大人になった今でもそうです。
今回のカバーも、実態はただのBluetoothのワイヤレスキーボードです。
ただ、「可変合体Nexus7キーボード」に目がキラリと輝き購入してしまいました。
そういう意味で、ノートパソコンみたいになったり、持ち運びの時キレイに収まったりするのが嬉しいです。

Nexus7専用キーボードなので、便利な機能がついているのですが、そこには一切触れず、「可変合体Nexus7キーボード」押しの私は単純極まりないと思います。

2012年12月28日

今年最後の忘年会でまたひと盛り上がり

今日で客先訪問はすべて終了し、残りの年末は事務所で資料作りに没頭します。

よって、今年のお友達、仕事仲間との忘年会も今日で終了です。
今年の忘年会は酒年より少し減りました。
昨年は記録によると18回の忘年会に参加しました。
今年はそれより少し減って14回の忘年会でした。
忘年会、イベントが重なってしまい、涙を飲んで忘年会を欠席する回数が多かった気がします。
その分は、新年会に回りますので年が明けても楽しそうです。

今年、最後の忘年会は金山の「一鳳」さんで行われました。
仕事仲間というか友達ですが、長く濃く付き合っている人たちなので、ついつい本音トークで盛り上がりました。
18時スタートでしたが、気づけば23時を回っており、5時間もお店に居たわけですが、あっという間の時間でした。

2012-12-28-01.jpg

簡単に本音トークといいますが、これは一方的に自分の本音話だけをしていても成立しません。
相手の話を聞き、相手が何を大切に思っているのかがわかった時に、初めて本音トークが成立すると思います。

相手の心にあるもの(価値観)に触れることは怖いと思います。
ただ、相手の心にあるもの(価値観)に触れても、関係が壊れないという安心感、信頼感は本音トークを場を作ると思います。

こんな私にも本音トークがかわせる友人や仲間が増えてきていると思います。
今年は、そういう年であった気がします。
より、人生が豊かになりつつあると言うことですね。

金山の「一鳳」さんは名古屋コーチン料理の店ですが、料理がとてもおいしかったです。
しかも離れの個室だったので、会話がさらに弾んだのかもしれません。
そして、仲居さんが、みな愛嬌があって、満船接客でした。
気持ちのよいお店ですね。

「かわ」です。
2012-12-28-02.jpg

「磯部揚げ」です。
2012-12-28-03.jpg

「だし巻きたまご」です。
2012-12-28-04.jpg

あと、写真を撮るのを忘れましたが「鶏骨ラーメン」が最高においしかったです!

2012年12月24日

クリスマス・イブでかみさんとディナー

クリスマス・イブでしたね。
若いころはいろいろと企画を練ったりして、イベントそのものを楽しんでしましたが、うちら夫婦は子供もいないので、そんなに大きなイベントにならないです。
でも、その分二人で、ゆっくり話をして、今年一年を振り返ったりするのが恒例になってきました。

今年も、近所のイタリア料理「パスタ&ピザ チェネッタ」で食事を頂きました。
この店は、本格イタリアンという感じはしないのですが、庶民的な味付けと気楽な雰囲気が気に入っており、時々かみさんと二人で行きます。

121224-01.jpg

121224-02.jpg

121224-03.jpg

121224-04.jpg

121224-05.jpg

121224-06.jpg

121224-07.jpg

かみさんからは「今年もよく乗り切ったね」って言ってもらえました。
今年は、「新規のお客さんの増加」、「既存のお客さんからのリピート」、「同友会地区会長」と、ほとんどノンストップで働いていました。

表面上見ていると大変そうに見えると思うのですが、かみさんは「自分が楽しんでやっている」とわかっているいるみたいです。
疲れると愚痴もでていますが、「精神状態は良好」って見抜いているのだと思います。

もう一週間ちょっとありますが、もう一頑張りして気持ちよく新年を迎えたいです。
そして、また来年のクリスマスには、かみさんとささやかなイベントができたらいいなぁって思います。

2012年12月20日

Facebook忘年会いいなぁ^^/

あまり忘年会のネタは書かないのですが、Facebookがらみでの忘年会は今回の一回だけなので軽く書きます。

2年連続で賀城園で行ったのですが、ちょっと恒例になりつつあります。

2012-12-20-01.jpg

2012-12-20-02.jpg

2012-12-20-03.jpg

料理もとても美味しかったです。

2012-12-20-04.jpg

2012-12-20-05.jpg

メンバーは、いつもFacebookでやり取りしているメンバーです。
仕事とか全く関係のないメンバーなのですが、Facebookで面白いやり取りをしているうちに、ついついリアルの世界でも仲良くなってしまいました。

これがFacebookのいいところですね。
この年齢になると、何かの関係(仕事、団体とかの仲間が多いですが...)がないと、なかな新しい友人と出会う機会は少ないです。
でも、Facebookはネット上の井戸端会議なので、楽しそうな話をしているところにアプローチしていくと仲間に入れてもらえて、そのままとても仲良くなれます。
今回のように、もともと面識がなかったのに、リアルの世界でも仲良くなっている友達も多いです。

何のしがらみもなく、気楽に話せる人と友達になる。
これって、人生を豊かにする最も大きな要因ですね。
私の人生、間違いなく友達のおかげで人生が豊かになっています。
そんな友達との関係がFacebookを通じて、ネットとリアルの両方で繋がったり、復活したり、深耕したりしています。

こういうことを考えると、Facebookってすごいツールだなぁって思います。
人と温かい交流をして、それを翌日の仕事の活力にする! これが私のFacebookのビジネス活用です。

ちなみに、2次会のお店でのツリーと夜景です。
結局満員で、別の店にいきましたが...
とっても楽しい夜でした。

2012-12-20-06.jpg

2012-12-20-07.jpg

2012年12月 8日

はーやく来い来いW510D

いよいよ WindowsタブレットであるICONIA W510の12/14の発売が確定しました。
Acerより発表があって、約2か月待ちました。
私は、キーボードドック付のICONIA W510Dを注文してあります。

当初、予約段階では12/10発売とのアナウンスがあったのですが、正式には12/14とのことで、もう少しです。
iPadですら、こんなに我慢していないのに、よく我慢したって自分をほめてあげたいです。
あ、人間としてどうこうという突っ込みは不要です。

なぜ、ICONIA W510Dを選んだのか? 主な理由は三つあります。

一つ目の理由は、小さくて、軽いことです。
10.1型ワイド(iPadより少し大きい)で580g(iPadより少し軽い)は魅力的です。
キーボードドックと合わせても、1.2Kgほどです。
本体とキーボードが離れるセパレートタイプの主流は11.6型で、重さもドッキングさせると1.4kg~1.7kgぐらいです。
ICONIA W510Dがいかにコンパクトかがわかります。

20121209-1.jpg

20121209-2.jpg

二つ目の理由は、電池の持ちです。
多くの場面で本体とキーボードをドッキングさせたノートパソコンのような状態で使うと思います。
すると、本体で9時間、キーボード側にも9時間のバッテリーを積んでおり計18時間バッテリーが持つことになります。
インテル最新の省電力プロセッサー「Atom Z2760」を搭載することでも省電力を実現しています。
これだけバッテリーがもてば、出張が多くても安心して使うことができます。
あと、ACアダプターが比較的小型なのも魅力的です。

三つ目の理由は、Surfaceとの比較です。
これはSurfaceの機能ではありませんが、キーボードのカバーを付けて作業をするとき、ついたてみたいなので画面を立てます。

20121209-3.jpg

これが、たとえば出張時の電車のテーブル(狭いところ)で作業をしたい時など、やや不便です。
キーボードドックで自立するようなタイプが私には合っているようです。
新しくSurfaceも8.6インチモデルを出すとのことですが、私のWindowsタブレットを使う目的は資料の作成とプレゼンテーションです。
最近はやりの7インチモデルは、やっぱり個人で利用するには最適な大きさです。
しかし、資料作成&プレゼンテーションがメインだとやっぱり最低でも10インチぐらいが適当だと思います。

つらつらと書きましたが、問題もいろいろありますが「はーやく来い来いW510D」って感じです。

2012年11月 3日

何とかiPad miniを入手しました

iPad miniの到着まで、まだ10日間もある...
予約時間を1時間遅れたおかげで、祭りに乗り遅れた自分に後悔をしていました。

朝、何気なくネットを見ていると「AppleStore名古屋栄で前日の15:30時点で全モデル在庫有り...」「発売日は8時の開店に合わせて、約130人の行列ができて...」ってニュースが出ていました。
こういう時の行動は早いです。
仕事があるし、買えない可能性もありますが、「まだ、在庫があるかもしれない」「8時開店ならば仕事に間に合うかもしれない」という二つの希望的観測で、速攻でAppleStore名古屋栄へ向かいました。

いくつかの計算違いがありました。一つは発売二日目(つまり今日)は通常通り10時に開店であること(当たり前か...)、もう一つは朝8時の段階では誰も並んでいないこと(こっちも当たり前か...)...です。

どうしようか迷いましたが、行列の先頭なら10時にすぐ購入ができるはずと覚悟を決めて、とりあえず一人で並び始めました。
入り口前に座り込んで、おもむろにMacBookAirで仕事を始めた私を、栄の通行人の皆さんは好奇な目で見ていきました。

2012-11-03 08.14.23.jpg

2012-11-03 08.17.28.jpg

そんなの構わず黙々と仕事をしていると、AppleStoreの方が出てきて「朝早くからありがとうございます!」と話しかけてくれました。
孤独と恥ずかしさで、心が折れそうになっていた私はAppleStoreの方としばらく話をして、希望のモデルが存在する確証もとれました。
ここで、オンラインでの予約もキャンセルしました。
オンライン予約のスタートで出遅れ私のように悔しんでいる誰かに、一日でも早く届いてくれると嬉しいです。

在庫があるということで、勇気が湧いて、また一人で黙々と座り込んで仕事を再開しました。
時間がたつにしたがって、通行人の数が増えてきました。
好奇な視線が突き刺さり、また心が折れそうになりました。

そんな時、行列の二人目の方が現れました。
本当に助けられた気分です。
それ以降は、その方とずっとおしゃべりをしていました。
その方とは、意気投合しFacebook友達にもなっていただきました。
オンラインえ入手していたら、こういう出会いもなかったので、「並ぶ」ことも良いことだと思いました。
これで、孤独感も恥ずかしさもなくなり開店まで楽しい時間を過ごすことができました。

10時開店の時には、それなりの行列になっていました。
ただ、私は一人目ということもあり、混雑に巻き込まれることもなく、10時10分にはお店を出ました。
仕事にも影響なく、iPad miniを入手できました。
これで、来週に行われる「レクサス緑」での「スマホ・タブレット講習会」でiPad miniに関してお伝えすることもできます。
この一連の執念と行動力に、自分でも少々驚いています。

iPad miniの使い勝手はまた、後日報告します。

2012年10月17日

Nexus7の文鎮化からの復旧

多分、Nexus7の話題を書くのも最後かな?っておもいます。

昨夜、広島から帰ってきて、Nexus7をAndroid4.1.2にバージョンアップするため、作業を始めました。
最初は、Root化を解除して、データを初期化すれば簡単なことだろうと思っていました。
確かに難しい作業ではありません。
ただ、眠気がなく、頭がしっかりしていればの話です。

うっかり、PCだけの画面を見ていて、Nexus7の画面をみていなかったため、Nexus7でのデータ書き換えの途中で、画面が暗くなっているときにうっかり電源を長押しで消してしまいました...
その後は、全く起動しません。
いわゆる「文鎮化」という状態です。

ただ、「Google」のロゴまでは出るので、正式(?)には「半文鎮化」と言うそうです。
「Google」のロゴもでない、つまりは電源も入らない状態が正真正銘の文鎮化だそうです。

翌朝は朝一で仕事なので、そのままどうしようか迷いましたが「えーい、やってしまえ!」と半分寝ぼけていましたが、そのまま復旧作業に入りました。
復旧の方法としては、念のために一旦Andorid4.1.1の工場出荷状態に戻して、「文鎮化」から脱出できることを確認したうえで、ちゃんとAndorid4.1.2のバージョンアップが降ってくることを確認することにしました。

Nexus7 TOOLKITというカスタムリカバリ導入からroot取得・ROM焼きに至る全てを簡単に行えるソフトをつかったので、簡単でした。
ちなみにダウンロード先はここで、最新バージョンは3.2.0です。

nexus7-001.png

まずは、Nexus7 TOOLKITを起動し、Nexus7のドライバがインストールされたことを確信します。

その後は、「Download, Extract + Flash Google Factory Stock Rom」→「Download Google Stock Image」→「Android 4.1.1 (Build JRO03D)」で工場出荷時のイメージファイルをダウンロードしてきます。
ちょっと、時間がかかりますので、軽くビールでも飲んでいると100%になり、終了します。
今度は「Download, Extract + Flash Google Factory Stock Rom」→「Flash Google Factory Image」で、イメージファイルを展開します。

これだけです。
後は、自然にNexus7はAndroid 4.1.1で再起動してきます。
これで、「文鎮化」状態からの復活です。

その後は、普通にバージョンアップの確認をすれば、Android 4.1.2にアップデートをしてくれます。
めでたし、めでたし。
あー、よかった。

ちなみに「文鎮化」したとき、「もし、復旧しなかったら、もう一台、Nexus7買ってもいい?」ってかみさんに聞いたら、怒られました。

2012年10月13日

Android 4.1.2風にNexus 7の画面を戻す

昨日からNexus 7のバージョンアップやら、容量の話しやらいろいろ出てきて楽しいですね。

Nexus 7のバージョンアップは、地域によってはもう始まったみたいで、Android 4.1.1(JRO03D)は順次Android 4.1.2(JZO54K)への通知が来はじめているみたいです。
日本版のビルド番号はJRO03Sなので、もう少し先なのかな。

16GBと32GBの「容量の話」もいろいろと出てましたね。
16GBを頼んだら、32GBが来たなんて、都市伝説みたいな話まで出ているみたいです。
値段もGoolgeが正式発表しないので、「据え置き」とか「約2万4000円」とか、いろいろな憶測が飛んでいます。
私の場合は、データはすべてクラウドなので、容量はあまり気にしません。
iPadも、iPhoneも16GBですが、容量はスッカスカです。

Nexus 7のホーム画面が横になってくれれば、それで満足なのですが、どっちにしても、早くバージョンアップしてみたいです。

結局、バージョンアップまで繋ぎになってしまいましたが、先のブログでも書いたように、自分でNexus 7のホーム画面を横にする設定をしています。

Root化して、build.propというファイルの"ro.sf.lcd_density(画面密度)"の値を170以下に変更すればOKです。
ちなみに元の値は213です。

ただ、これだとUIがAndroid3.2みたいになってしまい、ちょっと寂しいです。

2012-10-13 -02 .png

ちなみにタテ画面です。

2012-10-13 -04.png

そこで、ro.sf.lcd_densityは213に戻し、build.propというファイルの最後に"launcher.force_enable_rotation=true"を追加するとよいです。
すると、Android 4.1の画面イメージでホーム画面が横になります。

2012-10-13 -01.png

ちなみにタテ画面です。

2012-10-13 -03.png

違いはわかりますか...?

Android3.2みたいな画面の方が、アイコンとか文字小さくが表示されます。
画面全体として、余白の使い方がまだ成熟していない感じです。

一方、Android4.1は、通知エリアや、アプリの指定が変更になっています。
7インチタブレットでも、アイコンや文字が見やすいように、大きく表示されています。
7インチタブレットに最適化されたインターフェイスよのことでした。

今回始まったバージョンアップでホーム画面が横になるのも、このイメージだそうなので、しばらく(アップデート通知がくるまで)は我慢できそうです。

2012年9月28日

iPhone5とGalaxy S3、そしてNexus7

iPhone5を手に入れてから早一週間がたちました。
丁度、富山旅行、富山出張に行く直前で、富山ネタが多くiPhone5について書くタイミングを逃していたので、ちょっと感じるところを書いておきたいと思います。

購入したのはiPhone5の16GBの白です。
どうせ、また一年ぐらいで買い換えたくなので、一括払いにしました。

iPhone5.jpg

まず、手にした感触は軽い、手にフィットするです。
縦長になって画面が大きくなったのですが、横幅は変らないので、片手でソフトキーボードの端から端まで普通に指が届きます。
Galaxy S3は、画面が大きく、片手でソフトキーボードの端から端まで普通に指を届かせようとすると指がつりそうになるので、iPhone5の方がいい感じです。

しかし、iPhone5は横幅は変っていないので、私のように指が太くなってしまった人種には、ややキーボードが小さいと感じます。
ただし、横にした時は幅が広くなった分とても入力しやすいです。

富山にはiPhone5、Galaxy S3両方持っていきました。
それはdocomo「Xi」とau「4G LTE」のそれぞれのLTEを比べてみたかったのです。

さすがにエリアは圧倒的に「Xi」でした。
小川温泉という山の中の温泉郷に泊まったのですが、「Xi」のほうは、道中は安定的に「LTE」がつながり、温泉郷でも「3G」が安定的につながっていました。
「4G LTE」は富山市内を抜けたあたりから「LTE」は全くつながらなくなり、小川温泉郷では「3G」でも危ない感じでした。

富山でのセミナーではテザリングを試してみました。
Galaxy S3はテザリングが時々切れてしまう現象がありました(これはXiというよりGalaxy S3の問題ですが...)
一方のiPhone5は一旦つながれば、とても安定的にテザリングが出来ていました。

これから、研修。セミナーは安心できるiPhone5でつなげようと思いました。

以下、余談ですがiPhone5が届いて一週間しかたっていませんが、安さにつられてついつい「Nexus7」を注文してしまいました。
人気があるみたいで、到着まで一週間ほどかかりそうです。

google_nexus7.jpg

ああ、モバイル購入の連鎖が断ち切れない...。ちなみに迷ったので、「Pandom Board」のパンダさんたちに「かう」「がまん」を選んでもらました。すると「かう」という決定がでたので、決定後は、迷わず購入してしまいました。

Panda.jpg

2012年9月23日

富山旅行二日目とちゃんとした研修準備

かみさんとの富山旅行の二日目で、後半は研修の準備です。

今日は、あまり長くは時間が取れないということで、かみさんが選んだイベントは宇奈月からのトロッコ電車に乗っての小旅行でした。

20120923_01.jpg

トロッコ電車は、結構なスピードで山間の線路を走っていきます。
窓のない電車のすぐ外には絶景が広がっています。

20120923_02.jpg

20120923_03.jpg

20120923_04.jpg

少し寒いのですが、それも心地よく日頃の疲れを癒してくれます。
2時間ちょっとのトロッコ電車の小旅行でしたが、とてもリフレッシュできました。

そのまま富山市街に移動し、美味しいと教えて頂いた回転寿司屋「すし玉」にいきました。
地元でも美味しいと評判の店とのことでした。

20120923_05.jpg

新鮮なネタに、小さなシャリで、どれだけでも食べれそうでした。
いつもはあまり食べないのに、あんなに、おいしそうに大量のお寿司を食べているかみさんを見たら嬉しくなってきました。

あかいかの生げそです。
20120923_06.jpg

かにが山盛りです。
20120923_07.jpg

ばい貝もとても美味しいです。
20120923_08.jpg

ここでかみさんは名古屋に戻っていきました。
私は、頭を仕事に切り替えて、ホテルで明日の準備をしました。
いつもは二日研修の「図解手法」を一日にするのと、PowerPointの演習を含めるということで、新しい試みが入っているのでちょっと緊張しています。
そのため、いつもより前日の確認時間が長くなりました。

最後に、西町大喜本店で富山ブラックを食べました。
最初、塩辛いって思ったのですが、食べていたらだんだん美味しくなってきました。
ネットで調べてみると、賛否両論なのですね。
信者みたいな人と、一回食べて怒っている人もいて、本当に個性的なラーメンなのですね。
私は、たぶん癖になっていきそうです。

20120923_09.jpg

2012年9月22日

富山研修のために前々日移動

今度の月曜日に富山で「提案書のための図解手法」の研修をします。
本当は、日曜日に前日移動する予定だったのですが、仕事の調整がついたので前々日移動で富山に行くことにしました。

今年になって遊びに出かけれる日がほとんどなく、かみさんと「どこか行きたいね」と言っていたので、丁度よい機会でした。

昼過ぎまで仕事をさせてもらい、その間にかみさんがホテルなどの計画を立てて、いざ出発です。
名古屋から富山へ車でドライブです。
天気もいいし、とても気持ちがよい時間でした。

計画はすべて、かみさんがしてくれました。
短い時間ながら、ゆっくり休めて、疲れがとれることを主目的に考えてくれました。
日曜日の昼過ぎにかみさんは名古屋に帰りますが、それまでの時間はかみさんの思い通りにしてもらいます。

とまったホテルは小川温泉の「ホテルおがわ」というところです。
湯治客も多い温泉です。
小川温泉はこの「ホテルおがわ」しか施設がなく、民家もコンビニもありません。
のんびりするしかないって感じです。

20120922_01.jpg

20120922_02.jpg

20120922_03.jpg

温泉に入り、楽しみの食事です。
海の幸と、山の幸を楽しみえるというのがキャッチコピーみたいです。

料理は、切った、焼いた、煮た、揚げただけのシンプルなものが続きました。
それでも素材がいいのか、どれもとてもおいしかったです。
あまり食べないかみさんも結構食べていました。

前菜です。
20120922_04.jpg

お造りです。
20120922_05.jpg

のどぐろです。
20120922_06.jpg

まつたけの釜めしです。
20120922_07.jpg

食事後、散歩を兼ねて野外の温泉へ。
洞窟風呂は男女混浴ということですが、何も刺激はなかったです。
ただ、洞窟の中の温泉に夜中に一人で入るということで、目をつぶって目をあけたら、周りになにかかがいっぱいいたらどうしようと考えたら、怖くなってきました。

ちなみに、洞窟風呂の写真です。暗くて怖い...
20120922_08.jpg

かみさんの思惑通り、ゆっくり疲れをとれました。
かみさんの計画はまだ半日続きますので、楽しみです。

2012年9月 6日

友達って本当にいいですね

明日の朝一の研修のため、夕方には東京に移動しました。
今月は移動が多い気がします。
福岡、東京、松本、富山... その分楽しみもありますね。

そんなわけで、夕方6時から、水道橋で大学時代の友人と23時まで五時間飲んでいました。

前菜です。

20120906-00.jpg

ビールです。もっといろいろ種類があったのですが2本しか写真を取れませんでした。

20120906-01.jpg

友達って本当にいいものですね。
なんかで「ともだち達100人できるかな」って言っていましたが、その数と付き合いの濃さは人生を豊かにします。

今回の友人は大学の時に仲の良かった友人達です。
大学の時は、ボーとしていた私たちですが、今ではみんな責任もあって忙しそうです。
もちろん、話をする内容も、それぞれの仕事の話、家族の話といったように、昔とは違います。

でも、本質的な考え方はみんな変わっていないと感じました。
「ああ、〇〇らしいよね~」って言葉が何回も出てきました。

歳を重ねて、様々な経験をすることで、話題は変化してい行きます。
でも、その経験に対しての、考え方、反応は、大きく変わっていないですね。
それが、とても嬉しく、懐かしいです。

今回の研修は開催が急に決まったこともあり、あまりたくさんの友人には声もかけられませんでした。
でも、いろんな友人の話題が出るに従い、ますますみんなに会いたくなってきました。

一緒に飲んだ、五時間の間の間に、人生の時間が過去に戻ったり、未来に向かったりしていた感じです。
結構、せわしくて刺激的です。
そして、とても楽しい時間でした。

帰りは、水道橋から、お茶の水までフラフラ歩いて帰ってきました。

20120906-02.jpg

2012年9月 2日

福岡への前日移動ですが、楽しいね

休日のセントレアは、すごい人ですね。
よく考えてみたら、夏休み最後の日なんですね。
子供達が、とても元気よくはしゃいでいました。

セントレアの色々なところで、イベントをしていました。
「新しい86」を展示して、イベントをしていました。
ちなみにステージの中央には、バッドボーイズの佐田さん(...だと思います)

2012-09-02-01.jpg

今回はいつもより一本早い飛行機でした。
そのため、いつもよりセントレアを堪能できました気がします。
例えば、かみさんとフードコートでご飯を食べたり、モバイルへの電源供給場所を教えてもらったり...。

2012-09-02-02.jpg

夏の最後のお祭りのようにセントレアは賑やかでした。
完全に観光地になっていますね。

2012-09-02-03.jpg

ところが、ロビーに入るとガラガラでした。
とっても寂しかったです...

2012-09-02-04.jpg

今回は一本早い飛行機だったこともあり、いつもより小さな飛行機でした。
それで、搭乗口へもバスで移動です。
セントレアは101~103搭乗口がバスのロビーになっていますが、とても久々な感じです。
バスで飛行機に移動するのは、飛行機が身近に感じされて結構好きです。

2012-09-02-05.jpg

小さい飛行機で、「なんか飛んでる~」て感じがモロ伝わっていて、これもよいなぁって思いました。

2012-09-02-06.jpg

さて、長浜ラーメンも食べたし、明日から二日間、頑張ろう!
明日からの体調も考えて、今日は替え玉一回にセーブしました。

20120902_08.jpg

2012年8月17日

かなりまっとうなFacbookの使い方

Facbookのかなりまっとうな使い方をしてしました。

よく書いていますが、Facebookをしていて嬉しいことは、3つあります。

一つは、昔の友達との交流が復活した。
一つは、今の友達との交流が深まった。
一つは、新しい友達との交流が始まった。

どれ一つをとっても、Facebookの良さを、とても感じます。

その中の「一つは、昔の友達との交流が復活した」流れで、30年ぶりに中学時代の友人と飲んできました。
Facebookでやり取りしていることもあって、不思議と「お久しぶり感」が全くありませんでした。

...と同時に、中学時代にタイムスリップしたような感覚で、いろいろなことを思い出しました。
その友人の記憶力は驚異的で、人の名前、エピソードなどがどんどんつながって出てきました。

私も「懐かしい事」「嬉しい記憶」「封印したい事」などが、頭の中に泉のように湧いてきました。

二人とも、中学の時の関心事が「中国史」「水棲微生物」など、とかなりマニアックなところがあり、気が合ってよく遊んでいました。
高校から別になって、おそらく、大学の終わりの頃のメールを最後に交流が途絶えていました。
気になっていましたが、なかなか復活する機会もなく時間が過ぎていきました。

そんな中、昨年Facebookであっさりとつながったのです。
30年の時間をあったという間に埋めてしまうFacebookって本当にすごいと思いました。

2012年7月 6日

「その人」を知る積上げが、「その人」を本当の仲間にする

Facebook仲間とBBQをしました。
秘密にする理由は全くないのですが、なぜか「秘密組織」にしようということでメンバーや活動内容は明かせません。
しかし、各メンバーがこうやってネットで状況報告をするので、まったく「秘密」になっていません。
風通しの良い、開かれた「秘密組織」です。

2012-07-06 18.28.13.jpg

いつも書いていますが、私がFacebook(SNS)で「いいな!」って思っていることは、以下の3つです。

・昔の友達と繋がれる(再会できる)
・今の仲間と絆を深められる。
・新しい仲間と出会うことができる

今回のメンバーは正しく「今の仲間と絆を深められる。」「新しい仲間と出会うことができる」で得られた仲間たちです。
もともと知り合いだったけどSNSでやり取りをしているうちにとても仲良くなるメンバーと、SNSで始めて知り合いやり取りをしているうちにとても仲良くなるメンバーです。

どちらにも共通することは、「やり取りをしているうちにとても仲良くなる」です。
SNSは日々やり取りすることで、だんだん「その人そのもの」を知ることができます。
「その人そのもの」を知ることが、いろいろな仲間をつくっていきます。

これはリアルな世界でも同じですね。
やっぱり、たくさん出会っていたり、話したりしている人は「その人そのもの」を知ることができ、いろいろな仲間をつくっていきます。
名古屋ソフトウェアセンターや新事業支援センターといった頻繁に会っている仕事仲間や、顧問先で一緒に問題を考える仲間、同友会など様々な集まりの仲間など...

SNSでもリアルでも、「その人そのもの」を知ることの積み上げが本当に信頼できる仲間を増やしていってくれてくれています。

自分は未熟でいろいろな人に教わったり、支えてもらえないと生きていけません。
たくさんの人と出会って、「その人そのもの」を知ることが、自分の人生を豊かにしていっているのが、肌を通じて感じます。

2012年6月10日

広島への前日移動でのちょっとした幸せ

「提案書、企画書のための図解手法」という二日間の研修のために広島に移動してきました。

道中でビールを飲むのが至上の幸せである私は、名古屋駅でつまみを探していました。
いつもなら、魚肉ソーセージ、チクワ、サンドイッチなどですが、今回見つけました。
その名も「おつまみ弁当」650円です。
なんと、「おつまみ弁当」を買うと、ビールが40円引きになるのです。

2012-06-10 16.38.34.jpg

ふたを明けると、そこには酒好きの心を刺激するおかずの数々がありました。
これまで、あるようで、見つからなかった「おつまみ弁当」です。
おかげで、ゆっくりビールを飲みながら、車中ライフを愉しめました。

これって、ターゲットを絞った商品ですよね。
「名古屋の名物をいろいろ食べたい」、「酒に合うおかず」、「ビールを邪魔しない適度な量」など。
こういうターゲットに自分がぴったり当てはまっていることが、ちょっと笑えましたが・・・。

ターゲットを絞れば絞る程、それにピンポイントで合ったお客さんは感動しますね。
願わくは、こういった商品がたくさん出てきて、いろいろ選べるともっと嬉しいです。

さらに、この「おつまみ弁当」からスタートしたFacebookのコミュニケーションも楽しかったです。
こうやって、何気ないときにしっかりつながれるのがFacebookの良いところですね。

650円の「おつまみ弁当」ひとつでこんなに楽しめるなんて、仕事の前日移動ですが、旅っていいですね。

おまけに、広島のお好み焼きも頂きました。

2012-06-10 19.29.49.jpg

2012年5月20日

エネルギーが切れで「ぼくのなつやすみ3」

なんとなくですが、今日は夕方以降、一切難しいことを考えたくなくなりました。
とりあえず、今日の予定まで完了した段階で、ぷしゅーってエネルギーが切れた感じです。

かみさんがPS3を買ったので、自分も一本ゲームを買っていたのを思い出しました。
「ぼくのなつやすみ3」ってゲームです。

「ぼくのなつやすみ」シリーズは、最初から全部やっており、三本目になります。
なんてことないゲームで、魚釣りや昆虫採集、そして人との出会いや探検を一ヶ月間仮想体験するものです。

こう書くと、なんか虚しい感じがします。
ただ、夏の始まる爽やかさから、お盆の頃の夏祭りや盆踊りの賑やかさ、そして夏が終わるもの悲しさがよく表現されています。

実際にはゲームをせず、朝、昼、夜のそれぞれ異なる虫の音や風の音のBGMだけ流しっぱなしにしたりしています。
ゲームをほとんどしない私が唯一好きなゲームソフトです。

そんなわけで、難しいことを考えたくなくなった夕方から、しばらく遊んで癒されていました。
本当の夏が終わる頃にはクリアできているかな。

ちなみに、今現在、パオパオと夜の散歩中。
これも癒されます。

2012-05-20 20.32.59.jpg

2012年4月26日

Facebookのお友達と食事会

Facebookでよくやり取りさせていただいているお友達のみんなで食事会をしました。
私が幹事だった関係で、場所は、緑区の「小や町」さんになりました。
地元の庄屋さんが地主さんかの建物を改築したお店ということを聴いていますが、真偽はよくわかりません。
ただ、そんな雰囲気を感じさせるお店です。

20120426-01.jpg

20120426-02.jpg

20120426-03.jpg

岐阜から来て下さった方もいて、ちょっと遠くなったことを申し訳なく思いますが、みなさんに喜んでいただけたみたいで、とても嬉しかったです。
ただ、一番喜んでビールを大量に飲んでいたのは、私だったかもしれません。
ちなみに、お恥ずかしながら、食事会の後、恒例の夜の散歩に出かけましたが、自分の歩いたルートの記憶がありません...

話はかわりますが、最近はFacebook経由で仕事を頂く機会も多いのです。
しかし、それはあくまでも副産物です。
私がFacebookで「いいな!」って思っていることは、以下の3つです。

・昔の友達と繋がれる(再会できる)
・今の仲間と絆を深められる。
・新しい仲間と出会うことができる

どれも、人生を豊かにしてくれる大切で幸せなことです。
SNSが出てくる前は、この3つを行うのに、時間と体力を使い、しかも機会損失...なんてことがよくありました。
SNS(特にFacebook)が出てきてからは、この3つをとても簡単に、しかも機会を見過ごすことも少なくなっています。

そして、今回のようにOFF会をすると、そのありがたみが倍増します。
Facebookという「場」を見つけられ、そのソーシャルに参加できて本当によかったです。

まだ、直接会ったことがないのですが、仲良くさせていただいてる友達がまだたくさんみえます。
そういう人たちといつか直接出会えることが、とても楽しみです。

2012年4月22日

スマホをGALAXY NEXUSへ

私は、いろいろモバイルデバイスを試していますが、メインの通話用の携帯電話(スマホ)はひとつです。

一時期、WBSがiPhone5が6月に出るとの情報を出しましたが、それ以降はそれを裏付ける情報がなく、なんとなく秋(10月)になりそうな情報がいろいろ入ってきています。
いずれも、情報の出所に決定的なものはなく、全て噂の範囲ですが、なんとなく、iPhoneの次のバージョンは秋かなって思い始めています。
ちなみに、iPhoneの次のバージョンが出たら、通話用の携帯(スマホ)も二つにする予定です。

そんな中、メインの携帯電話(スマホ)を買い換えました。
どうしてもdocomoから離れられない私は、GALAXY S から GALAXY NEXUSに買い換えました。

GALAXY NEXUSを選んだ理由は二つあります。

ひとつは、UIも含めて純粋なAndroid4.0の端末が欲しかったこと。
もうひとつは、GALAXY NEXUSの端末価格が半額以下に落ちていたことです。

GALAXY NEXUSの端末はdocomoで購入せず、ネットで白ロムの端末を3万で購入しました。
そして GALAXY S のSIMカード使って運用しています。
...と言うわけでAndroid4.0のマシンを安価に手に入れることができました。

もちろん、5月にはGALAXY SⅢが出るだろうという情報も入ってきていますが、Samsung色が出るであろう端末より、純粋なAndroid4.0を選びました。

画面は4.7インチでわりと大きめです。
解像度は横720×1280でHDサイズと言われるものです。
やや大きい感じもしますが、私の感覚では大きくて使いにくいっていうことはないです。
電話もかけやすいですし、何より画面が大きいことで、情報が見やすく、文字も入力しやすいです。

そして特徴的なのは、ハードウェアキーがホームボタンも含めていっさい無くなったことです。
これによって、これまで端末の下にあったハードウェアキーの部分も画面に使えるため、画面が広くなりました。

唯一の難点は、原因が切り分けられていませんがSHOTNOTE のアプリが落ちることです。
ネットで調べるとAndroid 4.0の現象として、報告がされていましたが、件数が多くないので、原因が切り分けられない状態です。

ただ、全体的にとてもサクサク動いてくれるので、私としては大満足です。
今は、楽しくGALAXY NEXUSでいろいろと試しています。

2012-04-22.jpg

2012年3月18日

ジャージで結婚記念日

夕方、「あかん、来週の資料が終わらない...」とスケジュールを見たところとっても嬉しいことに気づきました。
火曜日の祝日に仕事ができるってことです。

今日は結婚記念日ということもあり、なんとか夜は二人で食事に行きたかったのです。
火曜日に仕事ができるなら、今日は食事に行けるということで「どっか飯食いにいこうか」と二人で車で出かけました。

「どっかいいところで食べよう」と言ったら「え?なんで?」という返事。
「だって、結婚記念日だし...」という私の言葉を遮り「おっと、忘れてた。私、ジャージだぁ...」とかみさん。

結婚記念日に食事に誘われてジャージとは...と思いましたが、よく考えたら自分もジャージでした。
しかも、お揃いの...。習性とは恐ろしいです。

そんなわけで、結婚18年目に突入します。
ただ、結婚した当初から私の体重が増えたこと以外はまったく変化のない二人です。

思い返せば、結婚式が終わって、横浜のマンションに帰ってきて、最初にしたことといえば、ジャージに着替えて二人で近所の焼肉屋にテグタンクッパを食べにいったことでした。
やっぱり、変わってないや。

2012年1月14日

新たな「御守り」で一年が始まる

毎年、恒例になっていますがお伊勢さんに行ってきました。
もともとは、厄払いでお伊勢さんに行って、前厄、本厄、後厄の三年を無事に乗り切れたことで、行かないと心配になってしまうようになり毎年行っています。

20120114-1.jpg

毎年、節分までには行っているのですが、今年は仕事の関係で難しいかな、と思っていました。
しかし、今日のお客さんがキャンセルになったので急遽行くことができました。

20120114-2.jpg

なぜ、自分がこんなにお伊勢さんに参拝に行きたいかと、そこで買う「御守り」に理由があります。
自分の携帯電話は、お伊勢さんの「御守り」がストラップになっています。

私は携帯をいつも身につけているので、必然的に「御守り」も身に付けていることになります。
そして、一年間、身に付けていると「御守り」は汚れてきます。

それが、私の代わりに災難を引き受けてくれている気がしてならないのです。
今日もこれまでの「御守り」に御礼を言って返し、新しい「御守り」を買い、携帯に着けました。
今の私はこれをすると新しい一年が始まる気がします。

20120114-3.jpg

あと、おかげ横丁で日本酒をチューっと頂く楽しみも忘れません。

20120114-4.jpg

2011年12月30日

Android の7インチタブレットを買ってしまいました...

とうとう我慢できずに買ってしまいました。
Android の7インチタブレットです。
Acer ICONIA TAB A100で本体は3万円、附属品(メモリ、保護シート、カバー)を入れても4万円弱です。

20111230-2.jpg

今年はもう買わないと心に決めていたのですが、7インチのタブレットを調べているうち欲しくなってしまいました。
とうとう八台目のモバイルデバイスです。
IS01、iPodTouch、iPad、MacBookAir、GalaxyS、EVO、WindwosPhoneそして今回のA100です。

20111230-1.jpg

4万円という価格ではなく、八台目のモバイルデバイスという自責の念がかろうじて32時間ばかり購入を遅らせました。
しかし、飲み会の帰りに電車のなかでiPad触っているうちに無意識に購入してしまいました。

購入理由は2つあります。

まず一つ目は、7インチ、10インチタブレットは利用シーンが異なるということを実感したかったのです。

「タブレットならばiPadが既にあるではないか」という、とても正論を周囲から言われました。
しかし、10インチタブレットと7インチタブレットでは利用シーンが異なるんだ!という信念を貫きました。

モバイルデバイスの画面は大きく分けると4インチ、7インチ、10インチがあります。
不思議なのは、4インチはスマホなのに、7インチと10インチはまとめてタブレットというのは、ちょっと乱暴でないかと思います。

主流の10インチを「タブレット」と呼び、7インチは「ミニタブレット」もしくは「デカスマホ」と呼んだ方がよいと思います。
くどいですが、利用シーンが異なるものには、別の名称を与えた方がよいと思うのです。

もう一つの理由は、このままでは新しくAndroid携帯のAndroid2.Xシリーズを購入してしまいそうだったからです。
GALAXY Nexusの購入をいろいろな理由で見送った後、「うーん、妥協してXi携帯を買ってしまうか...」と考えた時期もありました。
Android4.0へのバージョンアップをSAMSUNGが発表したときには、かなりグラつきました。

ただ、やはりスマホはハード的な変更の可能性もあるので、Android4.0端末の購入はそれが発売されてからにします。
それならば、ハード的に近いAndroid3.Xのタブレットを使用して、バージョンアップでAndroid4.0を使おうという狙いです。

いろいろ長々と書きましたが、もはやまたしてもモバイルデバイスを買ってしまった自責の念に対する言い訳にしか聞こえてきませんですね。

2011年12月28日

忘年会でたくさんの人と時間を共有でき感謝

12月に結局18回行われた忘年会も無事に皆勤賞でゴールしました。
そもそも忘年会の定義ですが「12月に家族以外の仲間と外でお酒を飲みながら語らうこと」としています。
ですから、家族会とかはカウントしていません。

多分、これだけお酒を飲んだ月はないです。
これまで、お誘いがあっても忘年会が重なって参加できないことが多かったのですが、今年は数件だったので、たくさんの忘年会に参加できました。

この18回の忘年会で、のべ何人の人と時間が共有できたのか?
これが一番大切なことだと思います。
これだけたくさんの人と、一年を振り返り、未来に向かって語らえたのは貴重な時間ですね。

今年も多くの方と絆を深められたこと、そして新しい出会いに「感謝」です。

2011年12月20日

Facebook での友達忘年会

Facebook での友達忘年会でした。
場所は賀城園で、自分達が16年前に結納をした場所です。
うちら夫婦も16年間、仲がよいと思いますが、また同じ場所でよい出会いに恵まれたのはラッキーですね。

IMAG1095.jpg

Facebook友達と言ってもほとんどがリアルの友達なのですが、初対面の方もみえました。
ただ、Facebookでいつもやり取りをしているので初めてあった気がしません。
当然会話もはずみます。

時間はあっという間に過ぎました。
何のしがらみもなく自由に意見が言い合えるって楽しいですね。
何とも言っても話題がつきないのです。

ちょっとビビったのは、その日に賀城園で忘年会をしている中で、私のお客さんが3件もあって、いきなり「先生」と呼ばれたことです。
どうも「先生」と呼ばれることには、いつまでたっても慣れません。

その後、金山のグランコードのバーで2次会です。
腹の底から笑える、楽しいお酒が飲めました。

IMAG1097.jpg

2011年10月11日

WindowsPhone(IS12T)が届きました

WindowsPhone(IS12T)が届きました。
ビックリするぐらい早く届きましたね。
しかも、昨日にシトラスグリーンから、ブラックに無理をいって色変更してもらったにもかからず、この迅速対応に感動しました。

私は電話に使うつもりはなく、WindowsPhoneの使い勝手を体感したかったので、ロッククリア済みの端末を買い、wifi接続で運用するつもりです。

第一印象ですが、非常にスムーズな動きです。
Android端末に見られる操作時のカクカク感はありません。
ここら辺のスムーズさはiOSに迫る感覚と感じました。
デザインも美しく使っていて気持ちのよいオシャレな端末と感じました。

ただ、アプリに関しては、まだ選べる状態ではありません。
使いたいアプリに近いアプリが見つかればラッキーという感じです。

私の場合、WindowsPhoneから見れば、使い方がいびつでGmail、googleカレンダー、Dropbox、Evernote、facebook がメインです。
素直にWindowsLiveをメインにすればよいと思います。

それでもgoogleカレンダー以外は、とりあえず満足のいくアプリが見つかりました。
googleカレンダーも連携は問題ないのですが、月で一覧性の高いアプリは見つかっていません。
アプリに関しては、おいおい充実していくと思います。
あと、当たり前ですが、PowerPointがレイアウトずれなしに表示されたときには感動しました。

しばらくはいろいろと試してみたいとおもいます。
また、順時、レポートします。

20111011.jpg

2011年8月10日

呑んだ後の自己嫌悪

歓迎会で浩養園にバーベキューに行ってきました。

飲んで楽しんでいるときは、とても幸せなのですが、翌朝はなぜか自己嫌悪です。
このメカニズムがよくわかっていないのですが、比較的冷静な飲み会のときは自己嫌悪になりません。

タガが外れて大騒ぎしてしまったときに自己嫌悪に陥るのですね。

周囲の皆さんにには申し訳ありませんが、自分のストレス発散にお付き合いいただけたということで何卒ご容赦ください。

2011年7月24日

MacBookAirをLionにアップデート

MacBookAirをLionにアップデートしましました。

友人からのアドバイスでしっかりバックアップをとってから行ったので安心して作業を進めることができました。
DVDとUSBに起動ツールも作成したので、おそらく問題なく運用できていくと思います。
そして、ありがたいことに、私が使う主要アプリは問題なく動いている模様です。

そしてLionを入れて驚いたこと...
触ってみるとLionのトラックパットから生まれる操作、便利さは別世界ですね。
Windowsで立ち上げているとき以外は、普通のマウスは操作を制約する邪魔者に見えてきました。

もう、Windowsとは全く別の操作性といっても過言ではないと思います。
また、はまっていきそうです。

2011年6月24日

また、のみすぎちゃったかな

またのみずぎちゃった...
ただ、会場はテレビ塔の4階のthe tower restaurantという場所でとても眺めのよい場所でした。

110624-01.jpg

110624-02.jpg

気持ちもハイになって相当のんで喋っていた気がします。

いつも通り、飲み会の後の落ち込みが来ていますが、今回はそれ以上に楽しかった気がします。

2011年6月14日

月に一回の十五夜会の日

顧問先のみなさんと一緒にのめる月に一回の十五夜会の日です。
社長以下、入れ替わりでいろんなメンバーが参加されます。

ここでは、日頃のコンサルのときとは、ちょっと違う視点でメンバーの話が聴けることがよいです。

今日も初めて一緒させて頂いた(コンサルには参加いただいている)メンバーと話していましたが、酔っ払っているにも関わらず「原価テーブルを何としても作らないと、お客さんに見積もり根拠が伝えられないのです」と言っていた時には感動しました。

「会社がかなり変わってきた」という話にもなりましたが、こういう会は本音で話せるので、大切だと思います。

110614.jpg

2011年6月 3日

最高の飲み会でした!

仕事終わりで気の合う仲間と飲みに行ってきました。
途中で、コンビニでビールを買って飲みたくなる衝動にかられながらも、なんとか我慢して最初に飲んだビールは最高でした。

飲み放題だと、何の気兼ねもなくガンガン飲めます(っていつも飲んでいるのですが...)
気は使わない、料理はおいしい、お酒も飲める、話も楽しい...って最高の飲み会ですね。

2011-06-03 19.59.21.jpg

2011年6月 1日

ミニキーボード 400-SKB018Wを買いました

純正のワイヤレスキーボードを持ち歩くのは、ちょっと重いし、かさばるということで、小さくて軽いキーボードを探していました。
サイズ的に、ちょうどよさそうなのがあったので、早速買ってみました。
「iPhone・iPadミニキーボード 400-SKB018W」です。

20110601-1.jpg

写真を見ていただいても分かるように、ちょっと慣れるのに時間かかりそうです。
ただ、あえてこのキーボードを一日使っていたら、意外と打つのが速くなってきました。

ちなみにApple純正キーボードは以下のサイズです。
あんまり変わらないようにも見えるけど...

20110601-2.jpg

2011年5月30日

前プロジェクトマネージャと二人で飲みました

全く支援センターとは関係ない話ですが、前プロジェクトマネージャと二人で飲みました。

仕事とは関係なく、最近の悩みをいろいろ話しました。
まるでカウンセリングをしてもらった気分です。

自分もいろいろとたまっていたようで、ついいろいろな話を矢継ぎ早に語ってしまいました。
全然、人の話を聴く姿勢ができていませんでした。
それだけリラックスしていたのかもしれません。

考えてみると、前プロジェクトマネージャを尊敬しつつ、二人で飲むのは初めての気がします。
これからも、話を聞いてもらうために甘えちゃおうかなと思ってしまいました。

2011年5月16日

顧問先の社長とみんなでお食事会

顧問先の社長とみんなでお食事を頂きました。

十五夜会の名のもと、毎月15日前後に食事会を行っていたのですが、震災の影響で「自粛」をしており、久々の復活です。

110517.jpg

この企業さんは、外部環境の変化で、業績がとてもよくなっています。
リーマンや震災といったマクロの環境は同じですが、ミクロ環境として、近くに幹線道路ができ物流コストと時間が短縮できたことが、差別化要因になっています。

ここの社長さんは、私が起業して真っ先に顧問になって下さった社長さんです。
社員の皆さんともお付き合いがかなり長くなってきました。

この波にうまく乗れるようにご支援できたらと思います。

2011年5月 4日

仕事抜きでご近所の社長さんとのむ

偶然、近所に住んでいる社長さんと個人的に飲みにいきました。
ご近所さんなのに、一度、パオパオを散歩に連れていった時に、同じく愛犬を散歩させていた社長さんに会ったぐらいでした。

近所の居酒屋でゆっくり5時間も飲んで話していました。

せっかくのご近所さんなんだから、時々こんな飲み会もいいなぁと思いました。
仕事関係なく話せ、しかも経営上の悩みに共感してもらえる相手は数少ないです。

よい時間を過ごさせてもらいました。

2010年12月10日

いろんな意味で元気が出る飲み会

名古屋ソフトウェアセンター関連で気を許せるメンバーと飲みました。
少々疲れてたのですが、このメンバーでのむと疲れが吹っ飛びます。

気が合い、尊敬し合えるメンバーなのだと思います。
自分の元気の活力になっているのは違いないので、大切にしたいと思います。

ちなみに健康のためと飲んだ青汁チューハイ。
正式名称は「野菜の王様ハイ」です。

微妙な味ですが、忘れられない味です。

101210.jpg

2010年9月18日

iPodTouchが届く

午前中は、創業コンサル。午後からはサーバー移行コンサル。
一日がんばって事務所に戻ったら、ご褒美のiPodTouchが届いていました。

ただ、指が太くてうまくタッチできないのが難点です。
慣れていくのかな。

やっぱり、自分にはIS01がしっくりくるようです。

2010年9月12日

同友会の九月例会バーベキュー

同友会の九月例会でした。
いつもと趣向を変えて愛知牧場でのバーベキューです。

非常に暑い中でのバーベキューは、なぜかとてもおいしいですね。
家族が参加していることもあって、いつもとは違う雰囲気です。

我々のような事業主は家族の協力が絶体的に必要です。
そういう意味でとても意味のある一日でした。

100912.jpg

2010年7月 2日

名古屋ソフトウェアセンターの仲間と呑みました

名古屋ソフトウェアセンターの仲間と呑みました。
本当に気を使わないメンバーで、楽しい時間を過ごすことができました。

ちょっと疲れ気味だったので、とてもリフレッシュになりました。
独立後も、こういう場所があるのは、とっても贅沢なことですよね。

でも、最近本当に酒が弱くなりました。
呑んでいる最中に、一気に陽気になり、その後ブルーになるという繰り返しです。

歳?

2010年6月16日

ソフトウェアセンターの仲間の誕生日会

ソフトウェアセンターの仲間の誕生日会をみんなでしました。

ちょっとしたサプライズも用意して、とても楽しく話ができました。
このような会は、とっても癒しになります。

おまけに帰ってきたらiPadが届いていました。
2重に嬉しいです。

2010年1月 9日

セイコンサルティンググループの新年会

セイコンサルティンググループの新年会に参加しました。

私自身があまり参加できていないので、初めてお会いする方も多かったですが、楽しい会でした。

独立してから、いろいろな人との、ささやかな出会いがあります。
このささやかな出会が大切なのだと思います。

様々なささやかな出会ってが、やがて大きな出会いとチャンスにつながっていきます。
このチャンスがおとづれているうちは、ビジネスを続けられる気がします

2009年12月27日

浜名湖のドッグカフェ&ドッグラン

家族で午後から浜名湖のドッグカフェ&ドッグランに行ってきました。

まずはカフェでお食事です。

いつものドックフードしか食べないパオパオはせっかく「お芋のサラミ巻き」を注文してあげたのに食べません。
食べなれないものには口をつけない徹底ぶりです。

091226-1.jpg

その後、ドッグランデビューです。

「人大好き&犬大嫌い」なパオパオにとっては地獄だったかもしれません。
せっかく「お友達になろうよ」とたくさんワンちゃんが寄ってきていたのに、ずっと後ずさりです...

やがて、ひとりでポツンといました。
でも、それがいいみたいです。

091226-2.jpg

2009年11月23日

福井へ移動&夜の街を散歩

今、福井へ移動中です。

明日、福井商工会議所の経営指導員さんにむけて「情報共有」の研修を行うためです。
VAIOのTypePが手元に来てからあまりバッテリーを気にせず、どこでも仕事が出来るようになって嬉しいです。

一応2時間はバッテリーがもちます。(スペック的には4時間とあるけど...)
電車で移動する際も適当にビールを飲んで、ひと眠りした後に仕事をするので2時間バッテリーが持てば大概のところは大丈夫です。
それ以上になったら飛行機ですもんね。

(ちょっと時間をおいて...)

福井について食事をした後、ちょっと街を歩きました。

お堀の近くの公園で、綺麗なライトアップを見つけました。

091123.jpg

2009年11月22日

気持ちが嬉しいラーメン屋さん

美味しいと評判のお店で、最近よく行きます。

いつも頼む「和風とんこつラーメン」を頼んだところ、おそらく店長さんと思いますが「これねぇ、島とうがらしをいれると美味しいよ」とカウンターの奥から出して来てくれました。

辛いもの好きの私は喜んで使わせていただきました。
喜んで食べていると、店長さんが「一本持っていきなよ」とビンごと「島とうがらし」をくれました。
ただでさえ、美味しくてこの店のファンなのに、しばらく通っちゃいそうです。

...と、ふと思ったのですが、このお店って、最初からお客さんの心をつかむのが上手です。
大切なことは「お客さんを知り、お客さんに知ってもらうこと」ですが、その両方をとても上手に行っています。

おそらく「島とうがらし」をくれたのも、私がラーメンによく辛味噌を入れて食べていたのを見ていて、辛いものが好きだという私を知ってくれていたのではと思ってしまいました。

ラーメンも美味しかったですが、気持ちが嬉しい食事でした。

2008年11月21日

「IT提案のまとめ方」飲み会?

■「IT提案のまとめ方」飲み会?

6月に名古屋ソフトウェアセンターで行われた「IT提案のまとめ方」に参加してくださった方々と一緒に飲みました。
その日体調を崩して研修に参加できなかった方も、合流して一緒に飲みました。

研修で知り合った方と1対1で飲むことはあっても、今回のようにグループで飲むことはなかったので、とても嬉しかったです。

会話も盛り上がって、アッという間に時間が過ぎてしまいました。
また、みんなとお会いしたいです。

2008年10月26日

初めての船釣り体験

■初めての船釣り体験

セイコンサルティンググループの山崎有生さんと船釣りに師崎まで行ってきました。

船釣りは全くの素人の私ですが、山崎有生さんの指導のおかげで100匹近いアジが釣れました。
ただ、当然食べきれないので、みなさんにお配りしました。

船釣りというものを始めて体験しましたが、その魚のポイントに連れて行ってくれて、ポイントの位置まで教えてくれます。
至れり尽くせりの感じです。

ただ、ずっと追いかけられるお魚にとっては辛いですね。

081026.jpg

2008年3月26日

診断士の友人と久々に会って飲む

■診断士の友人と久々に会って飲む

診断士の友人と久々に会って飲んでいました。
また例によっていろいろ語りすぎてしまった気がします。

人はいかに自己実現できるかが大切だと思います。
そのためには自分がどうなりたいのかを明確にし、それに向かって少しでも近づいていくことだと思います。

簡単なようですが、その過程では自分で進む道をみつけなくてはいけないので、不安と恐怖にかられます。
不安と恐怖に打ち勝つ必要はありませんが、なりたい自分をあきらめない心は必要なのではと思います。

これは、自分に言い聞かせないといけないことですが・・・
上手くいっているかどうかの評価は他人ではなく自分ですることも大切なことだと思います。

2008年2月 9日

先輩診断士とチャット1時間

■先輩診断士とチャット1時間

お客さんが帰られて、外を見たら、一面の雪でした。
お客さんは車で見えていたので無事に帰れたのか、心配です。

夜は久々に診断士の勉強会に参加できると思っていたので、ちょっと不安になりました。
その後も雪はどんどん激しくなっていき、勉強会も中止ということになりました。

その際に、勉強会を主催している先輩診断士がチャットの場所を教えてくれたので、1時間ぐらいチャットしてました。

”Office2007にはついていけてない”
・・・という意見がもろかぶった時には、お互い笑ってしまいました。

なんか勉強会に参加できたみたいで、嬉しかったです。

2008年2月 8日

仲間とのみにいけてリフレッシュ

■仲間とのみにいけてリフレッシュ

少し、今週バタバタしていたのですが、今日、仲間とのみにいけてリフレッシュできました。

お酒を飲み名がら、プログラミング言語の特徴をいろいろ実践的な目で教わりました。
理論ではわかっていても、実際にプログラミングから離れているので、非常に勉強になりました。

2008年2月 7日

イーモバイルのEM・ONEαを注文

■イーモバイルのEM・ONEαを注文

いろいろ迷って、夜中の11時過ぎに、ついにイーモバイルのEM・ONEαを注文してしまいました。

長年愛用してきたシグマリオンⅢのバッテリーがもうもたなくなって代替をいろいろ考えていたのですが、結局EM・ONEαになりました。

最近出ているお洒落なミニノートと迷いました。
その理由は、本当はモバイル・ギア→シグマリオンⅢと続いた「それなりキーボード」がよかったからです。

でもやっぱり利用目的はスケジュール管理が殆どなので携帯性で決めました。

モバイル・ギア、シグマリオンといったキーボードのついたPDAや「フレービー」のような掃除機の先にバリカンをつけて頭を刈るマシンとか、私が愛用する商品は市場から消えていきます。

私の存在が「ニッチ」なのでしょうか・・・。

2007年12月17日

顧問先の社長さんと忘年会

■顧問先の社長さんと忘年会

12月に入ってから、忘年会が続いています。
とても楽しいのですが、少し飲みすぎのような気がします。

今日は顧問先の社長さん達と忘年会です。
この社長さんとは2ヶ月に1回は飲んでいる気がします。
まったくといっていいほど気を使わず、いつもとても楽しい飲み会です。

今日は「サンホセ(SAN JOSE)」というポップスの生演奏のレストランに連れて行っていただきました。
私は本当に知識不足なのですが、芸能人も訪れる「サンホセ(SAN JOSE)」は名古屋では老舗のライブハウスだとのことです。

またしても、楽しい時間を過ごさせていただきました。